FIFAワールドカップグループリーグのドイツ戦は2-2の引き分けに終わったが、ストイコビッチを中心とした華麗なパス回しでピッチを支配し、自身も1ゴールを決めて、一時は2-0と優勢に試合を進めた。決勝トーナメント1回戦のオランダ戦ではスロボダン・コムリエノビッチの同点弾をアシストするフリーキックを蹴ったが、ロスタイムに決勝点を決
64キロバイト (7,872 語) - 2021年10月7日 (木) 06:13



1 Egg ★ :2021/11/15(月) 17:38:54.69

ワールドカップ(W杯)欧州予選:ポルトガル1-2セルビア>◇A組◇14日◇リスボ

名古屋グランパスで大活躍し、監督としてJリーグも制したドラガン・ストイコ*監督(56)率いるセルビアが、クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)のポルトガルとのA組上位2チームの直接対決を制し、セルビアとしては2大会連続3度目のW杯出場を決めた。

ピクシーにとっては、ユーゴスラビアの10番として出場した1998年フランス大会以来のW杯となる。

日本が大好きで、好物はアユの塩焼きと納豆とC.C.レモン。おそらく、W杯の歴史上、外国人では、最もアユの塩焼きが好きな指揮官として、W杯を迎えることになる。

口癖は「ネバーギブアップ」。試合前まで勝ち点で並び、得失点差では上回られていた相手との戦い。厳しいアウェーで1-1の後半45分に劇的な決勝点を奪ってのW杯切符獲得。ピクシーの魂がのりうつったかのようなシーンだった。

現役時代、そして監督としても、とにかく“持っている”。Jリーグでも、ピッチ外からダイレクトで相手ゴールにたたき込む、革靴ボレーシュートを決めて退席処分を受けるなど、いつも主役であり続けた。

サッカーの神様に愛されている男は、やはり特別。相手のスーパースター、ロナウドをプレーオフ送りとし、お先にとばかりに、母国をW杯へと導いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2915937d0d8f82c5f298dbce56c9e45200e32dd4









195 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:21:31.29

>>1

(出典 i.imgur.com)


ピクシーの舞


197 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:25:29.98

>>195
横綱土俵入り


203 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:31:57.28

>>197
琴秘串


233 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 20:04:43.92

>>195
不知火型


16 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 17:46:10.56


(出典 i.imgur.com)

デブシー


48 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:00:57.70

>>16
マジかw
名古屋監督の時はまだかっこよかったのに


55 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:02:59.97

>>48
歳取ったらそうなるのも仕方がない
スタンコヴィッチなんてまだ40代前半なのにこれだ

(出典 pbs.twimg.com)






53 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:02:44.25

>>16
よー肥えましたな
56歳なら中年太りか


67 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:06:08.98

>>16
うぁああああ ピッグシーやん


158 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:46:58.68

>>16
マラドーナ化してるなー
こっそり小倉トースト食ってるだろ


177 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:04:13.74

>>16
*シーだ


242 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 20:22:58.77

>>177
ピッグシーですな


182 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:08:26.91

>>16
革靴でダイレクトボレーしてた頃が懐かしいな


258 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 20:40:57.38

>>16
デブの着ぐるみ着てるみたいだなw


293 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 21:25:39.06

>>16
やっぱりいくら元が良くても太るとだめだな


296 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 21:28:41.59

>>16
ちょっと残念


51 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:02:33.80

ちょっと太り過ぎやで、あんなもん妖精とは言えんよ


88 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 18:17:20.31

今でもアユをたらふく食べれたのなら
こんなに太らんかっただろうイメージ


187 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:14:57.31

北海道のビッグボスのダイエット指令を受けようか


220 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:53:19.06

ピクシーの腹見ると和食はヘルシー説が覆るな


229 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 20:03:36.47

名古屋監督時代「鮎の食べ過ぎで太ったんじゃないかw」とか言われてたが、中国行って太ってセルビア帰ってさらに太ったからむしろ「鮎のおかげで体型維持できてた」が正しそう


226 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 19:58:57.42

めっちゃデブってんじゃねーか!


256 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 20:39:54.24

こんな太ったピクシー見たくなかったわ


286 名無しさん@恐縮です :2021/11/15(月) 21:13:32.57

めちゃメタボ体型になってるw