北海道コンサドーレ札幌(ほっかいどうコンサドーレさっぽろ、Hokkaido Consadole Sapporo)は、日本の札幌市を中心とする北海道をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 1935年創部の東芝堀川町サッカー部が前身。1996年に同サッカー
314キロバイト (22,226 語) - 2022年3月2日 (水) 21:18

(出典 www.nikkansports.com)



8

>>1
札幌、開幕5戦連続ドローでいまだ未勝利…C大阪は2度のリードを追いつかれて勝ちきれず

明治安田生命J1リーグ第5節のセレッソ大阪vs北海道コンサドーレ札幌が19日にヨドコウ桜スタジアムで開催され、2-2で終了した。

J1第5節|C大阪 vs 札幌|結果・スタッツ

開幕4戦で勝ち点5のC大阪が、同4試合連続ドローで勝ち点4の札幌をホームに迎えた。一進一退の攻防となった序盤から、最初の決定機はアウェーチーム。17分、ゴール前混戦から荒野拓馬がGKキム・ジンヒョンに防がれたシュートのこぼれを拾って青木亮太にパスを送る。ゴールエリア左の青木が枠内シュートに持ち込んだが、再びGKキム・ジンヒョンのファインセーブに阻まれた。

すると、守護神の好守を攻撃陣が活かしてC大阪が先制する。26分、前線からのハイプレスで敵陣でのボール奪取に成功すると、ペナルティアークで乾貴士がラストパス。正面で受けた山田寛人がGK大谷幸輝の牙城を崩して先制点をもたらした。

しかし、札幌も早いうちに同点に追いつく。30分、ルーカス・フェルナンデスが蹴った左CKをGKキム・ジンヒョンが触れず、ファーサイドの岡村大八がヘッド。力強いシュートがネットに突き刺さり、札幌が試合を振り出しに戻した。

1-1で迎えた後半も好勝負が展開される。61分には金子拓郎がわずかに枠をはずすシュートを放って札幌がゴールに迫ったが、この難を逃れたC大阪が相手のミスを突いて直後に勝ち越し弾を挙げる。62分、札幌のDF岡村が自陣ボックス内正面からフィードを送る際に空振り。倒れた岡村が再度クリアしようとしたが、素早く詰めたブルーノ・メンデスがこのボールを足に当てて、そのままゴールネットを揺らした。

それでも、諦めない札幌が再度追いついてみせる。76分、ボックス右角付近から金子がゴールに向かうクロスを供給。正面に走り込んだ中島大嘉が触れたかどうかというところで、ボールがそのまま流れてファーサイドのネットを揺らした。

結局、試合はそのまま終了。札幌は常にリードされる中で2度追いついたが開幕5戦連続ドローでいまだ未勝利の状況となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b0b30a81307b7c53028d146e9cc6553150eb89





3

札幌
5試合0勝5分0敗 5得点5失点 勝ち点5 10位


26

>>3
うーんこの


28

>>3
得失点差は0になるんだな


43

>>3
ほ5らしい


51

>>3
開幕から連続して引き分けって過去にあるの?


55

>>51
これまでの記録は2009年柏の4試合
今年の5試合連続は新記録


4

お笑いミスして負けないのは凄いな札幌


5

札幌の失点は酷いがこの面子で引き分けは誇らしいか


6

未勝利4

札幌 5試合0勝5分0敗
神戸 7試合0勝4分3敗
広島 5試合0勝3分2敗
湘南 5試合0勝2分3敗

さあどこが降格するでしょうか


16

>>6
勝ってないなぁとは思ってたが。


32

>>6
無敗2

鳥栖 5試合1勝4分0敗
札幌 5試合0勝5分0敗


7

PA内で相手につめられる中、蹴りだそうとして空振り → 慌てて蹴りなおしたら相手に当たってそのままゴールへ


38

>>7
おっさん草サッカーでよくある光景だな


54

>>7
札幌の2失点目な。

あれは酷かったけど勝ちきれないセレッソもいつも通り酷かった。


11

未勝利で残留という奇跡が見られるかも


13

全部ドローで勝点34、ギリ残留できるかどうか


15

点を決めた後の空振り失点、これが錬金術の等価交換ってやつなんだ


18

いつ勝てるん?


20

ミシャ「今日は4点とったようなもの」


25

この面子でドローは勝ちに等しい


27

さっぽこぽこらしい


29

世界初の無敗での降格を狙ってるのかな


42

札幌もようやく定位置に戻るのか


44

ポコは四方田流出がデカいんだろな


45

札幌が前やってたカウンター型のミシャ式強かったのに
色気出して弱くなってやがんの


48

札幌は後ろでのボール回しがキーパー含めて危なっかしいわ


50

札幌も降格候補だな


52

これも新しい景色か


56

無敗はすごい


58

これだけ引き分けが続いても得失点差ゼロかよ


59

>>58
今日も2対2のスコアレスドローだから当然よ