ハーツから正式オファーの札幌FW小柏 異例の“スピード決着”でクラブ残留 - スポニチアネックス Sponichi Annex ハーツから正式オファーの札幌FW小柏 異例の“スピード決着”でクラブ残留 スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
小柏 剛(おがしわ つよし、1998年7月9日 - )は、群馬県高崎市出身のサッカー選手。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌所属。ポジションはフォワード。 中古車屋の次男として群馬県高崎市で生まれ、地元の少年サッカークラブ・ファナティコスでサッカーを始めた。全国大会で活躍し県外クラブから注目される存在 10キロバイト (964 語) - 2021年12月13日 (月) 14:35 |
スコットランド1部ハーツからの正式オファーが判明した札幌の日本代表FW小柏剛(23)が異例の“スピード決着”でクラブに残留することが決まった。複数の関係者が27日、明かした。
クリスマス前後に正式オファーが届き、この日、三上大勝GM(50)らとハーツ幹部が交渉。具体的な移籍金や年俸を提示されたが三上GMはクラブが描く小柏の成長ビジョンを説明し、ハーツ側の理解を引き出したという。継続的なスカウティングを続けていく方針となった。また札幌側から熱烈な残留要請を受けた小柏も「まだ札幌でやらなければいけないことがある」と納得。将来的な海外移籍の希望は変わらないが、今冬は封印することを決断した模様だ。
今季リーグ30試合7得点5アシストで大ブレークを果たし、来年1月21日には親善試合ウズベキスタン戦(埼玉)。まずは代表デビューを果たし、さらなる飛躍的な成長曲線を描いていく。
スポニチ 12/28(火) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/944ca166af0dc0281251d8eddab93405465f5f64
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=552&h=640&exp=10800
聖人かよ
体格的にオファーなんて早々ないだろうに
これは良い移籍交渉になったかもな
1年みっちりJで活躍してからハーツ行きか
来年もっとJで活躍するなんて保証ないからなぁ
行ける時に行っておけとも思うが
ハーツ側としてもかなり高額なオファーらしいし今の素材でしかない小柏を古橋みたいな即戦力だと思って獲得すると痛い目見るよ、ってことを伝えたんだろう
札幌は移籍先をスッテプアップの中継地点として優秀かどうかも吟味してる
武蔵は最近イマイチだけどそれでも武蔵が次移籍した時は札幌に移籍金の一部が入るよう抜かりなく契約してる
ビッグクラブには直接売れない、だから移籍先がビッグクラブ行ける可能性高いかよく考えてる
強化部はオファー届いてから頑張って相手先の懐事情、チーム戦術を調べた上で交渉した
お疲れ様です
>>7
優秀な社長チェアマンに取られるのが心配だな札幌
>>13
移籍交渉の担当は強化部長だから戦力が著しく落ちるとかはないと思う
ノノが来る前から同じスタンスだし
サッカー面の人材はがっちり基盤があるからあとは経営面だね
これはポコサポの心鷲掴み!
さっぽこの選手はチーム愛があるな
小柏「トランスファーマーケットでみたけど、市場価値で所属してる札幌と変わらん海外クラブなんて行く意味なんてない」
こうかもしれん
金子といい残留交渉がうまいな
足元見てくる契約だったのかは知らんが、次のステップを考えるのなら
いつまたオファー来るか分からない分、チャンスととらえておく必要もあったかも知れんが難しいな
移籍金1億で年俸も頑張った的な報道あるから1億くらいかね
移籍しなかった事を後悔しない様にな
まあJである程度の無双してからじゃないと1年で帰国コースだわね 年齢も年齢だし
まずは日本一のJリーガーになりなさい
コメント