(出典 www.soccerdigestweb.com)



1

ワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦とベトナム戦に向けた日本代表メンバーが発表された。前回は負傷離脱した吉田や三笘などが復帰し、旗手や上田が選ばれたくらいで、怪我人事情を除けば他のメンバーはお馴染みの顔ぶれだね。

【PHOTO】W杯アジア最終予選オーストラリア、ベトナム戦に臨む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

 まあ、5連勝と良い流れできているから、森保監督はメンバーをいじりたくないんだろう。だから、遠藤、田中、守田の中盤は変えないと思うし、右ウイングは伊東、左ウイングは南野……とスタメンはだいたい予想できるよ。

 確かにセルティックで活躍している旗手や、アントラーズで存在感を示している上田などには期待したいけど、森保監督のこれまでの采配傾向を考えれば起用してもせいぜい途中出場だろう。オーストラリアに勝ってワールドカップ出場を決めれば、次のベトナム戦でチャンスがあるかどうか。

 所属クラブのFC東京で先発が少ない長友を使うべきかという論調もあるようだけど、日本代表ではサウジアラビアに勝った流れを続けて左SBのスタメンに起用されるだろうね。オーストラリア戦は勝てばワールドカップ出場が決まる大一番だから、サプライズはないと思う。
 
 本当に予想どおりのメンバーで臨むとしたら、ワクワクしないね。FC東京で試合に出れていない長友に、ドイツ2部のデュッセルドルフで苦戦中の田中がスタメンに入るんだから。日本代表の格も下がったなという印象で、だったらPSVで好調の堂安を呼んだほうがいいと思うけど、森保監督はそうしなかったよね。やっぱり固定メンバーなんだ。

 そしてオーストラリア戦の試合展開も、おそらく守備重視でゲームに入るだろう。少ないチャンスをモノにして、ホームで戦った時のような勝ち方を狙うかもしれないね。

 メンバーも、守備的な戦い方も変わらない。オーストラリア戦はワールドカップ出場が決まる大一番なのに、「日本代表の試合を観たい!」と思わせる要素が少ないよ。テレビ局がアウェーゲームの視聴権利を買わなかったのは、改めて納得できる。地上波で放送しても儲からないだろうからね。

 日本協会はオーストラリア戦の無料放送をDAZNと交渉する前に、どうやったらサポーターに試合を観てもらえるのか、問題の根源をよく考えたほうがいいと思うよ。ワールドカップ出場を決めることに精一杯な印象で、その場凌ぎばかり考えているから不安通りギリギリの状態になっていて、メンバーも変えられない。

 隣のグループAではイランと韓国が3位以下に勝点を大きく離して、すでにワールドカップ出場を決めているよ? オーストラリアに勝ってワールドカップ出場を決めるのはもちろん、世界のなかで置いてきぼりにならないように、危機感持ってやらないとね。


54

>>1
システムを
4-3-3に変えてから5連勝したから仕方ないw

守備が強いメンバーが結果出してる
今の日本代表
https://i.imgur.com/f49Rc1p.jpg


67

>>1
もっとも案外本当に招集できる金がないのかもしれん
2年ものコロナでJリーグは収支がまったくない
海外から選手を呼ぶ金がないのなら長友招集もやむをえないかもしれん


3

契約だよ*
新しい選手いるかどうかなんか関係ない


52

>>3
このジジイはDAZNの存在すら知らなそう


5

普段はセル爺の言うとおりだけど
これは違うやろ


10

オーストラリアは負けることが赦されない
最初から全力でくる、しかもオーストラリアホームだ
日本はなめた選手でチーム構成したらそれこそボコボコにされるぞ


29

>>10
まあオーストラリアも弱いから舐めたスタメンでも良い勝負になるとは思う


11

地上波放送がないのは察し


14

森保JAPANは確かにつまらなくて魅力ないが地上波ないのはそれとは別の話だ
爺さんもっと勉強して下さい

セルジオ越後セルジオ えちご、Sergio Echigo、1945年7月28日 - )は、ブラジルサンパウロ出身の元プロサッカー選手。日系ブラジル人(二世)。現役時代のポジションは右ウイング。五輪のブラジル代表の候補にも選ばれる現在は、サッカー評論家・指導者。 株式会社栃木ユナイテッド(HC日光アイスバックスの運営会社)代表取締役
17キロバイト (2,046 語) - 2022年3月1日 (火) 01:03


17

逆張り炎上系


18

大一番なら通常メンバーで行くの当たり前じゃね。
調子も上がってるし


31

>>18
今更メンバーをガラッと代えられても選手が困惑するだろうしな
ただ調子良い選手を使わないでどう見ても調子悪い選手をそのまま使うのはどうかと思うがな


19

メンバーが変わらないから地上波放送がないって…


20

視聴率取れるなら放映権買うだろ
つまらないから誰も見ない

セルジオは正しい


22

>>20
お前も*だな
8年2000億なんて日本の局が払えるかよ


24

長友、田中はレベル低いから堂安呼べだと?
セルジオも素人と同じようなことしか言えなくなったな
もうコメント出すべきじゃないわ


26

こんな毒のないセルジオ初めてだ


33

じゃメンバーが違ったら地上波流せたの?
皮肉のキレがなくなって単なるイチャモン感が増しすぎ


46

それとこれは話が違うやろ
魅力的なサッカーしてても金の無いテレビ局には払えない


48

メンバー変えるなら予選が終わってからが普通でしょ。今はそのタイミングじゃない。


50

引き分けでいいから守備的でいいと思うんだが…
もう面白いサッカーのためにリスク犯せる状況じゃねえ


65

引き分けで十分なんだから、守備的なのはいいやろ


66

まだセルジオ監督の方がマシ
やれよ


72

予選を突破できるかどうかなんてライト層や一般人にはどうでもいいことなんだよ 価値なんてない
ワールドカップに出たってまた同じようなつまらねえ結果を残すだけなのかそうではないのか
求められているのはそういうレベルなんだって


73

こいつも解説の仕事なくなるのに


83

テレビ局に金がないんだからしょうがないだろ