吉田 麻也(よしだ まや、1988年8月24日 - )は、長崎県長崎市出身のプロサッカー選手。ポジションはDF(CB)。セリエA・UCサンプドリア所属。日本代表キャプテン。 FIFAワールドカップ日本代表メンバー(2014年、2018年)。オリンピックには3度選出され(2008年、2012年、20
76キロバイト (5,285 語) - 2021年11月17日 (水) 02:45



1 Egg ★ :2021/11/21(日) 20:28:22.79

「1試合悪かったらどうしても年齢のせいにされる」

 2022年カタールワールドカップ最終予選の天王山と言われた11月の2連戦で勝ち点6を確保し、日本は2位浮上を果たした。しかしながら、絶対的1トップの大迫はケガから復帰した直後ということもあり、コンディションが万全とは言えず、結果としてノーゴール。消化不良のまま帰国の途に就くことになった。

 2戦連続で決勝弾を挙げたのは、ご存じの通り、ワールドカップ最終予選初参戦の伊東純也。しかも16日のオマーン戦では三笘薫と中山雄太の東京五輪世代が目覚ましい働きを見せた。こうした状況もあり、30代のベテラン勢への風当たりが強まっているのも事実だ。

「1試合悪かったらどうしても年齢のせいにされる。それは最近のメディアを見てると長友(佑都)選手、大迫選手も同じ気持ちかなと思います」とキャプテン・吉田麻也も厳しい表情で語ったが、大迫自身も悔しさひとしおだったに違いない。

 低評価を覆すためには、8月に赴いた新天地・ヴィッセル神戸で結果を出し続けるしかない。すでに今季のJ1は川崎フロンターレが優勝。カップ戦タイトルの可能性もついえたが、神戸には来季AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権という大きなターゲットが残っている。それを引き寄せることが、背番号10に課せられた最重要タスクだった。

 自身も代表OBである三浦淳寛監督も、大迫の完全復活を誰よりも強く願っているはずだ。オマーン戦から長距離移動を伴う中3日で迎えた20日の横浜FC戦も、迷わず先発で送り出した。11月はこれで5戦目の超過密日程。だが、出番を得られず苦しんだブレーメン時代を考えれば、多少のハードスケジュールは本人も歓迎だろう。気合を入れて横浜・ニッパツ三ツ沢球技場のピッチに立った。

フットボールチャンネル 11/21(日) 11:19

全文 一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9cf97bf8d4c69fff1ddedf85636379e447651e8










2 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 20:29:08.69

吉田はともかく大迫も長友もずっと悪いから言われるんじゃないかな


9 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 20:31:40.52

いやいや、年齢的に吉田も入るのに、吉田は叩かれてないだろ
劣化してるかどうかだろ


11 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 20:34:25.50

こいつも五輪前ぐらいから言動が鬱陶しくなってきたな
長友と大迫のパフォーマンスが悪いのは1試合だけじゃないだろ


22 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 20:39:37.15

それより吉田と遠藤は過労に気をつけてくれよ


26 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 20:40:54.88

仲間想いは良い事だが度が過ぎるとそれはただの馴れ合いだぞ


45 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 20:59:54.93

長友と大迫は一試合どころじゃないしクラブチームでの成績も含めた批判なんだが
Jで無双してから代表にお越し下さい






67 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:12:39.29

マヤはよくやってる


72 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:17:26.50

吉田は監督みたいだねって岡ちゃんに言われてたな
監督が無能だからキャプテンの負担が大きくなってるね


75 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:21:20.11

長友選手と大迫選手は6試合悪いからな


77 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:23:35.45

1試合どころじゃないから叩かれてんだよなぁ
こういう的外れな身内擁護はやめてほしいわ


84 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:28:33.42

マヤは昔からこうやって仲間を庇うよね
岡崎が「クラブで先発してない選手を代表に起用するのは~」って
メディアに叩かれてた時も、後輩ながらフォロー発言をしてた
切れやすい所もあるけど、いい性格してると思う


91 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:33:06.11

一試合では無いんだけどな
今はもう毎試合
吉田も冨安と組むまでは毎試合のようにやらかしてたのに
そんなんだから介護されなきゃ無くならないんだろうな


107 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 21:50:21.83

大丈夫、吉田はそんなに叩かれてない


122 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 22:09:35.39

>>107
だからだよ
他の選手が批判されてる時にうわべだけの僕はわかってます的なコメントするいつもの吉田のやり方
自分のせいでやられた時は「経験の浅い選手が多くてー」「国内組がー」と他になすりつけるコメントする
うわべだけのリーダー


126 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 22:22:07.34

吉田...お前は分かってない

サポは敵じゃなくて味方だぞ

味方から言われてんのよ

もっと良い布陣、選考あるだろって

歳だけならだけならマヤも言われとるはずだが、言われてないだろ?

でもお前がちょくちょくやら*パスミス、俺は見逃してないぞ

あぶねーから気を付けまくれよ


140 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 23:02:51.56

吉田はもっとまともな思考もってるとおもってたがなあ。五輪の最後に不甲斐ない試合したあと胸はって帰ろうと呼び掛けたり、最近もファンやサポーターとは思考がずれたことばっかりだよなあ。


146 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 23:13:54.93

吉田が悪いとは思わないけど
試合中へろへろになってパスミスしたりするのを見ると
年齢の影響なのかと思ってしまうわ


162 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 23:46:57.67

前の選手が頼りなさすぎると思ってるだろマヤ


172 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 23:58:49.10

吉田とサッカーファンとの距離が広がるばかり


173 名無しさん@恐縮です :2021/11/21(日) 23:58:57.40

吉田は仲のいいベテランかばって気もちいいのかもしれないが、ベテランのせいで出れない若手は不満たらたらだろうな。
そういうこと気づいてなさそう。


204 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 02:06:55.49

>>173
長谷部が俊さんに言った様に、吉田も長友に言ってやりゃいいのにな。お前のプレーは周りの負担になってるって


174 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 00:03:01.13

吉田は駄目な中間管理職
無能上司に老害先輩と若手社員


181 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 00:26:55.49

長友は最終予選全試合ダメやんけ
大迫もワントップなのにアジア相手に1得点のみ
代表でこれは言われて当然


200 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 01:53:46.36

吉田に関しては若い頃の方がボロクソに叩かれてたと思う


201 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 01:57:09.25

なるほど吉田の目には1試合しか悪くなかったと見えてるのか
じゃあ吉田もキャプテンの資格なしだなw


207 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 03:00:08.31

一試合・・・?


229 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 07:23:22.92

年齢
長友>大迫>柴崎
批判度
柴崎<大迫<長友


230 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 07:29:13.70

>>229
名前の順番入れ替えた意味皆無w


238 名無しさん@恐縮です :2021/11/22(月) 09:55:24.44

インターネッツでよく見る批判は
「大迫と南野はコンディションが悪い」
「長友はポジショニングが悪い」
「だから若いやつら使え!」
ってのはあると思うが年齢のせいにするような批判?