レアル・マドリード(西: Real Madrid Club de Fútbol)は、スペイン・マドリード州マドリードに本拠地を置くサッカークラブ。2021-22シーズンはラ・リーガに所属している。 1902年に創立。現在のホームスタジアムはエスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ。現在はリー 141キロバイト (11,824 語) - 2022年4月9日 (土) 05:12 |
マンチェスター・シティ 4-3 レアル・マドリード
[得点者]
ケヴィン・デ・ブライネ (前半02分)マンC
ガブリエル・ジェズス (前半11分)マンC
カリム・ベンゼマ (前半33分)レアル
フィル・フォーデン (後半08分)マンC
ヴィニシウス・ジュニオール(後半10分)レアル
ベルナルド・シウバ (後半29分)マンC
カリム・ベンゼマ (後半37分)レアル PK
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20160501
UEFA-CL準決勝 結果
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/standings/41
これが最高のおにぎり
これ絶対レアルのホームで逆転するパターンだろ
もしかして2ndホームって有利すぎない?
>>6
間違いなく逆転するだろうな
レアルのCLでの勝負強さを甘く見てはいけない
それに決勝プレミア対決はもう飽きたし
>>6
アウェーゴール廃止でさらに有利になったよな
バロンドールはベンゼマだな
ベルナベウでレアルが逆転するパターンだな
王者の風格は全くせんがマドリードの不屈さにはただただ驚く
6点以上取らないと
それぐらいマドリー酷かったぞ
ベンゼマ、ヴィニシウス、モドリッチだけでなんとかなるレアル
今日はモドリッチいまいちだったけど
やってるサッカーはまじでゴミ
決勝はレアル対リバプールになりそうだな
ホント折れないなマドリー
チャンピオンズのイロハを知り尽くしてるクラブ
序盤の点の取り方からいったらもっと離したかっただろうなシティ
レアルよく1点差負けまで持ち込んだわ
確実にレアルの勝ちやん
マドリーは実力以上の力出せてんな
敵地で何度も跳ね返してんの凄い
セカンドもレアルホームだしわからんわ
シティの方が総合力では完全に上だが
>>42
マドリーはデータで測れない流れや勝機、相手の穴、緩みを見抜く力、メンタル勝負の決め所などを知ってるんだろう
個人スポーツならともかく、チームスポーツでこんな域に達せるチームはおそらくマドリーだけかもな
マドリーまた逆転フラグ立ったけど今年のマドリーはホーム弱いからどうなるかなぁ
2ndホームはいいな
自力はシティが圧倒的だけど
シティはレアルの息の根を止めさせるべきだったな
3点差を付ければ決勝進出はほぼ確実だった
1点差なら全然わからない
いつものレアルって感じだな
めっちゃ押されてるのに終わってみるとなんだかんだのスコアになってる
こんな勝ち方だから優勝するけど強いって言われないんだろうな
もしマドリー優勝なんてことになったらアンチェロッティは歴代単独一位のCL優勝4回に史上初の5大リーグ優勝監督ってことで実績だけなら史上トップレベルになってしまうな
ベンゼマいるだけで何点取られてもどうなるか分からなくなる
マドリーが勝つには2点差が必要なのか。簡単ではないな
内容的にはシティが3点差で勝つはずの試合だったのに
終わってみたら1点差の勝利
マドリーは神に愛されすぎてる
またベンゼマで大逆転やろバロンドールねらっとるからペップシティでもここまでやな
次もレアルは週末のリーグ戦は完全TOで休養取れるからホームで逆転だろうな
シティは勝ち点1差でリバポが迫ってるからそうは行かない
あれ?シティ終わった?
マドリッドで逆転だよ
ベルナベウでベンゼマとビニシウスjrは止められん
マドリが2nd legで逆転勝利するんだろうな
グアルディオラは奇策打たずに耐える展開に
なれば勝てるかも知れんが
ペップのことだからどうせ大一番でまた何かやらかしそう
コメント