細貝萌の凱旋で群馬をJ2残留に? “前橋2ボランチ”にも期待大(theWORLD(ザ・ワールドWeb)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 細貝萌の凱旋で群馬をJ2残留に? “前橋2ボランチ”にも期待大(theWORLD(ザ・ワールドWeb)) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
細貝 萌(ほそがい はじめ、1986年6月10日 - )は、群馬県前橋市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ザスパクサツ群馬所属。元日本代表。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。 妻は元ファッションモデルの中村明花で、細貝萌の30歳の誕生日である2016年6月10日に長女が誕生。 33キロバイト (2,423 語) - 2021年9月23日 (木) 12:39 |
今夏は酒井宏樹や大迫勇也、武藤嘉紀に加えて乾貴士や長友佑都など、海外で活躍した選手たちのJリーグ復帰が目立った。そんな中でさらに元日本代表MFのJ復帰が決定した。レヴァークーゼンやアウクスブルクに所属した細貝萌だ。
細貝の獲得が決まったのが、ザスパクサツ群馬だ。群馬県出身の細貝が地元凱旋となった。前橋育英高校から浦和レッズに加入し、ドイツやトルコでもプレイ。一度柏レイソルへ移籍するも2019年にタイへと活躍の場を移すと、昨季でバンコク・ユナイテッドを退団していた。
群馬は今季J2で8勝8分14敗の16位と苦戦を強いられている。降格圏の19位と勝ち点はわずか4差と終盤戦に向けて残留争いから抜け出したい状況だ。そんな中で細貝の加入は中盤のさらなる強化へとつながっていく。
細貝が群馬加入となれば、岩上祐三と2ボランチを組むことになるだろう。積極的な攻め上がりも持ち味である岩上だが、細貝が守備で貢献することができれば、岩上もさらに活きてくるだろう。前橋育英出身の細貝と、前橋商業高校出身の岩上の“前橋ボランチ”にも期待したい。
構成/ザ・ワールド編集部2021年09月23日(木) 14時30分配信
https://www.theworldmagazine.jp/20210923/05feature/322657
オゥ!ホッソガイ!
一部のにわか達が妙に持ち上げてて「ぜひ代表に」って声をあげてた頃が懐かしい
>>4
大久保の代わりに落とされた細貝
まだやってたんか
鈴木と細貝がごっちゃになる
歳だな…
>>11
系統は同じだと思うw
濃い顔のイケメン
もう35か
アジアカップでPK失敗をリカバーしたゴールは見事だった
奥さん誰だっけか?
>>17
ブランチ娘
ああそうだ
ブランチの優ちゃんじゃない方の中村か
175センチあるのか奥さん
嫁が超美人だよね
細貝がブラジルにいたらドログバ封じで使えたかもしれんなあ
前橋の縁か
ザスパクサツで契約できるほど年俸安くなったのか
あるいは引退も視野に入っているのか
ドイツ?トルコ?からJリーグ復帰した時はけっこうパフォーマンス酷かったけど今どんな感じ?
>>28
柏では余裕で控えになった
その後ブリーラム・ユナイテッドと2年契約して2年目にバンコク・ユナイテッドに
貸し出されてたが、こっちでは主力でベストイレブンに何度も選ばれてた
J2レベルなら全然やれるはず
ネックはお給料だけ
タイで下位チームにレンタル→放出されてて何だか
>>32
下位チームではない
ブリーラムU、パトゥムU、チェンライU、ポート、バンコクU、ムアントンUは強豪グループで
ムアントンは最近金がなかったけど浦和を釣ってきたし
群馬ならやれそうやな
ザスパにとって永井以来の代表キャップ持ち。
元浦和で一応J1とACL制覇してるのが共通点
>>40
大前
>>49
大前関は代表キャップないぞw
柏のボランチだと大谷とかも意外だが代表歴はない
>>40
永井も群馬に来た頃には全然動けなくなってて戦力としては数えられなかったが、
細貝も残り試合数と自身のコンディションからして試合に出られるの*ら怪しいな
負けたら落ちる残留争いで使える実力が残っているといいけど
兄貴がアルテに居たよなあ
サッカー日本代表のゲームを一応10年程度継続してるから細貝の選手カードも使ったりして遊んだが懐かしい
苦戦というか毎年こんなもんだろ
観客動員増えれば御の字
香川を完ぺきに抑えてたからすげえと思ったけど、なぜか代表に全然呼ばれなかった謎の選手
ACLで相手選手を刈りまくった試合を覚えてます。
相手選手、試合後半にはボールを持つたびに怯えてた
すごかったな。
このクラスならJ2でも5千万ぐらいはもらえるの?
>>65
全盛期ならともかくタイリーグをクビになった奴にそんな金出さない
絶頂期の細貝はドルト香川を封じてたり凄かったな
ブラジルW杯に連れていくべきだった
一度でいいから山口蛍と同時起用で中盤に萌ちゃん蛍ちゃんが並んでいるところが見たかった
コメント