公益財団法人日本サッカー協会(にほんサッカーきょうかい、英語: Japan Football Association、略称:JFA)は、日本サッカー界を統括し代表する国内競技連盟として、サッカー競技の普及および振興を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。 日本プロサッカー
139キロバイト (18,039 語) - 2021年7月8日 (木) 08:36



(出典 livedoor.blogimg.jp)



1 Egg ★ :2021/08/31(火) 17:15:15.02

日本サッカー協会が、スペイン1部バルセロナの下部組織に所属する日系ハーフのDF高橋仁胡(16)に日本代表の選択を要請する方針となった。

 高橋はアルゼンチンと日本の国籍を持つハーフ選手で、日本国籍選手としては、スペインの名門バルセロナの下部組織にMF久保建英(20=マジョルカ)以来2人目となる入団を果たした超逸材。13歳で入団した高橋は順調に成長を遂げ、今夏からは飛び級でバルセロナのU―18チームに登録されるなどスペインでもその実力は注目を集めている。

 31日にオンラインで取材に応じた協会の反町康治技術委員長は、ユース年代で二重国籍を持つ選手についての見解を説明。「海外のチームにハーフの選手がたくさんいる。例えばバルサにも高橋仁胡という選手がいる。そうした選手に、日本の国籍を選んでくれるような促し方をしていく必要がある」と高橋の例を挙げながら逸材のハーフに対して将来、日本国籍を選択するよう要請していく考えを示した。

「ノルウェーにもいるし、永田というブレーメンのGKとか何人かいる。いっぱい報告が来る。そのためにJFAの欧州拠点がある。代表活動に呼ぶ可能性はたくさんあったが、今こういう状況で渡航ができないのでとん挫しているが報告は来ている。日本のために活躍できる選手がたくさんいるので、なんとか日の丸をつけて日本代表の一員としてやってもらうように働きかけをしていく必要がある」と海外で活躍するユース年代の選手を積極的に日本代表へ〝勧誘〟する方針だ。

 世界的名門で台頭してきた高橋は2028年ロサンゼルス五輪世代で、順調に成長すれば24年パリ五輪でも飛び級で活躍する可能性があるだけに大きな注目が集まりそうだ
 
東京スポーツ 8/31(火) 16:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/2330fe90c02a542edb6592aa557b5fbfc1ddb747














2 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:16:19.84

若い頃は皆天才


45 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:27:32.72

>>2
天才たちのなかでもブッチギリだから注目されるんやで
16歳でフベニールB(U18)はかなりの逸材
バルサBまでたったの2ステップ


3 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:16:59.14

五輪の直接対決見てスペインからわざわざ日本選ぶ理由見つけるのは相当難しくないか・・・


7 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:19:07.89

>>3
むしろ日本の方が簡単にスタメンになれそうと思うかもしれない


8 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:19:30.62

>>3
代表キャップが欲しいなら日本のが可能性高いしあるんじゃね?
アルゼンチン代表も余裕な実力なら選ばんとは思うけど


52 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:29:35.59

>>3
「日本が負けて悔しい、俺が日本代表になって勝たせる!」かも知れないだろ










26 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:24:09.99

13歳の頃の動画ではなりたいのは日本代表っていってるな

(出典 Youtube)


291 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 18:25:53.54

>>26
可愛い顔だな


358 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 19:08:09.44

>>26
イケメンだなw
代表入りしたらBBAが喜びそうだなw


37 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:26:14.43

日本国籍で働くのは大変だし、アルゼンチン国籍を持ちつつ、スペイン国籍を取得するのが賢い選択やな
W杯に出るより、サッカー選手としての高みを目指すべきや


40 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:26:26.60

スペイン国籍ならともかくさすがに日本国籍を捨ててアルゼンチン国籍を選ぶことはないだろ・・・


78 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:35:54.73

>>40
アルゼンチンならスペインとの2重国籍が可能
EU枠で活動できる
日本国籍の場合は外国籍で欧州はきつい


44 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:27:30.42

左SBだから日本に欲しいけど、本人のキャリア的にはスペインに帰化したほうがいいんだよな


100 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:40:25.12

フル代表見据えたらレベルの低い日本が有利
W杯出たいなら日本だろう
欧州リーグで活躍したいなら外人扱いになる日本国籍は不利

どっちを取るかね


110 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:42:32.62

日本のが代表入りのハードルは低いかもしれんが優勝ほぼ不可能だろうし…


130 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:46:33.84

>>110
実力が本物ならスペイン選ぶわな
日本何て選んでもベスト16が関の山だしよ見ている側も白黒ハーフだらけとか萎えるし要らねえわ


119 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:44:48.86


(出典 pbs.twimg.com)


今年スペインU16に招集された
3番が高橋


125 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:45:51.82

>>119
あら小さいな


277 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 18:20:06.27

>>119
小さくて細いな DFは無理じゃない


129 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:46:28.29

なんだ スペイン代表に選ばれてるじゃん 
スペイン代表なのに日本代表になってくれとか協会不人気過ぎて頭おかしくなったのか?


144 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:49:38.06

>>129
上の年代の代表なら鞍替え可能だからな


135 名無しさん@恐縮です :2021/08/31(火) 17:47:27.69

本人はカタルーニャ生まれなのでスペイン国籍も持つ三重国籍
3つの国の代表全てでプレーしてみて一番心地よいところに決めたいとのこと
日本には母親と一緒に毎年帰国してるらしい
久保と4歳差だから久保くんが声がけしたら可能性上がるかもね

https://www.archysport.com/2021/07/the-story-of-niko-takahashi-the-promise-of-barcelona-who-is-in-the-sub-16-in-spain-but-has-proposals-to-play-in-argentina-and-japan/

私は3つのチームすべてと一緒にプレーしたいと思います。 試してみて、少し周りを見てください。私はすでにスペインを試してみました。私は私が最も快適に感じる場所を選択するために他の代表でも試したいと思います。また、私は国籍を変えたくはありませんが、私は試してみて、私が良いと思うところで決めたいと思います。三重国籍を持つことができてラッキーなので、それを利用したい」。