J1名古屋、神戸と痛恨ドロー シュビルツォクの強烈ゴールで一時2点リードもイニエスタのPKで追い付かれる(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース J1名古屋、神戸と痛恨ドロー シュビルツォクの強烈ゴールで一時2点リードもイニエスタのPKで追い付かれる(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ヤクブ・シフィエルチョク (ヤクブ・シュヴィルツォクからのリダイレクト) ヤクブ・シュヴィルツォク(Jakub Świerczok 、1992年12月28日 - )は、ポーランド・ティヒ出身の同国代表プロサッカー選手。Jリーグ・名古屋グランパス所属。ポジションはフォワード。 Jリーグでの登録名はシュヴィルツォク。 2011年、出身地と同じくシロンスク県を本拠地に置くポロ 14キロバイト (900 語) - 2021年10月11日 (月) 06:29 |
放置採点
https://news.yahoo.co.jp/articles/903aff3860708cc66b1324bdf3e5cf49ccb6aad3
FWシュビルツォク【6・5】ノシノシと進み、キュッとかわしてドーンと蹴り込む脅威の1人カウンターで追加点。交代時のご乱心はチームに悪影響。誰かが注意するべき
クバが交代の時荒れてたらしい
試合後の方が大荒れしてそうだが…
マッシモとは合わなそうだしどうなることやら
(コッチ)@kkkotti
#grampus #Kuba40 #前田直輝
2021/10/24 20:46:47
交代して平気でピッチを突っ切り
ゴール裏で試合を見るシュビルツォクと拍手してピッチも突っ切らず
試合もあんまり見ない直輝www https://t.co/t2VinJL8zn
>>618
昨日に限ればクバこそが正義
>>620
クバを監督にすれば良い
ああいう攻撃をしたいなら、イタリアンをクビにしてアイルランドから監督を連れてくるべし
>>618
水曜の天皇杯負けたらルヴァン決勝前にチームがバラバラになるな、こりゃ
クヴァの態度はマズいが、その通りに(実質)負け試合にしてしまったのだから監督の求心力は落ちる
>>618
クバは交代の後、ベンチ脇の荷物に蹴りを入れてシャビと言葉を交わして直ぐにロッカーに引き上げていったわ。
>>618
うむ
マッシモ無能と評価されてるな
マッシモの限界だと
これだけのメンツ揃えて5バックという惨めな戦術取らないといけない*采配じゃ来年も同じことしか出来んからな
桜は鞠の攻撃を普通にバランスよく4バックで抑えてるのを比べると監督の差を感じるからな
>>618
試合後に通訳の佐々木さんと談笑してたじゃん
ストライカーはこれくらいの気性じゃないと務まらん
こんな些細なことでマッシモと合わないとか早合点過ぎる
>>676
確かに、クバ試合後に佐々木さんと談笑してましたね
クバ怒ってたのか、フル出場ないんだなACLはどうだったっけ?
現状、監督とクバ天秤にかけたらクバだなー
クバは結果出してるのに出場時間短いからな
そりゃ不満も溜まるわと
クバは金崎と交代した時に首傾げてたから不満だったんだろうな。
自分への不甲斐なさなのか監督に対するものなのか。
恐らく後者だと思われるが。
>>628
あのゴール決めて自分への不甲斐なさに首を傾げる人間はおらんだろw
マッシモは規律乱したとか言ってクバ干したりして
走らない選手は使わん言ったりクバのことお気に召さない感じだし
クバは代表のこともあるから
試合でたいわな
前半は面白いサッカーだしクバ中心のチームで良いよね
フィッカはクビで
前半のカウンター綺麗にきまるあのサッカーワクワク感半端なかった!あれでいこう
>>640
クバとシャビはボール収まって展開力あるから面白かったな
ただ残り試合で神戸並に前かかりのチームないから同じ事が出来るかは不明
でもボール収まらない、展開力ない、シュート打たない選手はもう見たくない
攻撃かなぐり捨ててでもクバ休ませたかったんでしょ
天皇杯もルヴァンも中2日で来るし
それで追いつかれて勝ち越せない様じゃ批判轟々になるわな
>>655
2点リードしてたとは言え
神戸の怒濤の攻撃にミッチのファインセーブの連続だったから
まあ選手交代は妥当かな
あそこで動かず2失点もしくは逆転負けなんて事もあったわけで
ただシャビエルから柿谷への交代は明らかに失敗だったね
何にせよ吉田のやらかしが痛恨だった
あのファウルに関しては擁護できんな
もしかして疲労か?w
マッシモが求めるFW像とクバがズレているのは確かっぽいんだよね
マッシモはまずハードワークありきで、その上で得点出来る選手を求めてる
そもそもそんな選手いるのかって話だけど
クバは得点能力は高いけど守備はあまりしないから重用されない
この先そのギャップをマッシモが受け入れられるかどうか
エースを60分で下げるような采配は見たくない
>>696
基本息切れしてたらコントロールのきいた威力あるシュート打てないからなぁ。。
>>696
そんな化け物思いつかない
使いこなせない監督の資質の問題
>>696
一人だけ日本にいるな
川崎のダミアン
今契約金上げようと代理人がいろいろやってるみたいだからうちが声かけてもいいよな
昨日のクバのゴールに関してはちょっとやばい
1人でボール運んでいって、相手と勝負しつつペナ外から逆足のミドルでゴールとか
スピード、ドリブル、シュートの技術とパワー全部がつまってた
クバ公式戦15試合9得点なのか
あと1点で公式戦2桁得点か。いけるな
シュヴィルツォクのゴール何度見てもええな
https://video.twimg.com/amplify_video/1452158309264498688/vid/1280x720/mbq3KH2KHMaPF8YO.mp4
そもそもなぜクバが怒っているのかを考えないとな、自分の扱いが雑だからなのか、代表に呼ばれない焦りからなのか、哲学が合わないからなのか、それともクラブの為に戦っているのにそれを邪魔する無能がいるからなのか
いずれにせよマッシモとクバのどちらを残すか、フロントは近いうちに決断しないといけない
ならば、サポとして後悔のないようになんらかの意思表示をするのもありかもね
マッシモっていつから名監督扱いされるようになったんだ?
あのブロックをひいた守備でカウンター狙うしかない*戦術だぞ
イタリア時代から2年で必ず切られるという伸びしろのない*サッカー
ブロックの仕方はもうわかったからここから攻撃に繋げれる監督にしないと
永遠守備させられるわ
クバがフラストレーション溜まってる理由は大好きな釣りに行けないからだったりしてw
趣味が釣りって選手他に誰かいたっけ?
今オフはクバと相性のいい外国人監督と中盤の外国人の補強が最優先だな
マッシモのせいでクバを手放すことになったら全力でマッシモアンチになるわ
クバはいつも早めの交代だとイラついてるがサッカー選手なんだから当たり前だろ。
マテウスもイラついてる時あるし、相馬はいつも不貞腐れてるだろ。
大袈裟なんだよ笑
【名古屋】喝采のシンクロ! 先制点は前田直輝、相馬勇紀、シュヴィルツォク、G・シャビエルの「全員のイメージが重なった得点」
https://news.yahoo.co.jp/articles/879de345b37caa01a34b71ee3d803b205c8afbf7
3位争いのライバルとの直接対決で、敗れたわけではないが追いつかれた焦燥感も漂わせたが、
勝ち点3差で残りはまだ5試合もある。
コメント
コメント一覧
結果追い付かれる無能采配