クリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アヴェイロ(Cristiano Ronaldo dos Santos Aveiro, OIH、ポルトガル語発音: [kɾɨʃtiˈɐnu ʁuˈnaɫdu]、1985年2月5日 - )は、ポルトガル・フンシャル出身のサッカー選手。プレミアリーグ・マンチェ 220キロバイト (23,925 語) - 2021年9月2日 (木) 00:52 |
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが1日、カタールW杯欧州予選のグループA第4節アイルランド代表戦(○2-1)で2ゴールを挙げ、元イラン代表のアリ・ダエイ氏と並んでいた国際Aマッチ歴代最多得点記録を111ゴールに更新した。
C・ロナウドは0-1の後半44分、右サイドの深い位置からMFゴンサロ・ゲデスが送ったクロスをヘッドで叩き込み、同点弾を奪取。同アディショナルタイム6分にはPA右外のMFジョアン・マリオからのクロスに再び頭で合わせ、劇的な逆転ゴールを決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0c5b036fee186bc3c91906cafda1d9fae02e63
メッシと違い代表でもガンガン点取ってて凄いな
>>7
お前あほなのか?
ついこの間のコパで点取っていただろ
>>28
お前あほなのか?ガンガンの意味知らないのか
>>44
メッシ代表だけで76得点だけどそれはガンガン取ってるとは言わないのか?
>>44
メッシも可哀想だよな
それなりに代表で活躍してるのに
さすがにクリロナ相手では分が悪い
>>28
コパでガンガン点取ってたっけ?
>>7
どんな場所でも結果を残してきたロナウドとバルサでしか輝いた事のないメッシを比べるのはCR7に失礼だろ
>>110
恥ずかしいやつ
>>110
メッシ信者に怒られるぞ
国際Aマッチ歴代最多得点、三大リーグ得点王、その他諸々・・・明らかにメッシよりすごい選手なのになんでメッシの方が上っで意見が多いのか理解できない
>>10
マドリディスタかユナサポ、ポルトガル人、ブラジル人がそう言うならわかる
ただそうでないなら、ファンバステンが言っていた通り、単純にサッカーについて何も分かってない
>>10
ゲルト・ミュラーよりもクライフ、ベッケンバウアーの方が上って言われてたしな
ヨーロッパの中でポルトガルのメンバーでこれは凄いだろ。
>>12
雑魚国に当たったときにめっちゃ固め打ちするから、この人
>>160
だよなー、clとか見てても雑魚から狩ってるだけだもんな
やっぱり本物のメッシさまとは違うよな
強者の集まるclベスト8以降の得点数を見ればメッシさまこそが世界ナンバーワンだとわかるよな
たとえロナウドがメッシの2.5倍以上のの得点率を誇っててもそれは錯覚だ
>>163
W杯のトーナメントで1点も取れずアシストもせず
グループリーグで雑魚相手に取った1点だけでチームのお荷物だったメッシと比べると
なかなか難しいな
36歳でも衰え感じないもんな
凄かったわロナウド
前半のPK決めてたら、さっさとお役御免で終了間際の二点はなかっただろう。
本当にスーパースターだわ
ロナウドがどこ行っても活躍しているのを見ると、初めて環境が変わったメッシも楽しみだね。
PSGが圧倒的なだけにリーグでは全く問題なく大活躍するとは信じてるけど、CLでも結果が出るのか楽しみ。
ロナウドとメッシがいなくなったらおもしろさ三割減くらいしそう
メッシより好き
今日の2ゴールはメッシには出来ないゴールだよ。
そもそも終了間際に同点ゴール。ロスタイムのロスタイムに逆転ゴールとかメッシで見たことない
>>136
そうだなw
どっちもヘディングだし、嗅覚で食ってるような選手だしな
でも、凄いゴールじゃないだろ?もうずっとこんな感じなんだよ
代表戦でスウェーデン戦での気迫とかは感じるんだが昔のクリロナを知ってるとな…
ミドルシュートもそうだし、FKもそうだし、ドリブル突破も凄かった
メッシ以上かと聞かれたら、メッシは昨シーズンでもミドルもFKもドリブル突破も衰えたがしてた
>>142
言うて、クリロナ史上最高のゴールと言われる
あのオーバーヘッドって32歳くらいだったろ
マンユー時代のポルト戦の超スーパーミドルみたいなのは最近は無理だが
>>143
ファーガソンに認められたスポルティング・リスボンの頃も凄かった
あの頃のプレーを続けてたら、怪我してたんだろうけどさ
今のクリロナに無くて、昔のクリロナにあった、圧倒的な存在感
やっぱ年だな~ってメッシ見てても思うもん
思い出補正で過大評価してるが、今は選手とし見ればネイマール、デルブイネの方が上じゃないかな…
クリロナさんのコメントがカッコ良すぎる
「ポルトガル代表として111ゴールを決めるということは、今日アルガルベで経験したような、世界中の何百万人ものポルトガル国民が一体となって幸せを感じる瞬間が111回あったということだ。彼らにとって、全ての献身は価値あるものなんだ」
どんなに金、地位、名誉があっても満たされる事はなく
常にゴールに飢えてるのが凄いわ。どんなメンタルだよ
1位🇧🇪ベルギー3ゴール⚽⚽⚽
3位🇫🇷フランス2ゴール⚽⚽
6位🇦🇷アルゼンチン1ゴール⚽
7位🇪🇸スペイン3ゴール⚽⚽⚽
11位🇩🇰デンマーク3ゴール⚽⚽⚽
12位🇳🇱オランダ4ゴール⚽⚽⚽⚽
14位🇨🇭スイス3ゴール⚽⚽⚽
16位🇩🇪ドイツ1ゴール⚽
17位🇸🇪スウェーデン7ゴール⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽
18位🇭🇷クロアチア1ゴール⚽
19位🏴ウェールズ1ゴール⚽
FIFAランキング上位20位に計29ゴール
親善試合より公式戦のが遥かにゴールしてんだっけか
こんだけ金も名誉も手に入れてるのに美味しい物も酒も飲まないでフットボールの為に常にストイックであり続ける選手なんておらへん
タトゥーも献血出来なくなるから入れないとかただのスーパーヒーローやん
後足りないものはもうW杯のトロフィーとトップスコアラーの称号だけかな
カタールでその2つを勝ち取るには、サントスではあまりにも戦術が乏し過ぎるのがなんとも
ちなメッシは代表のうち45%が親善試合でのゴール
フレンドリーマッチならブラジル相手からもゴールできるけど南米予選 選手権だと途端に沈黙らしい
ワールドカップ通算得点
ロナウド7得点
メッシ6得点
大陸別選手権通算得点
ロナウド(ユーロ)14得点※歴代最多
メッシ(コパアメリカ)13得点
3(4)大リーグ通算得点
ロナウド476得点※歴代最多
メッシ474得点
CL通算得点
ロナウド134得点※歴代最多
メッシ120得点
CLに至っては決勝T以降に限定してもロナウドのほうが得点多い
準々決勝以降も同様
C・ロナウド代表111ゴール
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_international_goals_scored_by_Cristiano_Ronaldo
111ゴール内訳 ヨーロッパ97 アフリカ6 アジア4 南米1 オセアニア1
ゴール奪取トップ10(計54ゴール) リトアニア7 スウェーデン7 アンドラ6 ハンガリー6 ルクセンブルク6 アルメリア5 ラトビア5 エストニア4 フェロー諸島4 オランダ4
>>220
あら意外と弱小国が多いのね
数字に騙されるところだった
>>226
え?半分がランキングトップ10から取ってるのに?
>>226
他の選手も全員そうなんだが
つーかスウェーデンやオランダみたいなそこそこ強い国からも大量に取ってるじゃん
クリロナとメッシは差がついてきたな
メッシは人間性に問題あるが、クリロナは人間性が良いのが明暗を分けた原因かと
ワールドカップ優勝すればメッシより上と言えるかもしれない
ポルトガルならワンチャンあるだろう
コメント
コメント一覧