久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、日本のサッカー選手。RCDマジョルカ所属。日本代表。ポジションはミッドフィールダー。 2004年3歳の時、サッカーを始める。2009年8月、パンフレットに「MVPに選出された選手はバルセロナと試合が出来るチャンスが与えられる」との告知を見て 55キロバイト (6,862 語) - 2022年6月26日 (日) 02:06 |
1 ゴアマガラ ★ :2022/06/27(月) 20:41:40.99
バルセロナの地元メディアが、日本代表MF久保建英(21=マジョルカ)の現状を厳しく指摘した。
久保は来季も保有元のレアル・マドリードへの復帰は困難で、現在はレアル・ソシエダードを中心に移籍先を模索している。
そうした中、かつて下部組織に所属した古巣バルセロナの地元メディア「エルナシオナル」が久保の現状を特集した。
「久保建英が、彼の名前に対する期待を減らしてきている」とバッサリ。下部組織時代に「身長が低く、左のブーツにボールが吸いつくようなプレースタイルから〝ジャパニーズメッシ〟
と呼ばれていたことを忘れてはならない」と評価されていたが、Rマドリード移籍後はレンタル移籍を繰り返して特に昨季や今季は活躍できていない現状を紹介した。
「2019年以降、久保は3つの異なるクラブを経験してマジョルカでは2シーズンプレーした。最悪なのはRマドリードではEU圏外の選手がすでに多すぎるため、そこではドアが閉まっていることだ」とRマドリードへの復帰は絶望的と指摘。
そして「君はベルナベウ(Rマドリードの本拠地)から離れてパン(食い扶持)を探し続ける必要がある」と退団が既定路線との見解を示した。
同メディアはバルセロナが本拠地とするカタルーニャ州のメディアということもあり、宿敵のRマドリードに移籍した久保を「裏切り者」と表現するなど〝遺恨〟がある様子。手厳しい論評も仕方ないところか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a534025dca6712bb67e45f6cb0645f0c00e4f6e3
久保は来季も保有元のレアル・マドリードへの復帰は困難で、現在はレアル・ソシエダードを中心に移籍先を模索している。
そうした中、かつて下部組織に所属した古巣バルセロナの地元メディア「エルナシオナル」が久保の現状を特集した。
「久保建英が、彼の名前に対する期待を減らしてきている」とバッサリ。下部組織時代に「身長が低く、左のブーツにボールが吸いつくようなプレースタイルから〝ジャパニーズメッシ〟
と呼ばれていたことを忘れてはならない」と評価されていたが、Rマドリード移籍後はレンタル移籍を繰り返して特に昨季や今季は活躍できていない現状を紹介した。
「2019年以降、久保は3つの異なるクラブを経験してマジョルカでは2シーズンプレーした。最悪なのはRマドリードではEU圏外の選手がすでに多すぎるため、そこではドアが閉まっていることだ」とRマドリードへの復帰は絶望的と指摘。
そして「君はベルナベウ(Rマドリードの本拠地)から離れてパン(食い扶持)を探し続ける必要がある」と退団が既定路線との見解を示した。
同メディアはバルセロナが本拠地とするカタルーニャ州のメディアということもあり、宿敵のRマドリードに移籍した久保を「裏切り者」と表現するなど〝遺恨〟がある様子。手厳しい論評も仕方ないところか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a534025dca6712bb67e45f6cb0645f0c00e4f6e3
11 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:45:03.64
これは言われても仕方がない
すごい残念な選手になりつつある
すごい残念な選手になりつつある
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:48:15.47
せめて可愛げがありゃあな
すっかりがっかり
もしかしてチョンだったのかな?骨格的に
すっかりがっかり
もしかしてチョンだったのかな?骨格的に
48 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 21:24:48.95
>>12
それはないなw
俺がタチ日本人は大韓国みたいにスタイル良くないからな
それはないなw
俺がタチ日本人は大韓国みたいにスタイル良くないからな
128 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:48:46.95
>>48
ジュセヨw
ジュセヨw
13 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:48:35.91
バルサの状況がどうであれ久保が完全に評価落としてるのは間違いない
14 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:49:10.80
しかもアギーレに練習態度悪いとまで言われる始末
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:52:08.83
実際その通り
若い頃に天才と言われて失敗してる選手よりは維持できてるけど今のレベルはJ1でもレギュラー無理だと思う
シュートの下手さが足を引っ張ってる
若い頃に天才と言われて失敗してる選手よりは維持できてるけど今のレベルはJ1でもレギュラー無理だと思う
シュートの下手さが足を引っ張ってる
188 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 23:37:47.13
>>19
さすがにJ1なら余裕でレギュラーだわ
久保がプレーしてる場はリーガだからな
レベルが高いんだから活躍出来る確率もそりゃ下がる
ベルギーで二桁取った選手でもリーガやプレミアに行ったらただの一点も取れない可能性大だぞ
さすがにJ1なら余裕でレギュラーだわ
久保がプレーしてる場はリーガだからな
レベルが高いんだから活躍出来る確率もそりゃ下がる
ベルギーで二桁取った選手でもリーガやプレミアに行ったらただの一点も取れない可能性大だぞ
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:52:40.76
仮にバルセロナに残っていたところで全く同じことになっていたわけで
これはもうリーガ自体が構造的に問題がある
これはもうリーガ自体が構造的に問題がある
52 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 21:28:58.76
>>20
いや問題があるのは久保自身だろw
いや問題があるのは久保自身だろw
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 20:56:42.31
一応本当に期待されてはいたって事なんだろうか?
ずっと日本メディアが過剰報道してただけだと思ってたけど
そういう感じでもないんだ?
ずっと日本メディアが過剰報道してただけだと思ってたけど
そういう感じでもないんだ?
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 21:05:37.46
体格に恵まれなかったのも伸びなかった理由なんだろうね
遺伝も有るだろうけどちゃんとしっかり栄養とれば良かったのに
遺伝も有るだろうけどちゃんとしっかり栄養とれば良かったのに
44 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 21:19:11.90
レアルとソシエダはまだ久保を欲しがっているあたり、久保には何か隠された能力があるんだなー。
てか、久保ってスペイン国内の全国ネットでカンテラ時代の試合が放送されていたから、久保は昔から有名人だったみたいだ。
その時の記憶が久保にメッシを重ねてしまってるんだろうな。
まあ、今の久保はネイマールだけど。
地面に転がるのだけは上手い。
てか、久保ってスペイン国内の全国ネットでカンテラ時代の試合が放送されていたから、久保は昔から有名人だったみたいだ。
その時の記憶が久保にメッシを重ねてしまってるんだろうな。
まあ、今の久保はネイマールだけど。
地面に転がるのだけは上手い。
73 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 21:58:14.04
日本人って23歳を過ぎたあたりから大化けする選手も多いから、久保にもまだ少し期待してる
76 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 21:59:45.06
>>73
スタートラインが能力に不相応だっただけで25ぐらいまでベルギーで地道にやって4大とかでも全然成功
スタートラインが能力に不相応だっただけで25ぐらいまでベルギーで地道にやって4大とかでも全然成功
272 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 07:23:24.20
>>73
本田くらいじゃないの評価上がった攻撃の選手って
それにしても微妙だけど
本田くらいじゃないの評価上がった攻撃の選手って
それにしても微妙だけど
83 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:14:48.00
バルサがちゃんとプロテクトしてたら今ごろレギュラーだった
バルサの哲学を英才教育されてたからな
バルサの哲学を英才教育されてたからな
88 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:18:40.39
>>83
相棒のアンスファティがバルサに残ってるから、まあ日本に帰国せずにずっと一緒にいたら久保もそのままバルサ Aに昇格できていただろう。
日本に帰ってきたのは失敗だったんだよ。
相棒のアンスファティがバルサに残ってるから、まあ日本に帰国せずにずっと一緒にいたら久保もそのままバルサ Aに昇格できていただろう。
日本に帰ってきたのは失敗だったんだよ。
94 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:23:51.73
今となってはバルサに残らなかったのが痛恨の大失敗だったな
当時は年俸1億用意したレアルに「プロなら金額で評価されるところに行くのが当たり前!」なんて意見が多数派だったがw
ファティ、ガビ、ニコ、(ぺドリ)・・・・
バルサイズムを共有できるであろう今主力のこいつらと一緒にプレーできていればきっと全然違うサッカー人生だっただろうにな
サッカー選手はチーム選びで本当に天国と地獄だ
当時は年俸1億用意したレアルに「プロなら金額で評価されるところに行くのが当たり前!」なんて意見が多数派だったがw
ファティ、ガビ、ニコ、(ぺドリ)・・・・
バルサイズムを共有できるであろう今主力のこいつらと一緒にプレーできていればきっと全然違うサッカー人生だっただろうにな
サッカー選手はチーム選びで本当に天国と地獄だ
98 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:25:49.15
>>94
どうだろ
その頃はバルサが低迷してたから久保のせいにされてた可能性すらあるからな
タラレバ言っても仕方ない
どうだろ
その頃はバルサが低迷してたから久保のせいにされてた可能性すらあるからな
タラレバ言っても仕方ない
102 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:28:29.67
>>94
残ってたら残ってたで試合出れてない
今のバルサのメンツは以前と比べて大分劣るけどそれでも久保を使おうとはならんレベルは保ってるから
金ないのにアホだから外様を買いまくってるんで余計に無理でしょ
残ってたら残ってたで試合出れてない
今のバルサのメンツは以前と比べて大分劣るけどそれでも久保を使おうとはならんレベルは保ってるから
金ないのにアホだから外様を買いまくってるんで余計に無理でしょ
99 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:25:57.90
レアルマドリードが久保建英を戦力外にしたいなら、ソシエダに高値つけてすぐに売り出してると思うわ。
でもでもでもぉ〜♪、マドリードは久保を戦力候補として手放したくないからまだまだレンタルで考えてるんだよねー。
この現実を〜♪、認められないニワカが久保をディスるんだよ。
ニワカどもはそろそろこの現実を受け入れるべき。
でもでもでもぉ〜♪、マドリードは久保を戦力候補として手放したくないからまだまだレンタルで考えてるんだよねー。
この現実を〜♪、認められないニワカが久保をディスるんだよ。
ニワカどもはそろそろこの現実を受け入れるべき。
105 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:29:52.57
久保なんてカンテラ時代はファティと相部屋で小中はクラスメートだぜ?
学校に行ったらファティ、ガビ、ニコ、ペドリが一緒の教室にいるんだから。
この差は日本とは大きいと思うんだ。
日本に帰国したら劣化したと言わざる得ない。
学校に行ったらファティ、ガビ、ニコ、ペドリが一緒の教室にいるんだから。
この差は日本とは大きいと思うんだ。
日本に帰国したら劣化したと言わざる得ない。
141 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 22:55:23.56
まだ気にしてもらえてるんだからだいぶ高い評価だろ
168 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 23:15:54.53
久保は結局レアルとかバルサとかじゃなくて最初から中堅リーグあたりから始めるべきだったんだよ
最初からビッグクラブに行ったらその後はステップダウンしかあり得ないし、レンタルたらい回しになって実力が付かないだけ
冨安みたいなステップアップが理想だったんだよね
これからはもう10代でいきなりビッグクラブに行く奴は大成しないって流れになるだろうね
最初からビッグクラブに行ったらその後はステップダウンしかあり得ないし、レンタルたらい回しになって実力が付かないだけ
冨安みたいなステップアップが理想だったんだよね
これからはもう10代でいきなりビッグクラブに行く奴は大成しないって流れになるだろうね
172 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 23:18:30.47
>>168
宇佐美とか宮市の失敗でもうみんな理解したと思ってたんだがな
久保は頭良い選手だと思ってたけどどうやら見込み違いだったようだ
テクニックは凄いとか言われてるけど正直言ってパスとか全然凄いと思わんし過大評価もいいとこだよ
宇佐美とか宮市の失敗でもうみんな理解したと思ってたんだがな
久保は頭良い選手だと思ってたけどどうやら見込み違いだったようだ
テクニックは凄いとか言われてるけど正直言ってパスとか全然凄いと思わんし過大評価もいいとこだよ
182 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 23:31:48.93
>>168
データでも出てるらしいな、いきなり難易度が高いとこに行くより、着実なステップアップの方が成功しやすいと
久保はまだ21なんだから、リーグ替えするなり、2部に行くなりして、ステップアップしていけばいいと思うけどな
ただ、久保の場合、まあまあやるなと思ったのがマジョルカ1年目ぐらい、国内外合わせて
ほんと良く分からん選手、ボール扱いはうまいけど、サッカーはうまくないという印象、今のところ
データでも出てるらしいな、いきなり難易度が高いとこに行くより、着実なステップアップの方が成功しやすいと
久保はまだ21なんだから、リーグ替えするなり、2部に行くなりして、ステップアップしていけばいいと思うけどな
ただ、久保の場合、まあまあやるなと思ったのがマジョルカ1年目ぐらい、国内外合わせて
ほんと良く分からん選手、ボール扱いはうまいけど、サッカーはうまくないという印象、今のところ
234 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 00:36:27.94
こっから急成長するイメージはわかない
残念だけど期待外れに終わってJに戻ってきそう
残念だけど期待外れに終わってJに戻ってきそう
236 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 00:38:55.23
>>234
レアル(バルサ)カンテラ→J1と考えれば普通に成功の部類
レアル(バルサ)カンテラ→J1と考えれば普通に成功の部類
235 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 00:38:09.08
実は久保が欲しいバルサさん
237 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 00:46:24.57
どこでもいいから主力として2-3シーズン活躍してからクラブのレジェンド目指すかステップアップ移籍するかした方がいいと思うけどね
そういう意味じゃソシエダはチャンスだよ
そういう意味じゃソシエダはチャンスだよ
242 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 00:58:59.66
>>237
マジョルカで試合に出れるか出れないかレベルの奴がソシエダで何が出来るのか?
マジョルカで試合に出れるか出れないかレベルの奴がソシエダで何が出来るのか?
257 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 02:39:05.42
相変わらず上手いまんまなんだけどな
ただ相手を抜ききった後でも脅威がもう少し増せばなあ、無双に入れるけど
そこが思ってた以上に伸びていない印象なのかもな
だから、意味のない抜き方、みたいなこと言うアホが湧いちゃうわけだけど
相手を抜く、という技術に意味のないことなんてそもそもない
抜ける技術はどんな形であれ一応は大事ではあるし
攻撃的選手は何度も挑戦する精神も大事で
久保はそこのメンタルはまだちゃんと持ってるはず
香川みたいに消極的になってしまったような感じにはならないでほしいな
ただ相手を抜ききった後でも脅威がもう少し増せばなあ、無双に入れるけど
そこが思ってた以上に伸びていない印象なのかもな
だから、意味のない抜き方、みたいなこと言うアホが湧いちゃうわけだけど
相手を抜く、という技術に意味のないことなんてそもそもない
抜ける技術はどんな形であれ一応は大事ではあるし
攻撃的選手は何度も挑戦する精神も大事で
久保はそこのメンタルはまだちゃんと持ってるはず
香川みたいに消極的になってしまったような感じにはならないでほしいな
286 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 08:40:18.92
やっぱサッカーも選手の大型化は進んでるんだろ?
体の小ささが武器になる場合も有るんだろうけど
トータルでみるとやっぱ不利だと思うわ
体の小ささが武器になる場合も有るんだろうけど
トータルでみるとやっぱ不利だと思うわ
293 名無しさん@恐縮です :2022/06/28(火) 10:50:09.01
>>286
まあな
南米は小柄な選手いるけど筋肉ムチムチだわ
まあな
南米は小柄な選手いるけど筋肉ムチムチだわ
コメント