PK ペナルティーキック ペナルティーキック - サッカーのルールのひとつ。 PK戦 - サッカーで、規定の試合時間を終了して決着がつかなかった際に行うもの。 ゴールキック (ラグビー) - ラグビーのルールのひとつ。 ペナルティーキック (プロレス技) - プロレス技のひとつ。サッカーボール・キックの派生技。
3キロバイト (366 語) - 2020年10月26日 (月) 09:37



(出典 www.sponichi.co.jp)















2 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:39:27.15 ID:5oP3da2x0.net

まあ確かに


4 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:42:07.88 ID:AOuBbX3y0.net

手でボール投げ入れるのも謎


5 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:44:29.39 ID:1ImgHJsJ0.net

高校ラグビーなんてクジだぞ


6 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:46:37.73 ID:Qe087K9j0.net

同じボール使ってるんだからまだいいじゃん
テニスとか始めたらおかしいけど










7 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:47:26.75 ID:d/6+ScUR0.net

PKはサッカーの一部だろ
アホかこいつ


9 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:49:56.17 ID:a1wQZYgq0.net

PK自体は試合中にもやるやん


11 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:51:15.79 ID:23Ip72FMp.net

フリースローにも文句つけるのか?


12 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:51:40.53 ID:kghxbOa30.net

PKは見ててつまらんから的当てゲームみたいなのにしてほしいわ バラエティでよくある奴


13 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:51:43.00 ID:3bsTvqXDa.net

サッカー選手も似たようなこと言ってたやろ


16 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:52:25.03 ID:OV46v/NSa.net

しゃべくりで言ってた


17 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:52:42.90 ID:LFg44tD90.net

関係ないわけじゃないけどPKなんて一試合に一回も起きないことのほうが多いやろうしな
相手の陣地の奥でよりボールもってたほうが勝ちとかのほうええんちゃう


29 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:57:09.60 ID:wYsYDbid0.net

>>17
一番良さそうだけど学生の試合では判断できないな


19 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:54:16.32 ID:1BU5bO5t0.net

延長12回の後にストラックアウト対決するようなもんやろ


22 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:54:59.35 ID:BcC+A/Aoa.net

そのサッカーより長時間やって同点なら延長やってさらに時間使っておいて引き分けもあるとかいう意味わからんスポーツもある


26 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:55:59.28 ID:12PPQ7ocd.net

ロスタイムはわりと謎


27 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:56:36.84 ID:PBPCQ8Jj0.net

わかる


30 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:57:44.57 ID:3ZCBdnlCF.net

オシムもPKになったら帰ってたな


32 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 06:58:23.24 ID:Uxr3HeQm0.net

公式記録でもPKまでもつれたら引き分けになるから完全に別物扱いなんだよ


39 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 07:00:16.16 ID:Km/WI7xj00707.net

これは正論