アーセナル冨安、マンC戦で驚異の地上デュエル勝率100% 英賛辞「彼はいつでもベストを尽くす」 - Football ZONE web アーセナル冨安、マンC戦で驚異の地上デュエル勝率100% 英賛辞「彼はいつでもベストを尽くす」 Football ZONE web (出典:Football ZONE web) |
冨安 健洋(とみやす たけひろ、1998年(平成10年)11月5日 - )は、日本のサッカー選手。プレミアリーグ・アーセナル所属。日本代表。ポジションはディフェンダー。 元々は水泳をやっていた2人の姉の影響で自身も水泳を始める予定であったが、祖母の家のランニングマシーンで遊んでいる時に転倒し顎を負 35キロバイト (3,326 語) - 2022年1月2日 (日) 04:59 |
イングランド1部アーセナルは現地時間1月1日にプレミアリーグ第21節でマンチェスター・シティと対戦。前半に先制するも後半アディショナルタイムに勝ち越しゴールを許し、1-2で痛恨の逆転負けを喫した。日本代表DF冨安健洋は2試合ぶりに復帰してスタメンフル出場で強力なシティ攻撃陣に立ち向かうハイパフォーマンスを披露。「彼はいつでもベストを尽くす」と、そのメンタリティーを絶賛されている。
【動画】アーセナル冨安がシティFWスターリングとバチバチデュエル&圧巻ボール奪取
アーセナルは前半31分にDFキーラン・ティアニーの折り返しからFWブカヨ・サカが左足で蹴り込んで先制するも、後半に入りMFグラニト・ジャカのPK献上を機に試合の流れが一変。12分にMFリヤド・マフレズにそのPKを決められて同点とされると、その2分後にはDFガブリエウ・マガリャンイスが2度目の警告を受けて退場に。そして試合終了間際のアディショナルタイム3分にMFロドリに勝ち越しゴールを奪われた。
そうしたなかでも冨安は持ち前の守備力で安定したパフォーマンスを披露。シティの左サイドでプレーしたFWラヒーム・スターリングには突破を許さず、自身のサイドからピンチを招くことはなかった。
英メディア「Squawka」のツイッターがこの試合の冨安にスタッツを紹介。地上でのデュエル勝率100%、ボールタッチ数44回、クリア5回、タックル3回、インターセプト3回、ロングボール成功2回と、さまざまな項目で高い数字を叩き出した。チームは惜しくも敗れたが「彼はいつでもベストを尽くす」とそのメンタリティーを絶賛されている。
アーセナル加入後すぐにチームに必要不可欠な選手となった冨安。プレミアリーグ11連勝と圧倒的な強さを誇るシティを相手にも普段どおりのプレーで存在感を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3557a48093c27fcf65d98ce4020f2045aa4a1d9
おいおいマンC相手にこれはやばい
日本歴代最強アスリート誕生してしまったか
スターリング完封してんだから本物だろ
記事には書かれてないけど
ポジションチェンジで一時的にCBになってたり
攻撃でも良い場面あったからな
シティの過密日程考慮してもよくやったわ
今ならククレジャも完封だな
空中戦全敗だからなんとも言えない
リバポ戦くらいの絶望感は無かったから冨安は合格でええわ
富安はよくやってたけどスターリングにカットインからシュートは打たれてたし
縦突破からクロスもあげられてたよ
デュエルって数字は一体なんやねん
>>39
そこまで全部阻止できる選手が世界に
何人いるよ
最近絶好調のスターリングが空気になっててワロタ
あんなん見せられたら他のクラブも左から攻めようとは思わないだろ
ずっと冨安より上のDFなんてファンダイクだけだと言ってるのにな
アジアカップの時も冨安の方がすでに吉田より上と言ったら噛み付いてくるバカいたし
分かりやすく結果が出ないと気づけないもんかね
ほとんどミスしないバケモンだよ
シティの攻撃が冨安の逆サイドからばかりになってたのは凄かったわ
まじでプレミアナンバーワンSBだろ
対人勝率凄すぎる
もう日本人の枠を越えてて本当に凄い
コロナ明け直後でこのパフォーマンスはすごすぎた
攻撃でも良いクロスや攻め上がりしてたし、プレミアで普通に通用してる
いや、通用どころかプレミアの右サイドバックベスト5に入るレベル
マンC相手にデュエル勝率100%は最強すぎる
世界最強クラブ相手に結果出したな
プレミア来た当初はまだ危なっかしさが漂ってたんだけどな
相手のスピードにもフィジカルにもこんな短期間で対応できちゃうとはな
つかプレミアでまだ伸びしろを感じるのが凄すぎる
>>111
フィジカルにはまだまだやられてる場面があるよ
センターバックだと怖いなと思う程度には
>>119
プレミアでCBはきついだろうと自分も思う
強さか足元がもう一段二段上じゃないとな
存在感!空中戦勝率!デュエル勝率!最近こんなのばっかりだな。まぁ冨安はDFだから多少しょうがないけど
マジで一対一なら世界一に見える。冨安抜けるドリブラー今いないと思えたわ。
対人守備の強さはとスプリント能力が光ってたね
ただ得意の空中戦ではアケに負けてるのみて世界は広いなと思わされた
また攻撃のセンスやパスは代役起用のホワイトの方が良かった
いずれにせよアジア人ではソン以来のがあると思う
ブンデスとプレミアのデュエル王を爆誕させてしまう日本サッカー
>>191
ブンデスはレベル低いからどうでもいいけどプレミアはマジで凄いと思うわ
スターリング相手に完勝出来るDFとかエグすぎる
コメント