レンジャーズレンジャース(Rangers) イングランドのプレミアリーグに所属するサッカークラブ、クイーンズ・パーク・レンジャーズFC スコットランドのスコティッシュ・フットボールリーグに所属するサッカークラブ、グラスゴー・レンジャーズFC アンドラ公国のアンドラン・プリメーラ・ディビシオに所属するサッカークラブ、FCレンジャーズ
988バイト (166 語) - 2018年12月21日 (金) 13:59



1 Egg ★ :2022/02/25(金) 10:26:10.60

写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?exp=10800

UEFAヨーロッパリーグ(EL)プレーオフの2ndレグが現地時間24日に各地で開催された。バルセロナはアウェイでナポリと対戦し、ドルトムントはアウェイでレンジャーズと対戦した。

【EL】決勝トーナメント表 UEFAヨーロッパリーグ21/22<組み合わせ>

(出典 img-footballchannel.com)


 1stレグをホームで引き分けたバルセロナは8分、ジョルディ・アルバのゴールで先制する。13分にはフレンキー・デ・ヨングが追加点をあげる。23分にロレンツォ・インシーニェにPKを決められるも、ジェラール・ピケとピエール=エメリク・オーバメヤンがゴールを決める。その後、ナポリにゴールを許すも4-2でバルセロナが勝利しラウンド16進出を決めた。


 アウェイでオリンピアコスと対戦したアタランタは3-0で勝利した。ラツィオ対ポルトは2-2の引き分けに終わった。ホームにセビージャを迎えたディナモ・ザグレブは1-0で勝利も、1stレグの結果によってEL敗退となった。

 RBライプツィヒは3-1でレアル・ソシエダに勝利した。ベティスはホームでゼニトと対戦し、0-0の引き分けに終わった。ブラガ対シェリフは2-0で、延長戦でもラウンド16進出の決着がつかず、PKの結果、ブラガの進出が決まった。

 ドルトムントは22分、ジェームズ・タヴェルニエに決められリードを許すも、31分にジュード・ベリンガム、42分にドニエル・マレンのゴールで逆転に成功する。しかし、57分に再びタヴェルニエに決められ、2-2の引き分けに終わり、1stレグの結果も合わせ敗退となった。

 1stレグと2ndレグの結果、セビージャ、ポルト、ライプツィヒ、アタランタ、バルセロナ、レンジャーズ、ベティス、ブラガがラウンド16に進出が決定した。25日にラウンド16の組み合わせ抽選会が行われる。

【結果一覧】
オリンピアコス 0-3 アタランタ
ラツィオ 2-2 ポルト
ディナモ・ザグレブ 1-0 セビージャ
ソシエダ 1-3 RBライプツィヒ
ナポリ 2-4 バルセロナ
ブラガ 2-0(PK:3-2) シェリフ
レンジャーズ 2-2 ドルトムント
ベティス 0-0 ゼニト

2/25(金) 7:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b7cdcf9027155ac1b94891aab59d0170127453





3 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:27:44.35

レンジャース頑張ったな


6 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:33:15.02

ドルトムントを倒したレンジャースより強いセルティックに3人も日本人がいるという奇跡


9 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:38:06.27

>>6
いや、セルティックはノルウェーのチームにダブルくらって負けました


15 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:47:15.31

>>9
そのノルウェーチームの前年度エースが所属するJリーグ


21 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:56:41.00

>>15
じゃんけんかよw


29 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:11:03.68

>>15
Jリーグすごい俺すごい


66 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 12:34:22.71

>>15

ユンカーだよね?


34 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:20:30.46

>>9
日本人古橋だけのとき?


7 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:34:51.72

スコットランドはレベル低いというけど
レンジャーズがドルトムントに1勝1分ならそんなに弱くないんじゃね


11 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:41:47.39

>>7
ていうか分ですがお前らが思ってるほど高くはないと思う
レベルの差が無ければ火曜日に試合するか水曜日に試合するか木曜日に試合するか日によって勝ったり負けたりする
要するにブンデスはバイエルンが異常に強いだけで他はスコットランドの2強レベルと何ら変わらない
だからいつ試合するかによって勝ったり負けたりする
レベルの差があるならいつやっても勝てるしホームアンドアウエーで敗退することはない

要するにブンデスだからって言ってスコットランドにマウント獲るのはやめた方が良い
バイエルン以外は大して変わらないレベルなんだからw


22 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:57:56.27

>>11
んなわけねーだろw
ELは多少、罰ゲームみたいなことはあるかもしれんけど
ここ、五年のサイクルでいっても
セルティックはレバークゼンにもダブルで負けたばっかりだし、ボルシアやライプツィヒにも負けてるし
ブンデスのチームに勝ててないだろーがw


23 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:01:35.35

>>22
そんな事あるよw

レベルが高いならいつやっても勝てるよw
レベルの差が無いから勝ったり負けたりする

お前が勝った負けたって言ってる試合も明らかにレベルの差はなかった
いつ試合するかによって結果は変わる

要するにレベルの差はお前が思ってるよりない

だから現在ブンデス2位で前の試合6-0で勝って調子悪くないドルトムントは最近不調のレンジャーズに負けて敗退したのw


27 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:10:06.79

>>23
お前みたいな、頭の弱い奴がいると
三段論法で、全チームが強くなる
ドルトムントより強いバイエルンは、ボルシアに0-5で負けた
だから、ボルシアはバルセロナより強いとかね
確かに、日本のネット民によくいる奴www


31 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:14:28.76

>>27
俺の言ってる意味わかってないねw

俺はバイエルン以外のブンデスはお前が思ってるよりレベルは高くないって言ってんだよw
だから今回スコットランドの2強の調子悪い方に負けたのw


これからもブンデス勢はスコットランドの2強クラスのチームに負けて敗退するだろうw

何故ならレベルの差は無いからいつ試合するかによって勝ったり負けたりする


だからブンデス程度でスコットランドの2強に対してマウント獲るのはいい加減やめろってw

これからも今回みたいに負けて敗退するだろうからw


35 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:20:42.97

>>31
わからん奴だなー。まず客観的なデータで示せw
セルティックはCL四年連続3回戦までで敗退。ELはベスト32とGS敗退だぞw
これがスコティッシュリーグで9連覇してたチームだぞw
こんなリーグがバイエルン以外のブンデスと同格なわけねーだろ?
小学生でも分かるわ。んな、たった一回の波乱の試合を持ち出して、それが全ての結果のように操作する
やめろよー、恥ずかしいwww


39 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:28:24.85

>>35
必死にならんでもw

欧州カップ見てればブンデス勢がスコットランドの2強レベルのチームしょっちゅう負けてるからデータ出さなくてもレベルが高くないって分かるだろw


これからもスコットランドの2強レベルに負けるよ言ってんだよw

俺はブンデスみたいな雑魚がスコットランドの2強にレベルの差も無いのにマウント獲るなって言ってんだよw

レベルが高いならいつやっても勝てるよw

しょっちゅうこのレベルに負けてる時点でレベルはお前が思ってる程高くはないw

何で自分がブンデスファンなのにこのレベルに結構負けてるのに気づかないの?w


25 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:08:58.85

>>22
そもそもレバークーゼンだって昨年スイスのチームにダブル食らって敗退
ボルシアだって一昨年オーストリアの無名チームにホームで0-4で完敗
ヴォルフスブルクは昨年無名チームに予備予選で負けて本大会出場逃す
ウニオンベルリンも今期フェイエにダブル食らってレベルの低いカンファレンスリーグでグループ3位で敗退


どこがブンデスがスコットランドの2強よりレベル高いって言えるんだよw


12 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:43:51.17

あれ?旗手が活躍したときレンジャーズのレベル低いと言ってたような…


13 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:44:28.41

ELの時点でモチベーション低下してるクラブも多そうね。
やっぱCLとELでやっぱり格が違う。


64 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 12:33:00.23

>>13
そうなのかね
格は違えどタイトルはタイトルだからな、どんな形したトロフィーなの*ら知らないが


17 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:48:17.04

ハーランドが怪我してなければドルが勝ってたかもな


19 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 10:54:36.64

>>17
関係ない
アヤックスはハーランド居た時に4-0で大勝したけどハーランド居ない時の方が遥かに苦戦して1-2でやっと勝った
つまりハーランドは無関係
前の試合も6-0で勝ってるだろw

すぐ負けた時に誰誰がいないから負けたとか結果論で言い訳する

アヤックス戦見ればハーランド有無は全く関係ない
単純にレベルの差が無いから負けてるだけw


32 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:16:21.71

ブンデス弱すぎ


43 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 11:37:07.40

CL常連クラブにとってELは罰ゲームに決まっているだろ
ELが最高の晴れ舞台となるクラブとはモチベが違う
バルサものちのちナポリに負けてラリーガ集中が良かったとなるはず
CLやEUROでスコットランドは酷い成績だからドイツ代表やブンデスとはまだまだ格段の差がある
特に去年のEUROのスコットランドは本当に良いところなく敗退した


61 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 12:18:58.42

スコットランドのレベルの高さよ。


65 名無しさん@恐縮です :2022/02/25(金) 12:34:00.75

>>61
まあセルティックはノルウェーの雑魚チームに完膚なきまでにボコボコにされて敗退したけどな