米サッカー連盟が男女代表に同一契約提示へ「給与体系の統一が最善の道」 - SOCCER KING 米サッカー連盟が男女代表に同一契約提示へ「給与体系の統一が最善の道」 SOCCER KING (出典:SOCCER KING) |
サッカーアメリカ合衆国代表(サッカーアメリカがっしゅうこくだいひょう、英: United States men's national soccer team)は、アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)により構成されるアメリカ合衆国のサッカーのナショナルチーム。 23キロバイト (645 語) - 2021年8月14日 (土) 02:31 |
アメリカサッカー連盟(USSF)は、男女のアメリカ代表に同一の契約を提示した。イギリスメディア『BBC』が15日に報じている。
アメリカ女子代表はかねてからワールドカップ(W杯)の賞金に男女で格差があることを訴えており、5月には同一賃金を求める訴訟が行われ裁判で棄却。現在は控訴中となっていた。
USSFは以前まで、国際サッカー連盟(FIFA)が男女別の大会において連盟に支払われる賞金に大きな差があるため、女子のW杯の賞金は男子のものに及ばないと主張してきた。
この度のUSSFの声明では「アメリカのサッカーは、すべての関係者にとって、またアメリカにおけるスポーツの将来にとって最善の道は男女のシニアナショナルチームの給与体系を統一することだと確信している」と発表。「アメリカのサッカーは、FIFAワールドカップの賞金を平等にするという重要なステップを踏まないようないかなる団体交渉協定にも同意しない」と続けた。
なお『BBC』によれば、男女の組合は別にあるため法律上は共同交渉や同様の条件に合意する義務はないという。それでもどちらかが新契約に同意しない場合、USSFは完全な透明性を図るため、各組合を交渉に同席させるという。
9/16(木) 0:59 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/da52ec1a30e019df6957ac700cde00eb2a6abd95
写真
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
まあアメリカでは女子サッカーの人気が非常に高いし男子サッカーの人気はそれほどだからな
他の国とは違う事情がある
>>1
アメリカの価値観が迷走し始めているのが気になるわ
能力・結果主義の国だったのに
凋落の兆しかねぇ
>>1
男子の賞金下げるってこと(´・ω・`)?
男女いっしょにプレーすりゃいいだろ
>>5
>>6
男子代表の不甲斐なさが
この騒ぎの一因ではある
(´・ω・`)(´・ω・`)
>>5
それはそれで
面白い競技かもしれんな
FPは男女で5人ずつ
GKは前半後半で男女別れるとか
世界で唯一女子代表の方が男子代表より強そうなチームではあるが
20年後にはどうなってるかわからんぞ
>>6
さすがに男子チームに勝てないだろ
>>6
中学生の代表に勝てるかどうかだぞ
>>6
普通に男子代表の方が強いわ
レベルが違いすぎる
同一ではなく女の方が稼いだんなら女が多く貰えばいいんじゃないの?
プロなら客を集められるか否かで給与を払うべき
収益的にどんな比率なんやろな
データとかあんのかな
アメリカでは女子のほうがスポンサー集められてたりするのかな
代表チームはプロならとか何も関係無いぞ
代表チームはプロアマ関係無く選ばれればなれる
だから代表の活動は人気とか客を集めれるとか関係無い
まあ今の時代なら代表期間中に払われる額が一緒になる事はまあ当然の流れだろう
代表は名誉職だし別にいいんじゃね
代表の中でも客を呼べる選手は高額の手当てを貰って、不人気選手は少ない、なんてことはないだろ
せいぜい出場給がある程度だ
男女も同じになっても特に違和感ないよ
確かにアメリカ以外だと男女で人気さがありすぎて違和感あるかもだけど
>>23
男女別にやってる時点で同じ条件じゃないんだから別競技
>>33
男女で完全に分けないといずれ差別だって声はあがってくる
売上額10倍違うのにな
手当を二階建てにすればいいかもね
基本給出場給は同じ
賞金分配については大会ごとに決める
男子W杯の賞金が莫大だから、ある意味それだけが特別
大会規模が違うのに。地方のコンビニバイトに都内と同じ金額払うのと同じくらい
意味がない。
代表の手当はしょうがないんじゃね?
代表が給料払ってるわけじゃねーから
招集されたときの手当だろ?
男女で分けておいてこれは意味が分からん
アメリカの男子サッカーが不人気だからこういう歪な事になってるんだろうけど
女子が欧州の給与水準を要求したら笑っちゃうだろ
アメフトも女子と同じ給料にするのか?
五輪の金メダルの国からの報奨金で男子は500万で女子は300万だと不満が出るでしょ
競技団体からの報奨金も同じ
>>106
協会の男女登録者数でわけるといいと思うよ
>>121
同じで良いでしょ
五輪の代表として出てるんだから
収入と支出のバランスが取れねえだろうに
アメリカも社会主義的な思考に陥ったのか
社会主義やな
コメント
コメント一覧
代表は1チームにしろ
まあアメリカは色々あるからな
MLB(野球)とMLS(サッカー)の観客動員数どっちも2万人台だからそんな変わらん