サンフレッチェ広島F.C(サンフレッチェひろしまエフシー、英: Sanfrecce Hiroshima F.C)は、広島広島市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。呼称は「サンフレッチェ広島」(サンフレッチェひろしま)。
185キロバイト (19,634 語) - 2022年3月21日 (月) 10:13

(出典 livedoor.blogimg.jp)



1 久太郎 ★ :2022/05/07(土) 16:00:25.16

清水 0-2 川崎
[得点者]
14'脇坂 泰斗 (川崎)
32'マルシーニョ(川崎)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:13,888人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050701/live/#live


広島 3-0 鹿島
[得点者]
38'柏 好文(広島)
63'満田 誠(広島)
79'柏 好文(広島)

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:8,730人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050702/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/





7 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:01:25.29

広島ガラガラすぎだろ
いつまであんな見栄えのしない時代遅れのスタ使ってんだろ。せっかくいい試合してるのに、ほんともったいない


17 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:03:19.18

>>7
来年でエディオンスタジアムともお別れや


155 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:26:47.37

>>17
来年じゃない
再来年まで待て


102 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:26:20.70

>>7
もう周りも再開発が進んで駐車場確保出来ないからきつい
コロナもあるし新スタにならないと改善しないと思う


112 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:32:34.33

>>7
新スタもすぐガラガラになる
そのとき何を言い訳にするのか楽しみ


114 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:33:51.28

>>112
それは常套手段の「カープが悪い」


153 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:24:50.76

>>7
しゃーない
皆カープの方行ってる


205 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 19:15:23.34

>>7
もう少し我慢したら日本最強のスタジアムできるから逆に楽しんで置け今までお疲れさまって

てか横浜に欲しいよ


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:03:08.79

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:8,730人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050702/live/#live

これはちょっと流石に寂しい
立地どうこうの言い訳あるにしても


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:03:46.22

>>16
J2の新潟が倍以上入ってるもんなぁ


18 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:03:39.68

しかし広島てホントに客入らんよな
同日のカープ戦が響いているのか?一応首位鹿島との一戦やろ?なのに1万人すら届かないって


28 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:04:59.67

>>18
しかも400勝かかった試合でこれ
首位相手に完勝してんのにこの客入りとか寂しすぎる


36 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:06:30.16

>>18
今やってるカープの試合大入りだからこっちに人取られたんだろう
と言いたいところたけどカープと被ってなくてもいつもこんなもんだからな


37 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:06:34.72

>>18
スタジアムまでの道のりで遭難する可能性があるからな
山梨の事件が影響してるのかも


62 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:13:17.23

>>18
人気無いのわかる気がしたけどな
広島の選手ってなんであんな傷んだ茶髪の選手多いんだ?
日焼けが練習なのかファッションなのかわからないが汚い傷んだ茶髪ってひと昔前の渋谷じゃないんだからさ


126 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:42:33.78

>>18
新スタジアム作ってるから山の上のスタジアムが余計遠く感じてる。
新スタ出来たら行こうと思ってる人が多いと思うよ。


140 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:59:23.54

>>126
新スタなんてまだ一年以上あるやろ
その間地元民達は観戦止める程度の人気なんや?


150 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:20:34.32

>>140
残念ながらそうだな。カープも新スタジアム出来るまで同じような経緯だったし。


163 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:36:50.44

>>150
カープは新スタジアムが出来ても数年はガラガラだったぞ。


167 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:45:13.97

>>163
今みたく常時30000人とはいかないけどコロナの年以外は20000人切ったことはないな。


158 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:31:16.60

>>18
広島はカープの一神教だから
サンフレッチェとか、もうかわいそうになるくらい人気ない


30 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:05:12.59

広島は新スタできるまで我慢だ


92 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:22:49.01

>>30
今よりは行くと思うな
いつやってるのか分からなさ過ぎんねんな


38 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:06:35.69

新スタできたら流石にカープ並の観客動員欲しいなサンフレッチェ


40 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:07:25.52

広島はこんな好カードでも1万人どころか9000人も入らんのかよ


45 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:07:59.85

新スタ出来ても全然客入らなさそうなのが恐ろしい
どんだけサッカー人気ないんだよ…広島


46 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:08:00.57

失礼な。コロナで大変なときだったとはいえ広島は3000届かないこともあったんだぞ
それもあれも新スタで解決よ。なんてすばらしい立地なんだ


50 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:09:13.02

広島はまだ人数制限してるのか
なかなかコロナの状況厳しいんかな


54 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:10:15.64

>>50
同時刻にやってるやきうの方はギチギチに密状態じゃねえか


51 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:09:35.11

セレッソもガンバも客すげー少ないよな
やっぱり野球人気高い地域はサッカーに客入らないね


71 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:14:54.63

スタのせいにしてるけど今のエディスタでも昔は結構客入っていたやろ
年々客減ってきてるのよね~チーム自体の成績はそんなに悪く無いのにさ


82 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:17:38.38

新たに出来る新スタは
今の場所と違って周りの商店が売り上げ伸ばすチャンスだよな。

観客も増えていろいろと渋滞しかねないけど


124 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:41:42.29

>>82

今の状態じゃ新スタ作って12000人とかくらいじゃね?


90 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:22:07.87

広島は野球の国だからな
誰も興味のないサッカーは解散するべき


94 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:23:20.26

>>90
ところがどっこい、今より立地の良いところに新スタ建設


97 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:25:08.94

>>94
しかし駐車場がないんだよなああそこ😥
車で行きたいのやけども


130 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:44:59.97

>>97
市内は駐車場多いぞ。
子供のころはいつも車でカープ観戦だったし。
とりあえず、中央駐車場と基町駐車場は滅多なことでは満車にならんだろうし、徒歩圏内に立駐も多い。


111 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:31:29.18

新スタできても2年目以降は通常運転のガラガラ確実。立地云々よりそもそも人気が無いから。


119 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:37:17.41

J1で週末に1万人切っちゃうところはタダ券バラ撒いてでも1万には乗せるべきやで


138 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 16:55:54.34

J2、J3のほうが客入りそう


142 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:01:34.46

駅から遠いだの駐車場がないだの
どこの人間なんだよw
負けたから悔しいのは分からんでもないがな


166 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 17:40:55.86

街中にマツダスタジアムより金かけて建設中なのに
これで完成してガラガラだとキツイけど
どうなるかは知らん


189 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 18:30:43.65

サンフレのドイツ人監督もガラガラのスタ見てビックリしてるんじゃね?
日本てサッカー人気全然ねーんだなと


190 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 18:33:53.94

>>189
スキッベはドイツだけじゃなく色んな国で監督を歴任したから特に驚きはないんじゃない?
ドイツが異常なだけで世界ではこれが普通とか思ってそう


217 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 19:33:01.36

広島サポだが、動員に関してよく例に出される比較されるズムスタも新築バブルがすぐ弾けて黄金期来るまでチケット余裕だったからな
新スタジアムができたらしばらくはチケット売れるだろうけど、すぐ動員は落ちるだろう

今のスタジアムは予約駐車場も無料駐車場も瞬殺だから、新規やライト層が近寄れない
広島は車社会だから郊外で駐車場ないのは致命的で、なにもない山のスタジアムに高い交通費払って行くという頭が無い
そんな立地かつコロナ禍でスタジアム観戦が離れてるご時世なのに、チケット値上げという悪手をしてる
コア層だから毎試合見に行くが、正直経営に関してなにがしたいのかわからん


236 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 20:49:15.64

新スタジアムは市内の人が歩いてでも行ける立地
今の場所は僻地も僻地市内から自転車使っても絶対行けない場所
そういう事だ


240 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 20:56:31.21

さすがに首位鹿島との対戦で8000人はヤバいな
サッカー人気もなく、ホームの広島ファンはどうせ負けると思ってるのか?
上田と鈴木というA代表候補がいるくらいなのに


245 名無しさん@恐縮です :2022/05/07(土) 21:11:58.35

チームの弱体化とコロナが重なって観戦習慣が途切れたところに料金の値上げ
あと1番デカいのは4000人分くらいの駐車場が無くなったこと