WEリーグ(英: WE LEAGUE)。 ビーズクッションのブランドYogiboを展開するウェブシャーク社とタイトルパートナー契約を結び、「Yogibo WEリーグ」の名称を用いる。 日本サッカー協会(JFA)では、従来女子サッカーのリーグ戦として日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ 21キロバイト (2,199 語) - 2021年9月13日 (月) 01:05 |
12日、日本初の女子プロサッカーリーグ「Yogibo WEリーグ」が開幕。第1節の5試合が行われた。
オープニングゲームは、INAC神戸レオネッサと大宮アルディージャVENTUSの一戦。開始4分にI神戸のFW髙瀬愛実がリーグ第1号となるゴールを決めると、12分にはFW浜野まいかが追加点を挙げる。序盤から試合を支配したI神戸は、その後オウンゴールと浜野・髙瀬のそれぞれ2点目となるゴールで大宮Vを突き放し、5-0で試合は終了。I神戸が開幕節で圧勝を見せた。
優勝候補同士の一戦となった日テレ・東京ヴェルディベレーザと三菱重工浦和レッズレディースの一戦は、東京NBがFW植木理子のゴールで先制し、試合はハーフタイムを迎える。迎えた後半、浦和は開始早々に生まれたFW菅澤優衣香のゴールで同点とすると、88分にMF塩越柚歩が逆転ゴールをゲット。注目の一戦は、アウェイの浦和が1-2で勝利を収めた。
WEリーグ参入へ向け創設されたサンフレッチェ広島レジーナは、アウェイでちふれASエルフェン埼玉と対戦。9分、10分と立て続けにゴールを奪ったS広島Rは、後半にFW中嶋淑乃がダメ押しとなる3点目を決めた。0-3で白星を掴んだS広島Rは、歴史的な勝利を挙げている。
アルビレックス新潟レディースとAC長野パルセイロ・レディースの“信越ダービー”は、アウェイのAC長野が1-3で勝利。また、マイナビ仙台レディース対ノジマステラ神奈川相模原はスコアレスドローに終わった。
第1節の試合結果と順位表、そして第2節の対戦カードは以下の通り。
■試合結果
INAC神戸レオネッサ 5-0 大宮アルディージャVENTUS
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 1-2 三菱重工浦和レッズレディース
マイナビ仙台レディース 0-0 ノジマステラ神奈川相模原
ちふれASエルフェン埼玉 0-3 サンフレッチェ広島レジーナ
アルビレックス新潟レディース 1-3 AC長野パルセイロ・レディース
■順位表
1位 I神戸(勝ち点3/得失点差+5)
2位 S広島R(勝ち点3/得失点差+3)
3位 AC長野(勝ち点3/得失点差+2)
4位 浦和(勝ち点3/得失点差+1)
5位 マイ仙台(勝ち点1/得失点差0)
5位 N相模原(勝ち点1/得失点差0)
7位 千葉L(勝ち点0/得失点差0) ※理念推進日のため未消化
8位 東京NB(勝ち点0/得失点差-1)
9位 新潟L(勝ち点0/得失点差-2)
10位 EL埼玉(勝ち点0/得失点差-3)
11位 大宮V(勝ち点0/得失点差-5)
■第2節の対戦カード
▼9月18日(土)
17:00 AC長野 vs 東京NB
18:00 S広島R vs マイ仙台
▼9月20日(月)
14:00 大宮V vs 新潟L
15:00 千葉L vs EL埼玉
17:00 浦和 vs N相模原
理念推進日:I神戸
9/12(日) 20:17 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/3395ae8d42b68df9e441bd2d8a2d0b9e67a99f26
正直クソつまらんかった
>>2
メッチャ楽しんでてクサw
なでしこリーグと何が違うん?
>>3
なでしこリーグはアマ、こっちはプロリーグ
>>6
ぶっちゃけなでしこ時代よりもレベル落ちてね?
これを期に海外に出て行った選手が結構いるし
伊賀がいなくなっちゃったし
金満補強大宮www
どこに需要があるのかね
WE.リーグ参加11チーム
マイナビ仙台レディース
三菱重工浦和レッズレディース
大宮アルディージャVENTUS
ちふれASエルフェン埼玉
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
ノジマステラ神奈川相模原
AC長野パルセイロ・レディース
アルビレックス新潟レディース
INAC神戸レオネッサ
サンフレッチェ広島レジーナ
(出典 pbs.twimg.com)
>>10
半分が関東か
Jも開幕した時は関東ばっかだったし仕方ないか
あと奇数で始めるのか
浜野いい選手やな
将来が楽しみ
>>11
高校卒業までは居てくれると思ってたら…(桜サポ)
神戸で育成とか問題ありだが、ちゃんと大切に使ってくれれば(それが心配か)、自ら成長してくれそう。
オリンピックでメダル獲って、そのままの勢いでプロリーグ開幕って目論見だったんだろうが、厳しい船出だな
関西はINAC神戸だけか
とりあえず応援しとく
日本代表集めたチーム作れよ
ニワカは女子サッカー選手のことわからんねん
Jリーグでさえわからんのに女子はもっとわからん
まあ女子プロ野球よりは盛り上がるんじゃない?
無理してプロ化する意味あるのか
お金取れるレベルなの?
>>41
無理じゃね
話題にすらならないし
神戸の試合朝10時キックオフってタダ券貰ってもまず行こうと思わない時間
なぜこんな時間に設定した?
実力的にそこいらの中学生に劣るから観る気がしない
>>69
五輪前の練習試合で大学生に勝ったけど。
それでもメダル取れないから。
今の女子サッカーはJ3クラブに圧勝するくらいの強さが必要。
キック力弱いし足遅いしキーパーもっさりだし。
Jリーグでも審判のレベル低すぎ言われてるのに
女子サッカーとか酷いことなりそう
>>87
J3相当らしいぞ
J3見てる人から見れば
>>89
J3の審判はヤバいからな
PA内でヘディングでクリアしたらハンドを取られてPKになったりするレベル
INAC神戸 5-0 大宮 4,123人(ノエビアスタジアム神戸)
日テレ 1-2 浦和 2,427人(味の素フィールド西が丘)
仙台 0-0 ノジマ 1,741人(ユアテックスタジアム仙台)
ちふれ 0-3 広島 1,390人(熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)
新潟 1-3 AC長野 1,423人(デンカビッグスワンスタジアム)
観客動員はなでしこリーグ時代とたいして変わらんな
プロ契約で人件費だけ上がって早々に破綻しそうだ
>>88
制限しててこれだぞ
>>88
コロナの無い世界から書き込んでる?入場者制限してるんだけど
>>96
西が丘は前売りで早い時期に完売だったけど
その他は余裕で買えただろ
屋外なんて緊急事態宣言地域でも5,000人以下ならOKだぞ
美人発掘の楽しみがあるよ
欧州のトップリーグはピッチが広すぎると感じさせない
WEリーグもそうなりつつあると思うし将来が楽しみだな
あとで読もう
WEリーグが開幕!最低年俸270万円でプレーする選手たちは何を感じたか…成功のカギは面白いプレーを見せられるかどうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/68fcaa51f2ac7e9a934b64fd7a32dd225cdc6657
>>100
270万だとボーナス無しで月給22.5万円なんだよな
地方なら割と高級じゃね?
活躍すれば欧州クラブで奪い合いになりサラリーも上がるからな
でかいわ
邨田 直人(サンスポ) @sanspo_wsftbl 15分
WEリーグの紙面記事。「今まで『お仕事、何されているんですか』と聞かれたときや、職業欄に
仕事を書くとなると、正社員と書いていた。今は胸を張って『プロサッカー選手です』といえる。
それがすごくうれしい」。こんな実感が重なっていくのを見逃さないようにしたいです。
WEリーグが開幕!INAC神戸が快勝、高瀬が第1号を含む2ゴール
https://www.sanspo.com/article/20210913-H6TYJKF62FNGXL6HRVSWNPTLZA/
コメント