744 U-名無しさん :2022/03/14(月) 09:58:11.61 ID:cHz96pbEM.net

@

妻:サッカーってさ、90分もかけて試合見て、負けたら数日へこむって時間のコスパ悪い趣味だよね。

私:はい、そのとおりです…


746 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:01:18.68 ID:EuQdB/8lx.net

>>744
そりゃ若い人は見ないわな


748 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:03:40.84 ID:HmZHxJw50.net

>>744
あらゆるスポーツ観戦の否定じゃねえか
90分なんて短い方だろ


770 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:30:40.61 ID:EDdfEfnad.net

>>748
贔屓のチーム作らなきゃいい話よ


782 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:48:25.97 ID:RieaEQ7j0.net

>>770
でも贔屓がなきゃ面白くない気がする。
どっちが勝ってもいいという試合はレベルが高くないと面白くない。


808 U-名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:13.81 ID:k0MF0psF0.net

>>770
贔屓チーム作らずJ観るとかよく耐えられんな
苦行じゃん


854 U-名無しさん :2022/03/14(月) 12:00:22.43 ID:EDdfEfnadPi.net

>>808
>>813
普段犬の試合でくぅーんだのガルルだのと楽しんでるらスレでこんなこと言われるとは思わなんだ
俺は>>748のあらゆるスポーツに対するて所に答えたつもりだけど
例えば俺はJリーグ以外はモタスポも好きだけど贔屓チームやドライバー居なくても充分楽しめてるぞ


813 U-名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:21.79 ID:cqaVV2o20.net

>>770
どっちが勝っても誰が勝ってもどうでもいいスポーツなんか、よく見れるな


750 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:05:09.15 ID:oyIJgvLNr.net

>>744
女はこんな考えしない


747 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:02:09.77 ID:rAuiX9Gia.net

数日も凹むのか、そりゃ切り替え出来ない君が悪い


749 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:04:46.27 ID:De8plUHBa.net

90分なんて短いけどな
物好きは何試合も見るからそれ以上だけど


751 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:05:37.79 ID:In8fr3j80.net

凹むのは贔屓クラブの敗戦だけだから、何試合みても一回だけじゃね?


752 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:07:36.36 ID:hUP2yNjka.net

1つのチームに感情移入するからキツいのだよ。


753 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:10:19.40 ID:47FKwUFh0.net

サッカーは移籍も多いからストレス溜まる


756 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:12:20.52 ID:YVwDubQO0.net

松波さんなら勝ってもへこませるけどね


757 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:12:48.70 ID:2w17PExca.net

スポーツ観戦なんて金を出してストレスを買うなんて言われてるくらいだし強いチームじゃないとこのサポなんてドM趣味と言われても仕方ない


758 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:15:38.90 ID:rAuiX9Gia.net

勝ち負けだけで観戦するなんてバカのやる事ですよw


766 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:24:31.46 ID:2w17PExca.net

チケット、交通費、色々出して落ち込んでるんだからスポーツ好きじゃない嫁とか貰ったらまぁ理解されんだろうなw


773 U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:39:56.42 ID:74e/ps710.net

旦那だろうが嫁だろうが理解されない趣味は悲しいし、世の中は他人から見たらそんなことに金と時間を突っ込むのなんて*みたいな趣味だらけだ