【NO BALL、NO LIFE】Jリーガーではなくなっても、その存在感は色あせることはない。今季からJFL(日本フットボールリーグ)の鈴鹿ポイントゲッターズに移籍したカズこと元日本代表FW三浦知良(55)だ。
5月1日のリーグ戦、ティアモ枚方戦(四日市)では先発し今季自身最長となる79分間出場。シュートを放ち、決勝ゴールの起点にもなった。「足には多少きていたが、80分近く出場できたことは今後につながる」と、自信を深めた様子だった。
〝レジェンド〟と呼ばれる理由が、あらためてわかったような気がした。記者は56歳。カズの1つ先輩になるが、同年代がサッカーの試合で80分間プレーできる人はいない。今後、カズがゴールを決められるかどうかはわからないが、ここまでプレーできていることが、すでに奇跡ではないか。
今年も、まもなく5月15日を迎える。この日はJリーグの日。1993年の同日に、Jリーグ初の公式戦「V川崎-横浜M」が国立競技場で行われた。カズもV川崎のメンバーとして先発。残念ながらゴールはなく、試合も1-2で敗れたが、この日からカズの伝説が始まった。
同年、カズは36試合に出場し20得点をマーク。優勝に貢献し、初代MVPに輝いた。シーズン終了後の表彰式では、赤のスーツ姿で右手を突き上げ、風船を割りながら登場するど派手な演出を披露。集まった報道陣は、カズのエンターテイナーぶりに度肝を抜かれた。
それから30年。カズはまだ現役であり続けている。「サッカーをプレーする上で、どのカテゴリーでやるかは関係ない」と話したこともあったが、その言葉通り、4部リーグ相当のJFLで輝いている。
5年前の2017年2月26日。50歳の誕生日を迎えたカズが、こう口にした。
「60歳の還暦まで現役を続けたいね」
本人は笑顔も、カズが話すと冗談には聞こえなかった。今になってみると本当にできるのではないかと思ってしまうほど元気な姿を見せてくれている。生涯現役にこだわるキングカズが、ゴール後のパフォーマンス「カズダンス」を、あと何度舞うことができるか。実に楽しみだ。(宇賀神隆)
サンスポ2022/05/03 12:35
https://www.sanspo.com/article/20220503-SHJMBHRBTFP7NLG6FMX33I5JV4/
カズさんを引退させられるのはカズさんだけ
まぁオッサンから見たら凄いんだけどね
若者やサッカー選手から見たら笑っちゃうんだろうけど
カズみたいなおじいちゃんでも通用するJFLってどうなんだろう
60歳で現役
いいねえ
その日のバースデー試合は是が非でも応援に行くとしよう
JFLなら60歳までやれるだろうが、カズに払う金がないJFL
難しいよな
カズか中田かと言われたら
どっちが良いのだろう
おれはカズを選ぶが
中田を選ぶヤツの気持ちも当たり前だが分かる
おー長時間出られてよかったな
色々言われたところでそれくらいの時間出られないことには判断できんよな
小野伸二ももっと使ってくれ
もう今はデータ出せるんだから、カズがゲームでどれくらい走ってるのかととりあえず数値化してくれよ
主観で語ったら、そりゃそういう感想になるだろうけどさ
JFLだろ。すごい事だよ。応援しようぜ!
ちらっと見たけど若いディフェンス軽くフェイントかましていなしてたわ。確かにJFLレベルではないな。お化けや。
だいぶ昔だけど、自分は指導者や協会の仕事出来る様な人間じゃないから
ブラジルの小さいクラブ買ってオーナーしながらプレーしようかみたいな事言ってたんだよな
結果的に日本でそれに近い事してるみたいな
体が動くうちに全国ちびっこサッカー教室巡りに出て欲しい。
どこ行っても親と祖父母世代が大終結するよ( ☆∀☆)
プロとしての価値があるならいつまででも続けていいさ
もうここまで来たら他人が肩叩く事は出来ないだろうけど
ワールドカップに出るのが夢なんだ、それまではやめられない。
なんかキムタクとキングカズて同じかも
ひたすら浅い
ビーズも追加するわ
恥ずかしい日本の象徴みたいなもんだな
つべでフルで見られるんだから最新の試合だけでも見てから評価しろよお前ら
コメント
コメント一覧
少しでもいいからピッチに立たせてほしい
勝つことよりも大事なことがあるんじゃないのか
例え勝つことより優先すべきことがあったとしてもそのなかにカズをW杯に出すことは含まれない
なんで1人のオヤジの自己満のために枠を割かなきゃいけないのか