大宮アルディージャ(おおみやアルディージャ、Omiya Ardija)は、日本の埼玉県さいたま市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 1969年創部の電電関東サッカー部(1985年に日本電信電話公社が民営化により日本電信電話 (NTT) 104キロバイト (9,780 語) - 2022年3月21日 (月) 15:44 |
大宮 1-1 岡山
[得点者]
13'矢島 慎也 (大宮)
90+5'ステファン ムーク(岡山)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:3,841人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032610/live/#live
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
こんな時の為に控えにGKが・・・あ、あれ?(´・ω・`)
大宮劇的な引き分け 最後の最後で追いつかれる悲劇
みんな大宮の試合見てないの?
GK2人負傷退場しちゃったのよ?
大宮はGK2人共負傷交代で初スタメンのCBが20分GKやってて1失点で済んでるんだから褒めるべき
今日のミーヤはしゃーない
GK2人とも怪我してから30分ぐらいは無失点で耐えた
というか今後どうするのか
大宮の交代したキーパーってあの南かよ
大宮はGK 素人にしたらシュート打たせないんだもんな
次節からこの戦法でいこうぜ
>>72
それならGKの代わりにFW入れたら得点力も上がるんじゃね?
>>72
あれは大宮の気合いを感じたな。ただ岡山もアホなんだよ。ミドルでも何でも打てばいいのに丁寧に繋ごうとしてるんだもん
>>121
大宮の急増GKのワンプレーワンプレーに湧く会場良かったし、DAZNで見てるだけでも結構ワクワクした
>>121
本職GK負傷で大宮の選手が決定機作らせまいと体張るようになって、やっぱりサッカーはモチベーション大事だと再認識
>>72
南・上田「そんな守備ができるなら普段からやれやー」
ミーヤ現地で見たよ
守備に全振りの勢いでシュート撃たせず頑張ったんだけどねえ
大宮勝たせてあげたかったなぁ。南壊れて控えGKも壊れてDFの選手がGKやりながらATまで粘ったのになぁ
大宮のGK2人目って、接触でなくて自爆なん?
ロングキックで脚を痛めるって、サブGKならしっかり準備しとかないと。
>>153
自爆
捻ってぐにゃっとなってたよ
>>153
簡単に言うけどそういう準備をしているのを当たり前に思っている人が多いんだよねえ
今回のミーヤのことでGKへの見方が変わった人が居てくれたら上田も草場の陰で喜んでいるだろう
コメント