^ 『浦和レッズ10年史』 浦和レッドダイヤモンズ・ベースボール・マガジン社編集 2002年、86-88頁 山岡淳一郎 『レッズと浦和』 レッドダイヤモンズ後援会発行 論創社 1998年、68-92、101-104、236-238頁 サンケイスポーツ、2005年12月30日3面 【浦和フットボールメルマガ】Vol 210キロバイト (24,039 語) - 2022年4月6日 (水) 12:26 |
友達から送られてきました 最初になにか言ってるけど聞き取れないです。わかりそうな人教えてください #浦和レッズ #関根 pic.twitter.com/0ccyaTthfj
— うらわ仔 🇾🇪🇪🇸🇩🇰🇸🇪 next清水エスパルス (@moox_0m) April 6, 2022
レッズの選手には呆れるね
特に西川
昨日もサポに煽られてなんかキレてたんだろ
まだ煽られるだけマシと思えよ
その次の段階では客はもう興味なくして見に来ないからな
浦和も昔みたいに5万人とかもう動意できないだろう
西川は体動くうちに金さえ稼げりゃいいんだろうが
>>140
客にペットボトル投げられて関根がブチ切れてそのペットボトルを地面に叩きつけて怒鳴り散らしたところに西川参戦の流れでしょ
>>153
そうなの?
詳しくは知らねーけど自分らが不甲斐ないせいなんだからペットボトル投げられるくらい受け入れろや
欧州だとそんくらいでいちいち客と喧嘩*ーわ
>>161
普通に危ないだろ
たぶん選手もブーイングとか煽りに対する耐性落ちてると思う
声出し解禁された時にブーイング思いっきりくらったら過剰反応する選手出てきそう
>>142
客のブーイングや罵声に耐性ない選手とか必要ないな
チケット買った客がどんな評価下すかは自由だし
客席からのペットボトルOKなら客席に向かってペットボトル蹴ってもOKだな
てかスタジアムに缶瓶ペットボトル持ち込み禁止にしたらいいのに
紙コップのみにして紙コップなら投げられても怒らないだろ
まーた浦和サポが選手にブチ切れられてて草
>>233
だれ?
>>235
関根がクソ切れてる
>>237
むしろ、それ普通なんだが
西川だって次の試合ではサポと仲良くしてたし
こんなことで騒いでる奴、プロスポーツ見たことないのかよ
>>239
こういう勘違いの集まりがまさに浦和サポって感じ
>>242
勘違いって事実じゃん
次の試合まで遺恨残ると思ってんの?w
江坂も結構怒ってるね岩波も
関根って天皇杯決勝でも交代するときから号泣してたし感情的に未熟よな
ドリブルもシュートも力みまくってるしあれじゃ大成せんわ
浦和の選手もキレるのは分かるけど
ゴール裏に挨拶とかウィアーダイナモンズの合唱とか止めて態度で示せばいいのに
「マスクしてねーだろうが!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1511726135947661315/pu/vid/320x570/oxVDHZ_uib0VEX4H.mp4
>>257
江坂の冷静な「ルール守れよ?」で草
コメント