森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、日本の元サッカー選手(MF)、指導者(JFA 公認S級コーチ)。長崎県長崎市出身。元サッカー日本代表。日本代表監督。 父親が造船関係者だったため幼少期から各地を転居、静岡県掛川市で生まれ、名古屋市、横須賀市、唐津市と転居、唐津市立鏡山小学校 37キロバイト (3,617 語) - 2022年2月2日 (水) 14:03 |
サウジに勝利した日本、オマーンに引き分けたオーストラリア 次節直接対決へ
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
森保一監督率いる日本代表は、2月1日にホームで行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第8節サウジアラビア戦で2-0と勝利した。サッカー統計サイト「We Global Football」はW杯出場確率を算出し、日本は92%超となっている。
【一覧】W杯出場確率…サウジ「94%」、日本「92%」、豪州「40%」
https://pbs.twimg.com/media/FKpdJRBWYAMF9zm?format=png&name=900x900
2位の日本がホームでグループ首位のサウジアラビアに2-0と勝利した一方、3位オーストラリアがオマーンに2-2と引き分け、勝ち点3を積み重ねた日本がW杯出場に前進した。
W杯行きを懸けた最終予選は残り2試合で、1位サウジアラビア(勝ち点19、得失点差5)、2位日本(勝ち点18、得失点差6)、3位オーストラリア(勝ち点15、得失点差9)の3か国に絞られた。2位までが自動出場権を獲得し、3位は別グループとのプレーオフ後、さらに南米5位との大陸間プレーオフに回る形となる。
日本は次節、アウェーでオーストラリアと対戦し、勝てばW杯出場が決まる。さらに最終戦で最下位ベトナムと対戦する一方、オーストラリアは最後に強敵サウジアラビアが待ち構える。
統計サイト「We Global Football」は現時点でのW杯出場確率を計算。首位サウジアラビアが「94.58%」、2位日本が「92.09%」と高く、3位オーストラリアはぐっと下がり「40.23%」と厳しい見立てとなっている。
オーストラリア戦で引き分けた場合でも日本が優位な立場で最終戦を迎えることから、日本のW杯出場の可能性は高いと見ているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ca291640c72633ed3384a1fdd76c732d5bf1f1
>>1
でも次負けたら逆転されるんだろ
>>1
確率なんてギャンブルする時の参考値にしかならんだろ
応援してるやつにとっては結果がほぼ全て
そらオーストラリア引き分けでほぼ確なうえにオーストラリアは二連勝前提なんだから
サウジがもっと高いと思うけど
森ポは最後まで楽しませる男だぜ?
オージーに負けたのは第二期岡田ジャパン以来ないので引き分けの可能性が一番高い
しかし負けた瞬間サウジ様負けないでください状態になるのでほんとギリギリだよ
森保の無能さは考慮されてないな
考慮したら日本はもっと低くなる
3試合で2敗した国は0%とか言ってたのに92%まできたのか。
しかし森保だからまだ不安
日本は豪州戦負けると確率は30%程度に落ちる
つまり次の試合がほぼ全てなのであまり意味のない数値
サウジは限りなく100%だけど日本で90%以上はねえわ
次のオーストラリア戦に負けたら一気に厳しくなるのによ
>>23
まあ直近の試合内容も配慮されてるんじゃね
>>23
今のオーストラリアに負ける方がまずありえない
オーストラリア程度に負けるようならそもそもW杯なんていかなくていいよ恥
>>23
オージーはさらにアウェイサウジも勝つ必要がある
勝ちがマストではない日本とハードルが違い過ぎる
正直40%でも高めにだしていると感じる
俺の感覚だとサウジ99、日本80、オージー20ってとこだな
法則来たな
次オージーに負ける可能性結構あるのに、楽観的な空気なのやばくない?
アウェーだし
>>38
オージーは日本サウジ連戦だから勝ち点6上積みが中々厳しいんだよね。
対して日本は最後ベトナムだから、やらかしがなければ勝てるし。
ただオージー連勝すると……
>>62
サウジどうせ中国に勝つし
突破決めた後のサウジにオージーから勝ち点奪うの期待するのは危険すぎる*
サウジ 90
日 本 80
豪 州 30
こんなもんだろ。
90%くらいの信頼度のリーチなんてよく外れるじゃん
これ監督の能力を勘案してないね
試合数まだあるがまじでオージーが弱すぎるに尽きるグループだったな
サウジもオージーも利口でまともなら落ち目の今の日本に
いい知恵を与えられてるというのに残念でしかない
格下相手に勝って喜んでるやつらに知恵を与える機会を設けないと未来は暗い
>>96
第三ポッド?でサウジ引いたに尽きるグループだと思う
ここがUAEだったらグループAみたいに
日本、オーストラリアですんなり決まってたんじゃないか
日本は最悪のチーム状態から入ってどんんどん調子を上げてるんだよな
特に守備が整備されてる
ただオマーン戦サウジアラビア戦のように0-1で負けることは普通にあるからな
海外の予想なら当たるだろ
とにかく3月27日の試合では
三苫、古橋、旗手の3人はきちんと呼んどけ
富安、吉田も治ってればなんとか行けなくもないかも
>>115
国際試合のビッグゲームで中盤で軽いプレーが多い旗手は無理だな
>>115
その前後に大事なレンジャーズ戦あるらしいから古橋も旗手もよばんよ
つか予選ぐらい今の代表で十分じゃん
いまそこで新戦力試す必要もないだろ
からの3位転落までがぽいち劇場だぞ
コメント