東京五輪ではさらに増額する予定である。JOC加盟団体であるJFAからの日本五輪代表(男女とも)に対する賞金は、金メダル150万円、銀メダル100万円、銅メダル50万円で、勝利給が30万円、優勝ボーナスは1人500万円である。 2010年12月17日、日本プロサッカー選手会 (JPFA)
164キロバイト (10,932 語) - 2021年6月22日 (火) 08:16



(出典 dime.jp)



1 :首都圏の虎 ★:2021/06/30(水) 23:04:47.70 ID:CAP_USER9.net
 東京五輪の選手登録人数を各チーム18人から22人に拡大することが国際サッカー連盟(FIFA)により認められたとみられている。仏紙『レキップ』や『ル・パリジャン』が30日に伝えた。

 通常23人の選手が登録されるワールドカップなどとは異なり、五輪はわずか18人という“狭き門”。この登録メンバーに加えて4人のバックアップメンバーの帯同が認められ、負傷者などが出た場合は大会中でも随時入れ替えが可能というレギュレーションだった。


 だが各国が18人、あるいは18+4人という形でメンバー発表を行う中、U-24スペイン代表は29日に東京五輪に向けて22人のメンバーを発表。ルイス・デ・ラ・フエンテ監督はその理由として、登録枠を22人に拡大することを要請する訴えが複数国のサッカー連盟により行われていると明かすとともに、拡大が認められることを信じていると話していた。

 仏紙によれば、FIFAはその要請に応じて選手登録枠の拡大を認めたとのこと。「18+4人」制では、随時入れ替えが可能だとしても一旦メンバーから外れた選手は復帰できないことになるが、22人であれば試合ごとに自由にベンチ入りメンバーを入れ替えられることになる。

 U-24日本代表の場合は、GK鈴木彩艶、DF町田浩樹、DF瀬古歩夢、FW林大地の4人がバックアップメンバーとして招集されている。日本サッカー協会(JFA)の反町康治技術委員長はメンバー発表会見で「22名の共同体だと思って活動していきたい」と述べ、実質的に本登録メンバーとバックアップメンバーを区別しない方向性を示していた。

 FIFAは選手登録枠の拡大に加え、メンバー提出の期限を遅らせることにも同意したと報じられている。6月30日が期限とされていたが、7月2日金曜日まで延長が認められるとのことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d9bc8e3575a23d21424de1dd66d7009393c4c4











73
名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:05:18.96 ID:HXRict5s0.net

日本的には18人の方がホームだから
過密日程のスケジュールとか外国の方がキツくて
メダルの可能性高かった気がする


77 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:08:34.91 ID:y8p6bq+v0.net

>>73
それは絶対にそう
強豪国は控えですら5大の選手がゴロゴロいる
一方日本はスタメンの選手と控えの差がめちゃくちゃ激しくレベルダウンする


97 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:21:57.21 ID:sLhS3WB20.net

>>77
5大の外人はキレらせとけばいい
サッカー嫌いになるくらいの守備してやればいい
ユーロのフランス代表みたくチーム半壊して終わり

フランスはユーロベスト16敗退なんだから


101 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:23:51.97 ID:bjrSzipY0.net

>>97
フランスは結構メンバー揃えているしまず無理だろ
メキシコにも負けてGL敗退だろうな


118 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:36:22.51 ID:sLhS3WB20.net

>>101
今のフランスは弱い
フランスとスイス戦見てみろよ
ポグバは後ろから奪われて失点してチームの誰かに怒鳴ってるし
ムバッペのシュートはどこに蹴ってるかわからないし
グリーズマンはやる気なくて途中交代
挙げ句の果てにはサイドの選手が負傷してコーチにキレて負傷しながら続ける

ムバッペがPK外して
誰もムバッペに行かない
淡々と帰って行くメンバー


85 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:12:56.95 ID:bjrSzipY0.net

22人枠の情報を本当につかんでいたら
GKは2枚にして他の選手入れているからな
まさかポリレコ枠のために1枠無駄にする愚行もないだろうし
完全に大失態だな

まぁ、フランスが結構メンバー揃えて来ているから
GL敗退だろうけどな


232 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 07:55:47.25 ID:jliUygJD0.net

>>85
いや、1人怪我した時にベンチにバックアップのGKが
1人も居ないのはありえんから
そこは削れない










98 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:22:51.70 ID:bjrSzipY0.net

本気で勝つ気があるならバックアップメンバーをいじるしかない
ザイオンは当然外して攻撃の選手(田川とか)を呼んだりな
無駄なポリコレ枠にこだわって戦力不足とかアホそのものだぞ


100 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:23:33.36 ID:078umpvs0.net

フランスはユーロベスト16敗退で
むしろ立て直しで五輪に力入れてきそうで
嫌なんだが


104 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:27:56.80 ID:078umpvs0.net

18人から22人になると日本のメダルの可能性は遠のいたな
過密日程で疲れ溜まってコンディション大変なのは
明らかにアウェーの国だからな
選手も外国の方がレベル高くて控えの質とかも高いだろうし


107 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:30:02.26 ID:bjrSzipY0.net

>>104
そもそも開催国なのに情報戦で負けている時点でな…
バックアップメンバーにポリコレ枠ねじ込んだのが完全に裏目に出ているし
22人枠になる可能性あったのにそれをまったく想定していない選び方だし
22人なる可能性があったらバックアップメンバーにGKとか入れてねえわ
どうせ出る可能性のない第3GKをまず削るし


105 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:28:34.71 ID:XAfS6DdW0.net

メキシコは日本の2倍くらい合宿するしフランスも日本より早く合宿に入る
半分はJリーガーの日本はJリーグの都合で合宿始まるのが他の国より遅い


106 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:29:29.93 ID:uOWfNG5i0.net

金メダル目指せるとかマスコミは煽ってるけど
現実は予選リーグ突破も難しくなってきたな


109 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:31:14.48 ID:bjrSzipY0.net

>>106
99%の確率でGL敗退だろうね
下準備の時点で失敗しているし
田嶋とポイチ体制になってから
露骨に備えのない組織になっているからな


108 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:30:10.02 ID:jac0RCHl0.net

22人ならポリデントいらないじゃん


110 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:31:33.30 ID:y5DOk0va0.net

こんな直前に変えてくるとかありえんのかホントに
飛ばしだろどうせ


113 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:33:20.42 ID:bjrSzipY0.net

>>110
飛ばしであることを祈るよ
飛ばしじゃなかったらポイチと田嶋のせいで
五輪敗退が決まったレベルの出来事だからな

まぁ、22人枠が本当ならポイチは首にすべきだし
田嶋も辞任すべきだな
情報収集の時点で開催国なのに他国に後れを取るという大失態なわけだし


111 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:31:46.35 ID:uOWfNG5i0.net

18人→過密日程でホームの日本有利
22人→控えの選手の質が高い外国が有利

日本オワタ...


112 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:32:07.75 ID:7peOygfR0.net

日本のスタメンは凄くいいと思うけどほとんどのポジションでサブとスタメンの差が激しすぎる
欧米のチームはサブもレベルが高い
そこが日本と欧米の差
22人になるのは日本としては悲報
しかも知らなかったからメンバー選びもポリバレント重視


125 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 00:40:37.67 ID:bjrSzipY0.net

まぁ、これが誤報であることを祈るよ
これが誤報じゃなかったら完全に下準備の時点で大失敗したことになるからな
開催国なのにな
まさかそんなことはないと思いたいね

本当に情報を掴んでいたら
仮に第3GKを入れるとしても沖だし
さらにいえばユーティリティが売りの選手を選んでいない
明らかに18枠+バックアップメンバー4人だと勘違いしている選考


161 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 01:26:54.38 ID:YKr746Lj0.net

22人と5人交代制なら
過密日程の影響はあんまり影響出なくて
控えの質が高い国が有利になるから
要するにこれで日本が不利になった訳だw


169 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 01:39:09.33 ID:bjrSzipY0.net

ポイチも場合はコパも五輪最終予選でも大失敗しているからな
アジアカップも内容は散々な上に
選手層考えりゃ日本は優勝が最低限のノルマだったわけだし
日本ほど欧州組の層厚い国なんてアジアにはないわけだし

ここまで失態続きだと本番はポイチ首にして西野で良いだろう


172 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 01:51:07.29 ID:bjrSzipY0.net

どのみちこの下準備不足だと奇跡はないよ
そもそも戦術ないポイチだとアップセットはまずないしな
むしろ日本が取りこぼす心配をした方が良いレベル


176 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 01:55:15.01 ID:g27SRTqj0.net

コロナ禍でどこの国もやる気ないし五輪サッカーどうでもいいわ。メダル取れたとしても選手の評価上がる感じしないし


186 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 02:22:10.17 ID:O2FD6QgQ0.net

22人ならCB多すぎだよ
最低もう1人は1トップ出来る選手にしてただろうに


187 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 02:25:35.98 ID:HBEIR0P70.net

ルールが変わるならそのタイミングでメンバー入れ替えるチャンスはあるな
森保はやらないだろうが


192 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 02:35:36.57 ID:c5pNA+i40.net

ん?明日の期日までに選び直す事ができるんか?
出来るなら控え選手は考え直した方が良いな


196 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 02:47:01.97 ID:kLB58wGT0.net

22人はむしろ俺は日本に有利に働くと思う
日本って基本的に走るから控えが多く交代人数が多い方が良い
スペインみたいな国は人数少ない方が有利だがな


244 名無しさん@恐縮です :2021/07/01(木) 09:36:54.69 ID:bjrSzipY0.net

どのみち今回はサッカーを見ないだろうね
22人枠が本当ならね
そんな重要なルール変更を想定していない選手選考の時点で
始まる前から終わっている

万が一想定していたとしてもこの選考じゃ論外な上に
露骨に選手選考におかしい部分がある*
田嶋・ポイチ体制になってサッカー代表の人気がガタ落ちしているのはそういう部分