名古屋助っ人FWシュヴィルツォク、退団の可能性浮上 海外報道「GMが粛清を望んでいる」(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 名古屋助っ人FWシュヴィルツォク、退団の可能性浮上 海外報道「GMが粛清を望んでいる」(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ヤクブ・シフィエルチョク (ヤクブ・シュヴィルツォクからのリダイレクト) ヤクブ・シュヴィルツォク(Jakub Świerczok 、1992年12月28日 - )は、ポーランド・ティヒ出身の同国代表プロサッカー選手。Jリーグ・名古屋グランパス所属。ポジションはフォワード。 Jリーグでの登録名はシュヴィルツォク。 2011年、出身地と同じくシロンスク県を本拠地に置くポロ 14キロバイト (906 語) - 2021年12月30日 (木) 02:00 |
名古屋助っ人FWシュヴィルツォク、退団の可能性浮上 海外報道「GMが粛清を望んでいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8148bcdf1564f7dc887df77a2940d213a893c74e
>>757
革命の次は粛清か
>>757
ポーランドのメディアは使うワードがダークだな
>>757
「山口素弘ゼネラルマネジャー(GM)が粛清を望んでいる。すでに監督と何人かの選手を処分しているが、次はヤクブ・シュヴィルツォクだ」と指摘。
名古屋側が契約解除を望む理由については「高額な契約」が挙げられ、「彼(シュヴィルツォク)が最終的に名古屋グランパスを去りたいかどうかによって、多くのことが決まる」と記している。
>>757
粛清=チームからの契約解除だと違約金がかかる。
二億六千万払って獲得した選手を、それなりの成績を残してるのに、
高い違約金払って契約解除なんて施策が、トヨタ管理下のいま許されるわけがない。
長期の出場停止処分が確定したあとなら話は別だが、その場合はどこのチームでも働けないわけでクバ側から解除する理由は見当たらず、チーム側からは民法の改正で 債務者の帰責性 による解除はできなくなった。あらかじめ契約書に記載された 契約解除条件 を満たした場合の 約定解除権 の定めに出場停止処分による契約解除を明記していなければチームからの契約解除もできない。(でも多分ある)
よって、この記事は妄想,契約解除があるとしたら長期の出場停止処分による約定解除権の行使による解除のみ
粛清チャントを作ろう
ポーランド代表だから実力はあったよな
山口って小倉より無能じゃw
名古屋は山口を粛清しないとやばそう
粛清前夜
誰にポストやらせんだ?金崎?
>>782
そら酒井よ
金崎と阿部はベンチに入れるかどう*ら怪しい
>>782
健太「ポストが必要かい?」
革命に粛清なんて穏やかじゃないな名古屋
粛清が起きることで革命の下地ができるんだ
実際、やってる事が粛清だから仕方ない。
大森、マッシモ追い出して。
クバはドーピングさえなけりゃ残しただろうけど、粛清する事で連れて来た前任者を下げ大正義山口様上げしたいんだろう。
健太に外人FWは必要だろ
コメント
コメント一覧