南野 拓実(みなみの たくみ、1995年1月16日 - )は、日本のサッカー選手。ポジションはフォワード。プレミアリーグ・リヴァプールFC所属。日本代表。 小学生時代はゼッセル熊取FCに所属。当時のチームメイトに室屋成がいた。2007年、複数のJアカデミーからのオファーの末、中学入学と同時にセレッソ大阪U-15へ入団。 54キロバイト (5,530 語) - 2022年2月12日 (土) 01:05 |
カガとタキの年齢が逆だったら良かったのにな
そしたらクロップもカガの上手さにビックリして、プレミア挑戦大成功だったんだ
>>770
ゴール前での小技だけ磨いて身体能力が無いから通用しない。香川と南野は、双子の兄弟の様なキャリア
>>779
スピードアタッカーのオバメ、ロイスと上手くやれてたカガなら余裕でやれるよ
サラーもマネも全盛期カガのパスもらってたらもっと点取れる
>>788
全盛期の香川てなんだよ。24-26歳までの全盛期に身体能力が無くて何も出来なかった
体ぶつけることが出来ない、アジリティ限定選手がプレミアには存在できない
>>801
それはチーム戦術次第
マネもフィルミーノも細いし
>>804
アホか。筋力が有るか無いか。フィルミーノに身体能力が無いならプレミアのCFなんて出来るわけない
パス回しできれば試合にでれるなんて、お前は知的障害者か
>>808
現実にカガはリバポと戦って普通にやれてるからなw
つーかマンU時代もタキより全然やれてるという現実を知らないガイジか?w
>>819
今より遥かにレベルの低かった頃のプレミアでニ年目0ゴール0アシストでクビなのは秘密なんだ😭
>>821
カガがポジション争いしてた
レヴァ、ロイス、オーバメヤン、ゲッツェ、ギュンドアン、ムヒタリアン
こいつらがトップレベルの選手なのは明らかなんだ
>>823
やっぱすげーのとやってたんだなあ
>>808
フィルミーノとレヴァならレヴァのほうが圧倒的に上だよ
マネより若い頃のゲッツェや、ロイスのほうが上だしw
>>820
> フィルミーノとレヴァならレヴァのほうが圧倒的に上だよ
お前は*と言ってる レバてなんだよ?
香川がプレミアでやれるかどうか?話をすり替えるな
対人がブンデスでも最下位だから、プレミアの試合に出る立場ではない
ただのお荷物、香川と南野は全く同じ扱い
香川に技術なんてない 勘違い
お前は*か、韓国人
>>917
ちゃんとタキと同じ年齢ごとのカガと比較しろよ
何で衰えた晩年のカガ限定で比較してんだ?
お前こそ日本人と思えないわ卑怯者
>>919
香川は24歳から26歳の身体的絶頂期にプレミアに行って失敗してる
30代でプレミアに行ったわけじゃない 何が晩年だよ
クロップの戦術が有っても、個が無いから通用しない
>>925
んで、カガがブンデスベストイレブンに選ばれた年齢の時、タキは辺境オーストリアでどんな感じだったか覚えてる?
俺の記憶では五輪代表でJ2矢島にポジション奪われて、クラブでも新米のヒチャンにレギュラー取られて、途中出場でホルホルしてただけだったような…🤔
>>770
20代でトルコベンチのカガじゃメンバー登録外になるんだ😭
戦術に合えば、香川がプレミアで活躍出来るとか*か
プレミアからブンデスに返品されたときには、使い物にならないゴミだった
無理してやってた事が裏目に出る
カガはプレミアで前向けなかったからな
ガチでただのバックパサーだった😥
タキと同じ
>>812
タキはゴールするけどカガはバックパスなんだ😭
スポンサーチラつかせて誘惑したのもタキと同じ
現地人にとってもタキは未だ謎に包まれた存在なんだ
へっぽこに見えるが、なんか知らんがエネルギッシュでいつの間にか点は決めてる
エネルギッシュ?付け足しただろw
なぜか決めるってだけな
怪文書のような句読点と改行
タキアンカガアンの心の闇を感じれるな
コメント