大宮アルディージャ(おおみやアルディージャ、Omiya Ardija)は、日本の埼玉県さいたま市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 1969年創部の電電関東サッカー部(1985年に日本電信電話公社が民営化により日本電信電話 (NTT) 99キロバイト (9,052 語) - 2022年5月16日 (月) 18:31 |
大宮 0-1 岩手
[得点者]
90+1'小松 駿太(岩手)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:3,542人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/051812/live/#live/
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
大宮ワロタ
こんな試合してるから客増えねえんだよ
リスのキーパー南だったのかよ
オウンゴールで負けたんじゃないのか
>>4
こういう*が居るから南可哀想
居るとこんなに安心するGK、そうは居ねえぞ、って途中交代したけどな
>>4
ロートルの南は試合中にギックリ腰やった
名将秋田やっと勝ったか
いわてに負けるとか
もう降格しろよ
それでも大宮は僅かながら残留圏、ようやくJ2の舞台でも本領を発揮してきた
17 水戸ホーリーホック 19 0
18 ジェフユナイテッド千葉 19 -3
19 栃木SC 15 -8
20 大宮アルディージャ 14 -10
21 いわてグルージャ盛岡 14 -16
22 FC琉球 13 -11
こういうさぁ「J1に昇格する気」も「J1昇格経験」もない底辺をどうに*べきなんじゃないの?
>>14
JR東日本&NTT東日本「」
>>14
いい加減、本気でどうにかしないとと
思ってきた
これは酷いw
ヒロミブーストはとっくに終わってたか
やっとタッピーナの呪いが解けてきたのに
メンバーに戻したら南が負傷するわ負けるわで
また暗黒に元通りだよ
ぎょえええええ(;゚∇゚)♪
もうこうなったら千葉と一緒にJ3行こうや
相変わらずライン調整完璧やな
???「い、いい時間帯に決めたな」
日本屈指の駅前立地にドコモがいてJ3まっしぐらか
ラインコントロールどころじゃないな
大宮地味にやばいな
>>27
派手にやばい定期
7連敗中ですっかり気持ち折れてた岩手を勇気づける大宮さんの優しさよ
アディショナルタイムかぁ
スタジアムはどんな雰囲気だったか見てみたい
>>31
試合後大宮ゴル裏ブーイングしてたよ
ギリギリのラインコントロールで大宮はチキンレース気分を楽しんでる説
千葉はまだ腰までしか浸かってない
大宮はまだ地味にやばくない
>>36
千葉さんは田舎のおっちゃんに会いに来たら定住した感じ
ミーヤは実家に帰ったらそのまま落ち着きすぎて顰蹙を買い始めた感じだな
コメント