1 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:27:19.84 ID:bP11lZbLd.net
(出典 i.imgur.com)
またこういうのやって欲しい
74 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:39:59.00 ID:vERO1KdHM.net>>1のはなんか思ってた全盛期と違うな
76 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:40:04.67 ID:EosnGaMi0.net>>1
守備する気0で草
2 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:27:35.65 ID:pPVUCVfFd.netPSGが今やってるだろ
19 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:21.93 ID:eAKXB4Ch0.net>>2
ムバッペに逃げられたんちゃうの
7 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:28:33.72 ID:QtMge7t4d.netぶっちぎりで優勝したんやろなぁ
9 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:29:00.73 ID:CCTPx+cj0.net>>7
守備が崩壊してクラ*イトル無冠に終わった模様
18 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:20.68 ID:pPSBYIWF0.net>>9
キーパーとセンターバック*やろな
42 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:34:51.06 ID:0d0s27aT0.net>>18
575で草
10 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:29:26.03 ID:RfGdYs7Wd.net4-4-2に見せかけた2-3-5システム
11 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:29:48.81 ID:WRN+f5lDp.netこの時のレアルってなんでそんな金あったんや?
20 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:22.85 ID:jLM/D+cod.net>>11
ペレスが経営者としては有能やから
40 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:34:33.99 ID:NSS2mxCf0.net>>11
国がスポンサーみたいなもんやからな
87 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:41:35.24 ID:CCTPx+cj0.net>>11
金あったのもあるけど会長が守備ガン無視のカスでマケレレとイエロという世界最高の守備の達人2人を放出してその金で攻撃的な選手取ったりしてたんよ
攻撃的な選手のほうがどうしても知名度あるから
要はディフェンスガン無視することで金を作ってたんや
おかげで金かけたのにチームは弱くなった
93 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:42:54.15 ID:7Fig9tZd0.net>>87
イエロはとっくにピーク過ぎとったやろ
113 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:45:13.37 ID:IXRhetJG0.net>>87
マケレレの移籍金なんて微々たるものやぞ
123 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:46:57.40 ID:RMio6liNd.net>>87
というかイエロやマケレレは会長が攻撃適性の選手ばかり獲得してきて自分たちが評価されないことに切れて出ていったんやで
当然のようにベストイレブン選ばれてるけどな
186 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:56:46.14 ID:Jpf9QM5F0.net>>11
ペレスが政府とのコネクションがある
スペイン版竹中平蔵みたいなもん
一等地の練習場を売却してからの錬金術
15 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:03.68 ID:Kh8sYD2md.netフォワードだらけで草
105 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:45.85 ID:HPalPeUBd.net>>15
これが従来の適正ポジションや
CF(センターフォワード) モリエンテス、ロナウド、オーウェン、ラウール
RW(右ウイング) フィーゴ
OH(攻撃的ミッドフィルダー) ジダン
RH(右ミッドフィルダー) ベッカム
DH(守備的ミッドフィルダー) エルゲラ
LB(左サイドバック) ロベカル
CB(センターバック) サムエル
110 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:44:40.65 ID:CVduNOaEd.net>>105
適正ポジション守ってるやつがモリエンテス、ロナウド、ロベカル、サムエルの4人しかいなくて草
142 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:50:55.29 ID:GxG8CdZOd.net>>15
オーウェンとったときフォワードこんなにいても出れんやんけとめちゃくちゃ叩かれたんだよなぁ
一時期オーウェンを二列目で使うというウルトラCも試したが結局モリエンテスはシーズン中に放出してオーウェンは控えという何がしたかったんや的な結論で終わった模様
そもそもスピード型のフォワードであるロナウドとオーウェンを2人揃えるのが無駄でしかない
ベッカム、フィーゴ、ロベカルなどの一流のサイドアタッカーを揃えているんだから高さで勝負するモリエンテスこそが一番このチームのフォワードに適正あったのに
150 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:51:55.35 ID:mYVJITuYM.net>>142
オーウェン出れば結構点取ってたからもったいなかったな
163 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:53:18.89 ID:CCTPx+cj0.net>>150
スーパーサブとしては確かに活躍したけどサブで満足する選手ちゃうしモリエンテスとラウールのツートップで良かったわ
モリエンテス放出したのが一番もったいない
168 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:54:10.90 ID:mYVJITuYM.net>>163
そうそう、そういう意味でもったいなかった
やっぱり得点力あるんやからスタメンで出れるところに行くべきやったな
155 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:52:30.44 ID:CCTPx+cj0.net>>142
ほんとこれな
モリエンテス放出したときレアル専用スレが大荒れだったの覚えてるわ
普通にモリエンテスとラウールのツートップが一番強かったんだよなぁ
オーウェンなんて最初からいらんかった
179 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:55:34.24 ID:od/XP4fz0.net>>142
フィーゴいたからベッカムボランチやってたよな?
185 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:56:41.69 ID:yl88ivbBH.net>>179
グティと並んでピボーテやってたよ
16 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:11.89 ID:J5vL6kt70.net現在
アザール ヴィニシウス ベンゼマ ベイル
クロース カゼミロ モドリッチ バルベルデ
アラバ ミリトン
クルトワ
17 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:20.02 ID:LRye4CHNd.netキーパーがね…
25 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:32:18.05 ID:CCTPx+cj0.net>>17
は?カシージャスは世界最高のゴールキーパーやぞ
当時はまだオリバー・カーンのほうが評価は高かったがカシージャスも世界トップクラスとして認知はされていた
31 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:32:59.22 ID:kwZn0nPlp.net>>25
なんで退団させられたんや?
ケイラナバスより格上やろ
21 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:30:54.12 ID:Ts3uKlMAd.netロナウド、ジダン、フィーゴ、オーウェン
パロンドール受賞者が4人もおるやんけ!
23 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:31:24.52 ID:PDNlL1HKd.net>>21
パロンドールって何や?
29 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:32:42.37 ID:CCTPx+cj0.net>>23
その年の世界MVPのことや
32 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:33:08.70 ID:TLLOD8GYd.net>>23
世界年間最優秀選手やで
22 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:31:03.84 ID:kwZn0nPlp.netヴィニシウスって若いブラジル人なのにスター感ないのはなんでなんや?
28 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:32:38.15 ID:J5vL6kt70.net>>22
決定力がない
スターは自分で決め切る力がある
34 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:33:27.32 ID:kwZn0nPlp.net>>28
ロビーニョみたいなもんか
30 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:32:48.60 ID:IGgWWg3n0.net>>22
シュートが下手だから
36 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:33:34.15 ID:Z82y7lpn0.net1番好き
アンカーはアロンソな

(出典 i.imgur.com)
39 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:34:26.31 ID:kwZn0nPlp.net>>36
前のアンチェロッティの時か
ディマリアめっちゃ調子良かったな
45 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:36:03.75 ID:M1bvyfX30.net>>36
CBがぺぺとラモスだった時が最凶
41 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:34:44.69 ID:16HTJBdkd.net有名人が揃ってるのは分かるけどサッカーよう知らんからよう分からん
要するに人気あるけど実力ないやつを揃えたってこと?
47 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:36:15.16 ID:cV/jXuZk0.net>>41
攻撃の選手ばかり取って守備が酷かったんや
48 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:36:36.35 ID:Ca1guIb0a.net>>41
実力はみんなあるけど、適性無視してカブレラにショーとやらせてるようなもんや
53 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:37:23.44 ID:J5vL6kt70.netこの頃ボランチやってたハゲなんて名前だっけ?
55 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:37:55.36 ID:kwZn0nPlp.net>>53
ジダンやで
84 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:40:58.32 ID:J5vL6kt70.net>>55
いやもっとハゲてるやつや
99 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:23.98 ID:WWlWCdbr0.net>>84
エメルソン?
70 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:39:26.08 ID:od/XP4fz0.net>>53
カンビアッソやろ
88 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:41:53.89 ID:J5vL6kt70.net>>70
じゃなくてデンマークか北欧の国の奴
90 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:42:12.26 ID:Ca1guIb0a.net>>88
グラベセン
101 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:31.84 ID:J5vL6kt70.net>>90
>>91
あーそれやサンガツ
すっきりしたわ
71 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:39:34.96 ID:/hJ7vhN30.netベッカムってサイドバックなの?
117 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:45:28.75 ID:+PhFM4ifd.net>>71
ベッカムの本来のポジションは右サイドハーフやで
75 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:40:02.19 ID:ZdXrpj700.netカカが来た時は新銀河系軍団や!ってワクワクしたけど大して活躍せずに消えたなぁ
89 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:42:10.46 ID:EosnGaMi0.net>>75
カカってなにが凄いのかわからんわ
レオナルドとリバウドが偉大すぎてカスにしか見えん
97 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:18.14 ID:Mcr55wUlM.net>>89
白くて上手いやつカカ以外におらん
103 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:45.05 ID:kwZn0nPlp.net>>89
ミラン時代はレジェンドやったろ
108 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:44:30.54 ID:M1bvyfX30.net>>103
*時代は凄かった
107 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:44:10.58 ID:mYVJITuYM.net>>89
バロンドール取ったときはトップ下からドリブルでのロングカウンターもできたしセカンドトップもできた
中田と同じで股関節やって終わったけど
133 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:48:19.89 ID:od/XP4fz0.net>>89
レオナルドよりは明らかに格上やろw
ロナウジーニョいたから派手さは隠れてたが、ミラン時代まではめっちゃ凄かったろ
77 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:40:07.99 ID:wZR8MYXo0.netなんだかんだ言って監督ジダンの3連覇が衝撃だったな
98 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:20.62 ID:M1bvyfX30.net>>77
2016年くらいの頃がチームとしてもまとまりあって好きだった
100 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:43:24.34 ID:RwHi7PLoM.netカカは1番がっかりした
期待の落差が半端ない
ロナウジーニョがバルサであんなに活躍したから尚更
115 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:45:16.53 ID:uAF3jEJLd.netワイはこの頃が好き

(出典 i.imgur.com)
124 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:47:02.09 ID:kwZn0nPlp.net>>115
ケディラ下手すぎてイライラしたわ
132 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:48:17.80 ID:G3GFe1yb0.net>>115
ワイが見てきた中でカウンターの切れ味は群抜いてる
160 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:53:04.08 ID:56zZLW4Y0.net>>115
二軍でCL予選突破できそう
119 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:45:59.20 ID:wZR8MYXo0.netクロースモドリッチカゼミロの中盤のロマン
130 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:48:07.36 ID:kwZn0nPlp.net>>119
アロンソモドリッチディマリアの時の方が好きやったわ
126 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:47:57.13 ID:DT9eFuqLd.netサビオラってレアルにいなかったっけバルサだったっけ
135 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:48:42.96 ID:mYVJITuYM.net>>126
バルサ→レアルの禁断の移籍したけどバルサ後半はあんま試合出てなかったから特に叩かれなかった
136 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:49:25.31 ID:kp7vdR1N0.net>>135
直接移籍じゃなかったからな
モナコを確か挟んでるはず
138 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:49:51.33 ID:mYVJITuYM.net>>136
レンタルバックしてそこから移籍やったっけ?
もう忘れてしまったな
129 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:48:02.20 ID:qVq7tRre0.net外国人3人制の頃でこれはすごいと思うわ

(出典 i.imgur.com)
144 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:51:13.42 ID:IXRhetJG0.net>>129
自国選手のレベル高すぎんよな
162 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:53:18.88 ID:WWlWCdbr0.net>>129
サビチェ*とかデサイーとかおった頃もワイはすき
172 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:54:28.01 ID:J5vL6kt70.net>>162
ええよな
クライフバルサボコボコにした最強チームやしな
153 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:52:26.02 ID:oj8F8A9X0.net面子的にはカカ、ロナウドが移籍してきた年とその次の年が最強じゃね
175 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:54:51.21 ID:RWueMckX0.net>>169
いつメンって感じ
177 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:55:13.89 ID:xGYnf1Nka.net>>169
こん時は控えの質がすごかった
189 風吹けば名無し :2021/08/28(土) 23:57:57.58 ID:kp7vdR1N0.netフィーゴ獲得したあたりから金満になったんか
そっから立て続けにジダンロナウドベッカムと獲得したけど
コメント