徳島ヴォルティス(とくしまヴォルティス、英語: Tokushima Vortis)は、日本の徳島市、鳴門市、美馬市、板野町、松茂町、藍住町、北島町、吉野川市、小松島市を中心とする徳島県全県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 56キロバイト (5,898 語) - 2021年12月4日 (土) 13:04 |
◇明治安田生命J1最終節 徳島2―4広島(2021年12月4日 鳴門大塚)
1年でのJ2降格が決定した徳島の岸田一宏社長が、試合後のセレモニーで陳謝と“異例の怒り”をにじませた。クラブ初のJ1挑戦で年間4勝しかできなかった14年シーズンとは違い「間違いなく成長できている自負はある」としつつも「クラブはもっと、もっと…」と口にすると溢れ出る涙を止めることができなかった。そしてハンカチで涙を拭って「成長しないといけないと痛感しました」と続けると、スタジアムからは温かい拍手が送られた。
だが11月27日・湘南戦後に起こった一部サポーターの不適切発言に言及する際は一転、厳しい口調になった。「先週、湘南戦における一部サポーターの処分があり、大変ご心配をお掛けしたことを改めて深くお詫び申し上げます。ほとんどが善良なサポーターの方々で、このようなこと話すのは恐縮ですが、一部心なきサポーターがいるなら心してお聞きしてください」。そう切り出すと「この事象を受けまして、徳島の名が汚されました。クラブとしても遺憾です。このようなことが今後起こりましたら観戦マナーだけではすまない事象になります。威力業務妨害…法律の領域にも発展します。何とぞ覚えておいて欲しいです」と観戦ルールを守らない一部サポーターに警告を発した。
湘南戦の当該サポーターは特定されており、すでに試合への無期限の入場禁止処分を下している。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f51847bbc3d019de07c301f3e2366019734f5e
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
>>1
まともなサポーターに対してそんな話しなくていいから今回問題起こしたやつに対して徹底的にやれよと言いたい
なんだこのゆるゆる処分は
>>1
選手もボールボーイに水ぶっかけたりしてるんだから今に始まったことじゃないじゃん
>>1
湘南オリベイラがワクチン死
↓
湘南監督「今週衝撃的な出来事が起こり、難しい状況でした涙」
徳島サポーター「湘南ありがと~湘南バイバ~イ」
↓
徳島→J2降格
湘南→J1残留
徳島サポーター→J出禁
あのサポーターのせいで9割の善良なサポーターやチームまで悪く見られるもんな
この社長さんはよく言ったよ
>>2
善良じゃない奴が1割もいるんだ…
>>2
99%だな
今まで甘かったのにはだんまり
言ってよいと思う
全然徳島サポじゃないけど
まともなサポーターがかわいそう
選手並びに関係者ももちろん
社長激おこだな
まあJ1とJ2じゃあ全然収入変わってくるもんな
ツイッターや超徳島掲示板で出禁になったはずのサポ目撃情報出てるんだがw
怒ったフリじゃなく徹底した処分をするべき
ひょっとしてそれが出来ないような権力者とか?
言うことは立派だけどそのサポーターは今日も来てたみたいじゃないか
口だけで何も対策してないことが明らかになったね
この言葉も其の場凌ぎの反省の弁だろうな
今日、出禁サポ入ってたのが本当ならザルじゃん
かわいそうだけど落ちるべくして落ちたとしか言えないわ
来年はマフィン半分こしにいくよ
スポンサーが怒ってるんだろなこれ
>>49
俺が社長ならスポンサー料半分にしたるわ
Twitterとかでも書かれてるが、出禁のアホは今日来てないぞ。
俺もホームバック側に居て、先週の湘南戦のアホの話出て、サポ皆が怒ってたからいたら袋叩きどころの騒ぎになってるわ。
真贋わからないのに嘘の拡散してる奴が何人かいるけど、もし炎上してヴォルティスから訴えられたら、嘘の書き込みの拡散をしてる奴も開示されて法的手段とられるかもしれないよ。
キチンと正しい情報と確かめてから書かないと後で後悔する事になるかも。
あと二週に渡りアホのサポのせいでヴォルティスが全国のサッカーファンに不快な思いをさせて申し訳ない。
コアヴォルティスファンとして本当にすいません。
J2で、また精進してきます。
社長にこんなこと言わせる時点でサポ失格
かつて悪名高かったのにきょう見事にサイレントブーイングで意思表示した柏サポ見習えや
社長の挨拶が素晴らしかっただけに、社長の前に挨拶した徳島県知事が空気読まずにちょけてて最悪だったな
これ、この場で言うこと?
>>130
難しいとこだな
問題があったらすぐ言わなきゃいけないこと

確かに大塚様がもうええわってなったら徳島にJリーグなんて一生なくなるから、この件で親会社からの最後通告ですってちゃんと言った方が良かったかも。

私はJもプロ野球も好きで現地によく行くが、ゴール裏でレプユニじゃなくオリジナルのTシャツみたいなのを着て応援を仕切ってる奴らって何か自分たちがクラブを支えてる、特別な存在だと勘違いしてる気がしてならない。私がクラブの人間ならあなた達なんて同額の入場料払ってる他の健全なサポーターと収支的な価値は同じなんだから大人しくしてろって思うと思う。

当然の怒りだと思います。
追悼セレモニーで野次を飛ばすなんて常識的にあり得ない。
そんなことまでいちいち説明しなければならないのであれば2度とスタジアムに来ないでほしい。

問題の黒T軍団を撲滅しないと再発するよ。実名、顔写真のリスト作ってクラブとJリーグから永久追放しないと。なんなら他のスポーツに乗り換えられて同じことやられてもたまらんから日本の全スポーツ協会におふれ出してもいいレベルだと思う。

徳島サポが問題起こしたのはこれが初めてじゃ無い。出禁処置も。なんも変わって無いよね。
先日の騒動の後で、Jリーグファンの多くは「徳島落ちろ」って思ったんじゃないかな。
それくらい酷い出来事だったが、徳島サポは本気で変わろうとしているのか、相当疑問。
前々から評判の良くないグループもあるが、運営側も対応している様には見えない。
コメント