サッカーゲームの影響もあって大人気に
21日に行われたリーグ1(イングランド3部相当)の昇格プレイオフ決勝、サンダーランドVSウィコム・ワンダラーズの一戦は2-0でサンダーランドが勝利。かつてはプレミアリーグ常連だったサンダーランドが来季のプレミア・チャンピオンシップ昇格を決めた。
当然話題はサンダーランドの方に集中しているが、敗れたウィコム・ワンダラーズでも注目したい選手がいる。
今季限りで現役を退くことを決めた40歳のFWアデバヨ・アキンフェンワだ。この名前を知っているサッカーファンも多いだろう。プレミアリーグでのプレイ経験を持たない選手ではあるが、サッカー界でもNo.1級のフィジカルの持ち主として有名なのだ。
サッカーゲームを通して世界的に有名な選手になったところがあり、そのパワーはサッカー選手とは思えないレベルにある。英『The Guardian』によると、アキンフェンワもゲームの影響が大きかったと振り返っている。
「僕のピッチ外におけるステータスは、ピッチ内よりも大きい。テレビゲームのFIFAで誰のカードを最も楽しみにしているかとのアンケートがあって、僕かメッシの戦いとなり、僕がメッシを倒したのを覚えている」
大きすぎる体はサッカーに向いていないとの指摘も受けたようだが、アキンフェンワはスウォンジーやノーサンプトン・タウンFC、現在まで所属してきたウィコム・ワンダラーズなど、下のカテゴリーで22年にわたってキャリアを続けてきた。
残念ながら1部の舞台でそのパフォーマンスを見ることはできなかったが、アキンフェンワのキャリアはサッカーファンに強烈なインパクトを残したはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bb26bbcae08a4357b3a6829a2d0567fd3b9bcf
22年も現役でやってたなら立派
もうアキマヘンワ
誰だよ
スーパー平山相太みたいな感じ?
>>6
平山くんパワー無い方なんだわ、マジで
俺も何故か名前と体格だけ知ってるわ
fifaとかサッカーゲームやってるやつなら全員知ってるだろ。
フィジカル99以外に取り柄がないけど、舐めプでチームに入れるのがおもしろいのよ。
アデバヨールじゃないのか
超人の系譜はハルクからトラオレの流れ
ある種の天才だと思うけどな。この体格でプロ選手がほとんどのリーグ1でやってるってのがね
ただのトレーニングマニアなんじゃ
ゲームだと強かったからな
クソラグに快速マッチョが強いのがFIFAというゲームだった
最近のは知らない
動画見るとめっちゃデブだけど意外と上手いの草
得意なのかヘディングのゴールが多いな
トラオレじゃないのか
>>35
ステ合わせないと比較出来ないだろ
>>35
ボブサップかよ
上手いデブみたいな感じなんだよな
プロレスラーになれよ
なんで1部には行けなかったのかな?
ヴィエリみたいに、相手を蹴散らして点を取れそうなものだが…
日本人でもそんなFWが出てきて欲しいけどな
>>61
足元下手くそだからだろ
>>72
嘘だろw
>>72
バキのオリバーやんけ
>>72
なんで嘘付くの?
多分Jリーグに来てたらレジェンドになってた
知らん!そして読めん!
コメント