元サッカー日本代表の本並健治氏(57)が28日放送のテレビ東京「上田竜也の見た目で絶対決めつけないTV」(土曜正午)にVTR出演。外国人顔ならではのエピソードを明かした。
番組は、誰もが抱える見た目の悩みに向き合うバラエティー。「見た目の共感オフ会」のコーナーには純日本人なのに外国人顔ということで、彫りの深い顔立ちで知られる本並氏が登場。現役時代は「浪速のイタリアーノ」との愛称で親しまれていたが、学生時代は「昔からダビデ像なんで。顔もそうやし体もあれなんで、“ダビデ”って言われてました」と明かした。
外国人顔でのエピソードを聞かれた本並氏は「Jリーグの時にJOMOカップっていうのがあって、外国人選抜対日本代表の試合があったんですよ」と1999年に行われた日本代表とゲストを迎えてのJリーグ外国籍選手選抜との試合について告白。「通知来たんで、“選ばれてんな、日本代表”と思って行ったら、外国人選抜のやったんです」と笑わせた。
その試合には「そこの外国人選抜、ゲストでバッジオが来てたんですよ」と当時イタリア代表のスーパースターが来ていたという。食事をしているときに話しかけられ、「お前はどこの国だ」と聞かれたため「俺はイタリアだ」と冗談めかして答えたところ、「“あ、そうか”言うて行きましたけどね」とウソが通用?してしまったとした。
また中東に試合に行った際には、前の試合をスタンドで見ているときに、仲間がふざけてターバンを買って来たため「巻いてずっと見てたら、なじんでるんですよね。周りの人と」と本並氏。「チームが試合終わったんでバスに乗って帰る時に、ボ―ッとしてたら、置いてきぼりになりました」と語った。
それでもチームでは「チームメイトが外国人がいたんで。(G大阪では)エムボマとか。ヴェルディに移籍した時とかはアルシンドとか。なんでしょうね。なつくんですよ。みんなめっちゃしゃべってくるんですよ」と話して笑顔を見せた。
5/28(土) 14:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65bf34113ba6a56e959a62a3ee34a50870e2b38
(出典 i.imgur.com)
チリあたりにいそう
大阪って中東みたいな顔がちらほらいるけど、なんで?縄文系かな?
>>11
鹿児島からの移住が多いらしい
>>11
南方の沖縄、奄美、朝鮮の済州島から工場労働者が大量に集まってきた
出稼ぎ労働者なので見下されてたかららあまり出自を言わない人もいた
ガンバの永島なんかは奄美系だと普通に言ってるので今は気にしてない人ばかりだろうが
>>13
カッコいいなぁ
>>13
テルマエ・ロマエに出てそう
>>13
めっちゃイケメンだわ
>>60
紳助は永島がメッチャ男前と話してたから、あんな顔になりたかったんだろうな
>>13
クッソイケメンw
>>13
やっぱイケメンの絶対条件は鼻やな
イケメンで鼻筋通ってないやつおらん
>>13
めちゃカッコイイw
>>13
平井堅といい純日本人でたまにこういうの出るのはなんなの
>>152
人類史的にはそんなに昔じゃないけど縄文土器が南米で見つかったりしてるから
南米や太平洋の島々とは、それなりに交流があったんでしょう。
小笠原諸島には白人系の土着日本人もいるんだし
>>13
イケメンすぎる
ハーフでもないの?
>>15
生粋の日本人
懐かしいなー99年のJOMOカップ バッジョと元鹿島のレオナルドが確か外国人選抜で参加してたんだっけか 98年位まではJリーグの外国人選手もいい選手が沢山いたんだけどこの翌年辺りから一気にしょぼくなってそれもあってバッジョとレオナルドを呼んだ感じだったな
>>16
レオナルドも上手かったけど、バッジョがめちゃくちゃ上手くて、さすがだなあ、と思った記憶
>>88
そんなバッジオもPK外して戦犯になるんだぞ
浪速のイタリアーノ
あの色男ももう57か…
鹿児島か沖縄にルーツがあれば外国人みたいになってる奴いるよな
イタリア人からしたらイタリアンには見えなかったかw
コメント