日本プロサッカーリーグ(にほんプロサッカーリーグ、英: Japan Professional Football League)は、日本のプロサッカーリーグ。略称はJリーグ(ジェイリーグ、英: J.LEAGUE)。 主催団体は公益財団法人日本サッカー協会(JFA)、公益社団法人日本プロサッカーリーグ。主管団体はJ
172キロバイト (15,849 語) - 2020年11月14日 (土) 07:26



(出典 img.news.goo.ne.jp)



1 首都圏の虎 ★ :2020/11/17(火) 12:18:32.39 ID:CAP_USER9.net

日本代表は現地時間17日、オーストリア・グラーツで行われる国際親善試合でメキシコ代表と対戦する。今回のメキシコ代表は国内組が過半数を占めているのに対し、現在の日本代表は主力のほとんどが欧州組。ベルギーリーグ移籍が決まった斉藤光毅をはじめ、A代表を経験せずに海を渡る選手も多い。U-19日本代表を率いる影山雅永監督は、国内で選手を育てる環境を作るための議論が必要だという。(取材・文:河治良幸)

●欧州組と国内組の差

 森保一監督が率いる日本代表は先月に引き続き欧州組のみで活動を行っている。パナマに1-0で勝利し、明日の早朝には強豪のメキシコと対戦する予定だ。周知の通り森保監督は本来、Jリーグに所属する国内組からも数人ピックアップしており、新型コロナ禍でやむなく招集対象から外したことを繰り返し強調していた。

 しかし、主力という基準に目を向ければ、昨年のロシアワールドカップアジア2次予選に出ていた橋本拳人もFC東京からロシアのロストフに移籍して欧州組となり、フラットな条件で考えても、来年3月に再開されるアジア予選のスタメンや途中投入される3人が全て欧州組だとしてもなんら不思議はないだろう。

 Jリーグにも依然としていい選手は多くいるが、国際経験という基準において欧州組が優位にあるのは間違いない。実際に約1年ぶりとなった10月のアフリカ勢との2試合、と13日のパナマ戦で負けなしという結果も含めて、対応力が付いているのは欧州で揉まれている選手で構成しているからという声は選手からも聞かれる。

 1993年の開幕から30年近いJリーグの歴史を考えると、欧州組だけで代表チームが組めるというのは1つの成果である。ここ最近はA代表を経験しないままJリーグから欧州に渡り、そこでアピールしてA代表に名を連ねる選手も増えてきていることは、日本サッカーとしての成長の証ではある。

 Jリーグにいながらにしてサッカーの基本スキルやグループの戦術眼だけでなく、国際的な対応力もある程度身に付けられた上で、さらなるレベルアップを求めて欧州、海外に渡る。現在の移籍サイクルを考えると、そういうサイクルも大事なことではないかとも感じている。

 今回のメキシコ代表は招集された26人のうち16人がメキシコリーグでプレーする国内組、7人が欧州組、中東や北米のMLSに在籍している選手が3人という構成で、韓国戦のスタメンも6人は国内組だった。それでいてソン・フンミンやファン・ウィジョを擁する韓国にハイプレスをかけて優勢に試合を進め、先制されたものの後半に畳み掛けるように3点を奪うという戦いを見せた。終盤に1点返されたものの、3倍以上のシュート数で押し切る戦いは見事だった。

 そのメキシコもワールドカップで2回のベスト8を経験しているものの、過去7大会でベスト16に終わっていることを考えると、国際的な戦いで課題を抱えているのは間違いない。しかし、森保一監督は「どこのカテゴリーの国際大会でもメキシコ代表のチームを見かける」と語るように、国内組が主体の代表チームでも国際基準で戦えることを示す1つの成果だろう。

●同世代の海外移籍が与える刺激

 ちょうど“01ジャパン”U-19日本代表候補の合宿が行われており、筆者はA代表のオンライン取材と並行してU-19を取材している。その中で、メンバーの一人である斉藤光毅がベルギー2部のロンメルに移籍するというニュースがあり、仲間の選手たちにも話を聞いている。

 ジェフユナイテッド市原・千葉の櫻川ソロモンは春先スペインのセルタに短期留学して「激しいバトルであったりとか球際、プレーのテンポの早さが日本に比べても大きな差があった」と振り返る。いつかプレミアリーグでプレーしたいという目標を持つ櫻川は斉藤の欧州移籍について「ずっと一緒にやっている選手が海外に行くことは刺激で、嬉しい反面、悔しい気持ちの方が大きい。まずはJリーグの自チームで活躍して追い越したい」と語る。

 J1の清水エスパルスで高卒ルーキーながらリーグ戦だけで23試合に出ている鈴木唯人も「自分が高3の時に光毅は先に横浜FCで出ていたので、そういった中でいろんな刺激をもらいましたし、自分も負けていられないなと思うこともできたので、それで成長できた」と話す。同じ神奈川出身の仲間の活躍がこれまでも刺激になっていたことを踏まえて、今回の新たなチャレンジについても「負けていられないので、自分はまずエスパルスで活躍して負けないようにしていきたい」と意気込みを語っている。

●「世界に行って終わりじゃない」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/45beb66ed14afc4b7dad98ec00385a9f5fd8bdd7

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)














4 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:20:47.45 ID:YN4lAgPq0.net

欧州で通用しないからJリーグにいるんだろ?



8 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:22:21.98 ID:pihEroT10.net

キリンチャレンジカップは国内組だけでやれよ



9 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:22:25.28 ID:aDjgtGA60.net

吉田、冨安、遠藤
これ以外はJリーガーとさほど変わらん



11 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:23:21.39 ID:jR6+QtHA0.net

久保君みたく幼少から外国で指導されてたならまだしも
幼少時代に日本で指導されてた選手はせめて22~3才の五輪が終わるぐらいまでは
Jでプロの身体作りに励んだほうが良いような気がするけどなあ



12 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:24:18.91 ID:6hHG6v9c0.net

実際25過ぎて海外経験無い選手なんて国際試合じゃ使い物にならないからな。












16 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:27:03.05 ID:XOPUmOlz0.net

守備的なポジションなら控えに入れるんじゃねーの?
海外組はデカイヤツとやりなれてるっていう慣れの部分のもあると思うけど



18 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:28:53.45 ID:lJxBIsXt0.net

海外でプレーしてないと当たりの強さとかリーチの長さとか背の高さとかパススピードとな基本的なところで国際試合のたびに面食らうことになるから使えないんだよね



20 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:29:46.91 ID:G26LvDnG0.net

そもそも海外組は助っ人だからな
助っ人が現地の人より使えないなら取らないだろ



29 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:33:20.05 ID:yTGoRgmN0.net

まあ、日本だけに限らずじゃね?
弱小国で海外のチームでやってる選手は大体代表になるやろ。
Jリーグがもっと海外選手多くて、せめてブンデスくらいのリーグレベルになったら国内組おってもなんも思わんでしょ。せめて半分くらい海外選手を許可したれよ



40 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:37:37.32 ID:2McH+PlJ0.net

欧州で試合やってる今の状況はコンディション落とさないからいいな



41 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:37:43.20 ID:JCIlClHL0.net

Jリーガーの時から代表に呼ばれてた選手が欧州に行ってそのまま呼ばれるから欧州組を中心に選んでるわけじゃないって、言ってたような。



42 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:37:58.09 ID:fcUokov00.net

ぶっちゃけ三好や武蔵レベルならJにもごろごろいるよ



59 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:45:34.98 ID:50fiaECn0.net

セルジオの言う、海外出てベンチ暖めてるより、Jでも試合出た方が成長出来るよ、ってのもわかるはわかるんだが、その例で代表返り咲いて活躍って選手いたっけ?大久保とか?



162 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 13:38:33.22 ID:6nQuJeYM0.net

>>59
まーきのっ!



60 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:45:43.44 ID:F78c1TK40.net

もうJリーグじゃなければどこでもいいみたいな感じだよね
ベルギーとかJリーグよりレベル低いとこでも、海外チームに所属してれば呼ばれる
なんか違うと思うけどね



73 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:49:00.87 ID:GmZdd9Pp0.net

Jリーグはオンロード車
海外リーグはオフロード車なイメージ
限られた環境でしか走れない選手よりも
どんな環境でも走れる汎用性のある選手が
最終的に何処でも活躍できる
Jで下地作って海外リーグに挑戦するのは
間違ってないけども10代はちと早い気もする
今のところ成功例いないし



75 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:49:42.80 ID:CPK55biy0.net

逆にjで外国人選手を最大5人までokとかして
底上げと日本人選手の足切りをすれば良いんじやね?



82 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:52:00.99 ID:5wm52Hxk0.net

>>75
既に5だけど



84 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:53:11.08 ID:G26LvDnG0.net

>>75
むしろブンデスみたいに外国人制限無くして自国の選手を最低5人入れるでも良い



97 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:57:18.73 ID:GmZdd9Pp0.net

>>84
あそこはバイエルンがあってこそ
逆算的に成立出来るわけで
Jリーグが真似するのは厳しいと思う



166 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 13:41:23.77 ID:6nQuJeYM0.net

>>84
それでいいよね
アルビとか*強くなりそう



80 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:51:47.43 ID:ILWjlU7a0.net

サッカーの本場が欧州だから仕方ない
これは今後も変わらないだろう



83 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:53:00.99 ID:h9Gr3kle0.net

少なくともその国のトップリーグに在籍していない人は代表に呼ばないでほしい
その国の代表より格下ですと言っているようなものだろ
J2にいる外国人選手が代表にいたら、その国の代表のことを格下と思うだろ



92 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:56:04.87 ID:DF42qzVR0.net

遠藤航や伊東みたいにJリーグである程度の経験積んで移籍したのも居るからなぁ。海外で失敗した奴と10代で海外に行けない選手の受け皿で良いだろ。てか海外もトップリーグ以外は皆同じだろ?。



171 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 13:43:44.57 ID:6nQuJeYM0.net

>>92
乾とか遠藤とかブンデス2部から這い上がった奴は頼りになるよね
遠藤なんかベンチ外があっての今だからな
マジですごい



94 名無しさん@恐縮です :2020/11/17(火) 12:56:25.60 ID:RL1S8k/G0.net

Jリーグは別競技?ってくらい強度が無いからな~