(出典 illust55.com)



1 久太郎 ★ :2022/08/14(日) 21:00:05.71ID:CAP_USER9
鳥栖 0-0 名古屋
[得点者]
なし
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:9,617人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/081404/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/





10 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:03:35.84ID:9f6uKTZZ0
鳥栖の審判すごかったよー

11 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:03:36.67ID:wg0NQxfh0
名古屋は審判に試合を壊されたな過去一レベルの酷い審判だったわ

40 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:14:50.92ID:BtPe9Ywz0
井上主審酷すぎw

48 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:18:23.00ID:Kh+qmS+M0
>>40
どこの試合吹いてたの?

57 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:22:35.51ID:BtPe9Ywz0
>>48
鳥栖名古屋

45 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:17:42.44ID:RAhAN+is0
鳥栖名古屋の主審何があった?

58 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:22:49.90ID:GbJH4eyJ0
>>45
名古屋のチャンスをディレイVAR無視でほぼ潰した。藤田の足裏タックルにはやられた稲垣に黄色出たw

79 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:34:00.30ID:RAhAN+is0
>>58
確認してみたが、VARやって初年度じゃないよね?公式戦吹いちゃ駄目でしょこの主審のレベルは

76 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:30:52.56ID:5C9KWruh0
今日一番すごいプレーは鳥栖名古屋の主審

85 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:41:37.65ID:NEduXj4c0
鳥栖の主審はルール知らないんじゃないかってくらいだな

88 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 21:44:51.32ID:fU7PuGvi0
鳥栖名古屋の主審やばいな笑
VARの介入の有無、タイミングも謎すぎて道具も使いこなせなきゃ費用の無駄でしか無い

101 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 22:09:12.06ID:oPoYzsAD0
スペイン人審判の有名な言葉に「審判のせいで負けたと何度か言われたけど、それが事実なら同じ数だけ審判のおかげで勝った人がいるはずだけど、長い審判生活でそれは一度も言われたことが無い」というのがある。

115 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 23:10:58.90ID:z6JSUUP50
>>101
何度かしか言われてないならそんなもんだろ
怒りの力の方が上だからな

104 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 22:12:38.13ID:kdCVFaiW0
主審がVARなしと判断しても、ビデオルームが必要と判断すればやるんじゃなかったかな

105 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 22:15:15.54ID:wsW957O10
>>104
この手の議論はVARとフィールドオブビューを混同してる奴がいるから面倒臭い

117 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 23:13:32.88ID:FRa9lkEp0
稲垣のイエローが謎

120 名無しさん@恐縮です :2022/08/14(日) 23:22:37.93ID:5C9KWruh0
鳥栖名古屋の主審GJ
ズル休みクラブには制裁が必要