(出典 www.cnn.co.jp)



1 久太郎 ★ :2022/06/01(水) 22:33:14.85

マンチェスター・Uは1日、フランス代表MFポール・ポグバが今夏の契約満了に伴い退団することを発表した。

 現在29歳のポグバは、2009年にル・アーヴルの下部組織からマンチェスター・Uの下部組織に加入。トップチームで出場機会を得られず、2012年夏にユヴェントスへとフリー移籍した。同クラブで世界最高峰のMFに成長し、2016年夏に当時の世界最高額を更新する移籍金1億500万ユーロ(当時レートで約119億円)でマンチェスター・Uに復帰した。

 マンチェスター・Uでは2016-17シーズンにヨーロッパリーグとリーグカップの2冠を達成した。しかし、以降はクラブが暗黒期を迎えていることもあり、クラブでのタイトルから見放されている。また、マンチェスター・U復帰後は度重なるケガに悩まされ、稼働率が低下。パフォーマンスの波も激しく、在籍6シーズンで公式戦通算233試合に出場し、39ゴール51アシストを記録するにとどまった。

 マンチェスター・Uは退団発表に際し、「クラブの全員がポールの成功したキャリアを祝福するとともに、マンチェスター・Uへの貢献に感謝しています。我々は、彼の驚くべき旅路の次のステップが最善のものとなることを願っています」とコメントを発表している。

 再びフリートランスファーでマンチェスター・Uを去ることになったポグバの獲得には、古巣ユヴェントスやパリ・サンジェルマンなどが関心を示している模様だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d19e67c4054ba7f4c5760ce127ea10c19b75dc





60 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 23:44:50.70

>>1
ユーヴェ時代凄かったな
ユナイテッド移籍してからはその能力を発揮出来る監督や戦術に巡り会えなくて歴史に残る選手にはなれなかった

ただ年齢がまだ20代という事に驚いたww


2 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:33:36.37

またユーベに戻るのか


149 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 13:36:02.67

>>2
ユーベでは良かったからな


6 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:36:17.86

マンUは買い物が下手すぎたね


10 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:37:14.14

買い物が下手というかマンUという組織がが駄目なんだろう


21 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:44:09.72

マンUなんかに戻らなければもっと凄い選手になれてただろうな


22 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:44:31.21

ポグバは代表やユーベでなるほど、こりゃ高いのも納得だわ、という輝きを見せるのに
まんうだと埋もれてしまうのはなんでなんだぜ?
陰湿なイングランド気質が合わないのかな?
似たような気質の北イタリアではダイヤモンドの輝きなのに、何でなんだぜ?


27 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:47:59.93

>>22
マンウ所属時の無名若手時代にイジメられたからな


28 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:50:07.87

>>22
単純にプレミアがレベル高いから。


30 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:54:27.75

>>22
ユナイテッドに来る選手のほとんどがダメになるから、チームに原因あると思うよ
リヴァプールとシティとは格が違うよね


23 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:45:05.09

ユーベのままで良かったやん。もったいない


26 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 22:47:35.72

ユナイテッドいったのはポグバにとっても失敗だったな
移籍する前はこのポジションで世界最高選手と言われていたのに


56 名無しさん@恐縮です :2022/06/01(水) 23:36:11.40

ユーベ時代から言われてたけど、能力高すぎて適正ポジションがいまいちわかんないんだよな
キーパー以外正直やれちゃうし


87 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 00:45:49.70

ポグバ→ユーベからプレミアでいまいち=プレミアがレベル高いから
ベンタンクール、クルゼフスキ→プレミアいって活躍=ユーベの使い方が悪い


95 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 02:12:00.64

🇫🇷ポール・ポグバ 29歳

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿マンチェスター・ユナイテッド
2011/12 0G0A
2016/17 5G4A
2017/18 6G10A
2018/19 13G9A
2019/20 1G3A
2020/21 3G3A
2021/22 1G9A

🇮🇹ユベントス
2012/13 5G0A
2013/14 7G7A
2014/15 8G3A
2015/16 8G12A

しょっぼいな
過大評価言われても仕方ない


117 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:51:22.08

>>95
こうやってみると中田ヒデあたりと大差無いね
アシストはヒデより多めだが、せいぜい50億ぐらいの価値が妥当かな


96 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 02:15:52.77

シティとかリバポ行ってたら、全然違うキャリア送ってそう

最近はどんな名選手もマンUに行くと・・・ってなってる


114 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:26:22.86

ファーガソンがいたら名選手だったんだろうな


130 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 12:33:52.87

なんだかんだ言っても、
フランス代表のボランチとしては
ビエラはもう超えただろ


139 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 12:49:59.61

ボランチなん?
守備もできないし攻撃も見た目だけ凄い久保建英の大きくなったみたいなもんだろ


142 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 13:00:13.32

>>139
チェックのスピードはともかく壁としての守備力は十分だと思うよ
ポグバを真ん中に置いてるだけで相手は真ん中から攻略するのは難しくなる

日本人の若手で一番イメージが近いのはチェイス・アンリだな
手足が長くて近くのドリブラーのボールを刈り取ってしまう


148 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 13:24:09.23

>>142
そうなんですか攻撃的な選手かと思ってました
足が速いし結構動き回るのでボランチよりはCMFのモドリッチとかデヨングみたいな運動量が多い万能選手みたいなもんなのかな
上手く行かせればバロンドール級の選手になれるポテンシャルはあるだけにもったいない


144 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 13:05:38.77

ユーベや代表じゃ評価高かったからな
監督次第ではまた化けるかもね。能力は申し分ないし問題はメンタルだと思うけども
ユナファンはロイ・キーンと比較してロッカールームの雰囲気がーとか叩いてるけどさ
キャラが全く違うんだから比較しようがない。


155 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 14:08:59.65

もっとスーパーな選手になると思ってたのに
何かこうパッとしないまま
もう29かよ