南野 拓実(みなみの たくみ、1995年1月16日 - )は、大阪府泉佐野市出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー。プレミアリーグ・リヴァプールFC所属。リヴァプールFC史上初のアジア人選手。日本代表。 小学生時代はゼッセル熊取FCに所属。当時のチームメイトに室屋成がいた。2007年、複
56キロバイト (5,869 語) - 2022年5月26日 (木) 07:27
クルトゥワ (Courtois) は、フランス語圏の姓。 ギュスターヴ=クロード=エティエンヌ・クルトワ - フランスの画家。 ティボ・クルトゥワ - ベルギーのサッカー選手。ポジションはGK。 バレリー・クルトワ - ベルギーの女子バレーボール選手。 ベルナール・クールトア - フランスの化学者。
520バイト (111 語) - 2018年11月9日 (金) 22:38

(出典 www.saitamaken.co.jp)









1 久太郎 ★ :2022/05/29(日) 06:34:00.01

リバプール 0-1 レアル・マドリード
[得点者]
ヴィニシウス・ジュニオール(後半14分)レアル・マドリード

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20160507





357 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:52:17.83

こいつ史上最高のGKやろ

(出典 i.imgur.com)


3 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:34:15.91


(出典 i.imgur.com)


10 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:34:30.54

クルトワが異次元


155 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:40:57.03

>>10
マジでクルトゥワくらいしか印象残ってないんだがレアルの選手


13 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:34:42.23

クルトゥワ勝者すぎる


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:34:50.40

クルトワがいる方が勝つ


26 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:35:18.89

神トワだったな


31 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:35:26.55

クルトゥワからFKでゴールを奪った本田凄い


35 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:35:35.01

クルトワ5点くらい防いでたな


37 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:35:37.01

MVPはクルトワだろ異論は認めない


47 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:36:01.09

>>37
そう思う


53 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:36:20.23

決勝に限らずクルトワ神だったな
守備を固めてシュートコースを限定すればクルトワは越えられない


57 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:36:27.80

75分過ぎくらいからのリバポ凄かったんだけどな
クルトワが神すぎた


58 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:36:28.63

クルトワ神すぎる
バロンドールもクルトワでいい
CL決勝でGKのおかげで勝つなんて初なんじゃね?
クルトワはナンバーワンだな


82 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:37:45.87

>>58
カリウスのお陰で勝ったクラブはある


296 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:47:57.46

>>82
あんたそれレアルじゃないかい


66 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:36:51.50

クルトワからゴールを奪うには無回転シュートしかない


78 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:37:33.39

ベンゼマ、クロース、モドリッチ、カルバハル、ベイル、マルセロ、
こいつらこれでCL5回優勝。クロースはW杯も獲ってるし、モドリッチはバロンドール、
ベンゼマも今年バロンドール濃厚だから凄まじいキャリアになったわ。


84 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:37:47.11

ベンゼマは対策できてもGKクルトワは対策できない


85 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:37:47.63

クルトワがバケモノすぎた
今日はキーパーの神が宿ってた
何なんだあれは


102 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:38:19.54

クルトワがMVPとバロンドールでいい
決勝の舞台でこのパフォーマンスは凄すぎる
そもそもCLもリーグもクルトワのおかげで優勝できた


110 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:38:48.85

こんなクルトワからPA外からミドルをぶちこんだ日本人がいるらしい


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


165 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:41:13.40

>>110
なお現在練習いきたくないと駄々こねて退団騒動中


224 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:43:51.92

>>110
乾マジ乾だわ


119 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/05/29(日) 06:39:26.68

クルトワ絶対神がいるから、引いてカウンター戦術で守り切れるって確信するわな。


131 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:40:02.80

レアル「耐えて耐えて耐え忍ぶサッカー。点さえ取られなければ1点で勝てる」



レアル・マドリード:シュート数 4本 (枠内2)

リヴァプール   :シュート数24本 (枠内9)


151 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:40:54.48

レアルのキーパー凄すぎ
このキーパーからゴール決めれる日本人選手とか一生現れないだろうな


221 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/05/29(日) 06:43:43.23

>>151
原口「え?」乾「は?」


219 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:43:40.70

序盤にクルトワの超反応でポストに当てられたのが勝負の分かれ目だったな


235 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/05/29(日) 06:44:44.47

MOMは当然のようにクルトワ


241 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:44:53.02

クルトワから決めたたかしの凄さよ


248 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:45:06.15

プレミアにはクルトワほどのキーパーいないからシュートコースがあまくなるんだろうね

普段からレベル低いリーグでやってると世界大会でボロが出るねw


256 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:45:40.01

クルトワはスーパーセーブ多すぎて普通に見えるんだよな
今季のクルトワは異次元だった
バロンドールはクルトワでも驚かない
戦術家のクロップ、ペップより個の能力を活*アンチェロッティの方が上だな


267 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:46:11.85

クルトワが凄すぎた
どこかのクラブみたいに足元重視とかでGK獲ってたら話にならない


270 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:46:20.33

クルトワってレアル来た当初、いまいちじゃなかった?記憶違い?


308 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:48:47.05

>>270
当時はナバスのが良かったね


279 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:46:49.50

日本もそうだったが

クルトワが勝敗に関わりすぎる

コーナーキックが意味がなくなる
クルトワに全てキャッチされるか弾かれるから


309 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:48:51.28

クルトワがバロンドールでいいわ


334 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:50:43.66

クルトワみたいなGKって日本人からは絶対出ないよな


355 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:52:11.16

>>334
そんなもんイタリアドイツベルギー以外からも出てこんわ


356 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:52:15.26

クルトワはハイボール最強だからプレミアのパワーと高さが通用しなかったな
ヴェニシウスと久保の差が広がりすぎだろ


376 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:53:47.37

優勝したらクルトワバロンドール候補になるって現地だといってるって
ダバディがいってたからマジでこれならあるんじゃね


387 名無しさん@恐縮です :2022/05/29(日) 06:54:33.63

史上最高の名将アンチェロッティ
史上最強のGKクルトワ
史上最強の万能型FWベンゼマ
若手最強のヴェニシウス
レアルのサッカーは身体能力が凄すぎる
戦術なんて全く感じなかったなw