横浜マリノス」だったが、1999年に同じく横浜を本拠地としたオリジナル10の横浜フリューゲルスを吸収合併した際に、フリューゲルスを表す「F」の文字を入れた。チーム名の「マリノス (Marinos)」は、スペイン語で船乗り、水夫、海兵隊員などを意味する。Jリーグ公式サイト及びテレビ中継では「横浜FM
135キロバイト (11,915 語) - 2022年4月15日 (金) 12:42

(出典 www.f-marinos.com)



1 久太郎 ★ :2022/04/20(水) 00:58:31.11

【横浜F・マリノス 0-1 全北現代モータース ACLグループH第2節】

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ第2節が19日に行われ、横浜F・マリノスは韓国の全北現代モータースに0-1で敗れた。

 16日の初戦でベトナムのホアンアイン・ザライに2-1で勝利していたマリノスは、全北現代戦でスタメンを7人変更。前節を欠場していたFWアンデルソン・ロペスやFWエウベルらが先発メンバーに名を連ねた。


 直前に行われたホアンアイン・ザライ対シドニーFCは1-1のドローで終わり、グループHの中で勝ち点3を持っているのはマリノスだけに。今後の戦いを有利に進めるためにも、全北現代線は絶対に勝っておきたい試合になった。

 序盤はマリノスがいい流れで試合を進めていったが、29分に落とし穴が待っていた。右サイドを破られると、全北現代のDFキム・ジンスの突破を阻止しようと戻ったDF松原健がペナルティエリア内でファウルを*てしまう。

 これで得たPKをドイツ人FWスタニスラフ・イリュチェンコが決め、全北現代が先制に成功する。

 42分にはマリノスに前半最大のチャンスが訪れる。MF水沼宏太が右サイドの浅い位置から上げたクロスを、ファーサイドでMF西村拓真が頭で折り返し、ゴール前に飛び込んだMF岩田智輝がシュートを放つ。しかし、至近距離からのフィニッシュは全北現代のGKイ・ボムソのスーパーセーブに阻まれてしまう。そして、こぼれ球に詰めたエウベルのシュートもディフェンスにブロックされてしまった。

 1点ビハインドのマリノスは後半開始からPK献上の松原を下げてDF小池裕太を投入。左サイドバックで先発したDF小池龍太を右サイドに回した。

 59分に全北現代が3枚替えを行うと、マリノスも62分に一気に3人を交代させる。アンデルソン・ロペス、MF喜田拓也、FW水沼宏太を下げ、MFマルコス・ジュニオール、MF渡辺皓太、FW樺山諒乃介を投入して攻撃の活性化を図った。

 67分にはさっそく交代の効果が見え始める。マルコス・ジュニオールが右サイドから高い弾道のクロスを上げると、逆サイドから樺山が詰めて惜しい場面を作る。

 その後も攻勢を強めるマリノスだが、75分にはピンチも。中盤でのボールロストからカウンターを食らい、GKと相手選手の1対1であわや失点という危険なフィニッシュチャンスを与えてしまった。

 終盤までボールを支配したのはマリノスだったものの、全北現代の堅守を崩しきることができず。敗れたマリノスは1勝1敗の勝ち点3となり、1勝1分で勝ち点4となった全北現代に抜かれてグループ2位に後退した。

【得点者】
31分 0-1 イリュチェンコ(全北現代)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3562516f412b7b15b76600c08b51e120910be4





5 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:00:37.05

>>1
まーた韓国のPKが始まったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


46 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 03:13:45.02

>>5
普通にファウル


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 06:27:07.36

>>5
マツケンがやらかした


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:20:14.03

>>1
二位通過でいいじゃん
ダメなの?


39 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:33:11.09

>>31
2位通過はF、G、H、I、J組の各2位の成績上位3チームしか決勝Tに行けない。しかも鞠の組は強いチームばかりで良い成績の2位になれる可能性が低い


49 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 06:26:47.43

>>31
チーム数増えたから単純な2位抜けではなくなった


55 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 07:19:06.84

>>31
神戸の組の上海が辞退して3チームになったから、他の組の2位通過チームは4位チームとの対戦成績が丸ごとなくなる*


2 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 00:58:55.17

マリノスの両SB松原と小池龍太がゴミすぎる
とにかくながーい時間をかけてバックパスするしそのパスも精度が低い
判断スピード、事前の状況把握がJ1レベルじゃない


7 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:01:39.37

Jだともっと攻撃に迫力があるのに全然だったぞ
疲労か?暑さか?なんなん


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:23:28.65

>>7
その両方だろうな。過ごしやすい日本から日本の真夏のような気候のとこで同じサッカーやりましょうは無理があるわ


8 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:01:48.19

松原のPKの貰い方は素人かよ。あんなのその辺の草サッカー終盤とかでするプレーだろ

そもそも松原はラフプレー多いんだよ。戸嶋を大怪我させたし


28 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:14:21.02

>>8
あの怪我えぐかったな
ファールも取られずだった気がするが


56 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 07:43:18.69

>>8
登場人物全部新潟


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:02:08.54

あー負けた!
でも切り替えていこう。


11 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:02:50.56

レギュレーションからすると全北にとって絶妙の結果になってしまったという


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:03:20.47

昨日の川崎8ー0、浦和5-0とくらべたらなあ


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:12:42.28

>>12
一応横浜の組だけ厳しいという言い訳はできる


13 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:03:20.68

韓国のPKの貰い方も上手かったと思うぞ
よく見て掛かりに行ったな


14 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:03:31.02

ターゲットがいないのに延々とサイドから
クロスを繰り返す地獄のマリノスの攻撃にはしびれた


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:06:02.26

ターンオーバーは仕方ないけど普通は全北戦にベストメンバーもってこないか?
これはどんな狙いがあるんだろ


33 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:24:42.97

>>17
他で確実に勝ち点稼いで最低でも2位抜けってことかね?
まあ1位通過狙ってけよとも思うけど


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:08:07.46

0-1からの後半の攻めが単調すぎたな
川崎とはこういうところが違うんだよな


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:10:10.02

JリーグがレベルアップしないことにはWCベスト8は難しいな。


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:13:28.32

>>21
Jで活躍したらストレートで5大リーグ行って、
即レギュラー取るのが当たり前にならんとなー


35 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:26:24.18

>>24
中国リーグの韓国人普通にガラタサライの主力になった


30 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:18:42.82

PK献上の時も最初軽く走ってて間に合わないと感じるや慌ててフルスプリントして戻ったとこ切り返されての献上だからな。松原はもう二度と使うな


34 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 01:26:24.06

松原スパイ扱いされてんなw


48 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 04:12:58.61

得点だけが入らなかった。勿体無い敗戦だな。


54 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 07:01:22.24

失点より
無得点だな
問題は