上田 綺世(うえだ あやせ、1998年8月28日 - )は、茨城県水戸市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・鹿島アントラーズ所属。ポジションはフォワード。日本代表。 茨城県水戸市出身で中学時代は鹿島アントラーズノルテに在籍。中学時代からトップ昇格を夢見ていたが、身長が170cm程度と体格が未熟だった 18キロバイト (1,737 語) - 2022年6月14日 (火) 15:39 |
(出典 【サッカー】上田綺世のベルギー移籍成立が秒読み 鹿島強化責任者「合意の方向で進んでいる」「時間はかからない」 [久太郎★])
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 18:49:08.39
上田綺世は身長170ぐらいのちびっこかと思ってたが
182cmあるとか見て、嘘だろ?と思ったな
長友の身長169cmより疑わしいと思った
182cmあるとか見て、嘘だろ?と思ったな
長友の身長169cmより疑わしいと思った
37 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 18:58:50.28
>>23
頭で押し込むシーンをあまり観ないもんな。
難しいボールを飄々とゴールに叩き込む姿のイメージが強いから、あまり脚も早くみえない。
頭で押し込むシーンをあまり観ないもんな。
難しいボールを飄々とゴールに叩き込む姿のイメージが強いから、あまり脚も早くみえない。
42 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 19:03:40.66
>>37
代表しか見てないからだろ😅
代表しか見てないからだろ😅
68 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 19:15:31.43
>>23
顔でかいからな
顔でかいからな
140 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:11:30.59
>>68
スタイルが悪すぎるのか
にしても180は疑わしい・・・
スタイルが悪すぎるのか
にしても180は疑わしい・・・
176 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:38:08.92
29 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 18:54:13.82
1TOPで使うらしいけど大丈夫か?
31 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 18:56:23.90
動き出しは良くても決定力が無い印象
77 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 19:23:04.04
代表では1点も取れなかったけど
向こうでは1点でも取れたらいいね
向こうでは1点でも取れたらいいね
82 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 19:26:51.77
>>77
サークルのfwはレンタルできてるけどそいつの成績は10ゴールぐらい
ま、上田も二桁得点できればステップアップの道はひらけるだろう
つか9月ぐらいには多少ゴールしてないと代表も落選しかねないw
サークルのfwはレンタルできてるけどそいつの成績は10ゴールぐらい
ま、上田も二桁得点できればステップアップの道はひらけるだろう
つか9月ぐらいには多少ゴールしてないと代表も落選しかねないw
106 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 19:45:40.84
プレースタイルが古すぎるから
ベルギーですら干されても不思議なし
2TOPの衛星しか出来ないタイプよな
ベルギーですら干されても不思議なし
2TOPの衛星しか出来ないタイプよな
165 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:33:46.72
このレベルのクラブだと気の利いたパスはでなくて
変なパスを自分で持っていく必要がある
伊東純也は低い位置で止まった状態からでも持っていけたけど
変なパスを自分で持っていく必要がある
伊東純也は低い位置で止まった状態からでも持っていけたけど
194 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:51:34.43
自分で突破してってタイプじゃないから周りからのお膳立てが見込めるある程度強豪に行かないと何もできんぞ
197 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:53:44.11
>>194
背負ってターンしてドカンが得点パターンになりつつあるから多分行ける
背負ってターンしてドカンが得点パターンになりつつあるから多分行ける
216 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:02:54.44
>>197
上田のターンからのミドルが凄いのは何回も見てるから知ってるけど周囲の選手が良いタイミングでパス出したり
敵を引き付けてシュートコース開けたり
そう言うプレーしてくれなきゃ先ずそのシーンが訪れない
上田の鹿島での活躍は鈴木とか周囲の選手のサポートもかなり影響してるよ
だからそのレベルのプレー出来る選手が揃ってるチームに移籍しないと上田のスタイルだと正直キツい
上田のターンからのミドルが凄いのは何回も見てるから知ってるけど周囲の選手が良いタイミングでパス出したり
敵を引き付けてシュートコース開けたり
そう言うプレーしてくれなきゃ先ずそのシーンが訪れない
上田の鹿島での活躍は鈴木とか周囲の選手のサポートもかなり影響してるよ
だからそのレベルのプレー出来る選手が揃ってるチームに移籍しないと上田のスタイルだと正直キツい
241 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:20:25.05
>>216
今の鹿島より強いから大丈夫やろ
鹿島がなんであの順位なのかさっぱり分からん
今の鹿島より強いから大丈夫やろ
鹿島がなんであの順位なのかさっぱり分からん
198 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:54:29.11
代表で10試合近くチャンス貰ってノーゴールこれが現実
201 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 20:56:19.77
パサーがいれば上田は点がとれる
今の日本にはパサーがほぼいないからこの手の受けるのがうまいFWは評価があがらないよね
今の日本にはパサーがほぼいないからこの手の受けるのがうまいFWは評価があがらないよね
262 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:47:33.99
こいつは大して点取らないくせに献身性が無いからな
精神面を大きく変えないと絶対に成功しない
精神面を大きく変えないと絶対に成功しない
266 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:52:34.68
>>262
何故かプレスもろくにかけないのよな
2TOP戦術使っていないチームだとマジで出番なくなるだろうね
何故かプレスもろくにかけないのよな
2TOP戦術使っていないチームだとマジで出番なくなるだろうね
264 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:50:06.29
いやでも上田の一撃は魅力的だな
23歳の開花前であの状態なら、ポテンシャルは大いにあると思う。
岡崎くらいにはなって欲しいな。
23歳の開花前であの状態なら、ポテンシャルは大いにあると思う。
岡崎くらいにはなって欲しいな。
265 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:51:50.36
>>264
脱力してるから動き読まれる
海外で使えるのは一発の軌道を打つギリギリまで変えられる奴
脱力してるから動き読まれる
海外で使えるのは一発の軌道を打つギリギリまで変えられる奴
270 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 21:53:36.96
>>265
そういう意味だとこの前の日本で見たネイマールのPKだわな。
後出しジャンケンみたいなシュートだった。
そういう意味だとこの前の日本で見たネイマールのPKだわな。
後出しジャンケンみたいなシュートだった。
286 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 22:14:41.08
動き出しとシュート力だけの選手でしょ?
守備時プレスかけないし、味方を使うのもあまり上手くない
足元も下手とは言わないけど上手くはない
点取り続けないと評価されないタイプ ステップアップへの道は険しそうだ
守備時プレスかけないし、味方を使うのもあまり上手くない
足元も下手とは言わないけど上手くはない
点取り続けないと評価されないタイプ ステップアップへの道は険しそうだ
295 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 22:24:49.76
>>286
FWの守備はコース切りだよw
FWがコース切って2人目がプレスに行って3人目でボール奪取
この連動が現代サッカーの基本です
FWがプレスまでいってたらいざという時に体力は残らん
岡崎がブンデス時代猟犬のような守備するなと怒られてたでしょ
FWの守備はコース切りだよw
FWがコース切って2人目がプレスに行って3人目でボール奪取
この連動が現代サッカーの基本です
FWがプレスまでいってたらいざという時に体力は残らん
岡崎がブンデス時代猟犬のような守備するなと怒られてたでしょ
322 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 22:43:52.36
上田と中島はハーランドになれる可能性があると思ってるけど、
おそらくオフザボールの動きが上手い上田の方が可能性高い
おそらくオフザボールの動きが上手い上田の方が可能性高い
358 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 01:07:12.45
上田はセンスあるからレベル高いところでやればやる程順応していくだろうな
以前のコパ・アメリカで叩いてたお前らみたいな見る目のないやつが監督なり上層部にいたらマズイかもしれないが
以前のコパ・アメリカで叩いてたお前らみたいな見る目のないやつが監督なり上層部にいたらマズイかもしれないが
369 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 01:27:19.60
>>358
いくらセンスあっても走れない選手は
近代サッカ-じゃポジションないですね
いくらセンスあっても走れない選手は
近代サッカ-じゃポジションないですね
359 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 01:10:31.72
こいつ日本のバティストゥータだろ
でも性格的に海外じゃ無理そう
でも性格的に海外じゃ無理そう
コメント