ロベルト・レヴァンドフスキ(Robert Lewandowski, 1988年8月21日 - )は、ポーランド・ワルシャワ出身のサッカー選手。ラ・リーガ・FCバルセロナ所属。ポーランド代表。ポジションはフォワード。 2019-20シーズンのUEFA欧州最優秀選手賞受賞者であり、7度のブンデスリーガ 47キロバイト (4,182 語) - 2022年9月7日 (水) 23:55 |
1 久太郎 ★ :2022/09/08(木) 12:28:44.06ID:CAP_USER9
[9.7 欧州CLグループC第1節 バルセロナ 5-1 ビクトリア・プルゼニ]
バルセロナのポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキがまた新たな得点記録を打ち立てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7aec4c4d701b53d7ea2f2ed37413016c2d3a3b
チームは7日、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)のグループC第1節で本拠地カンプ・ノウにビクトリア・プルゼニを迎え、5-1で大勝。レバンドフスキは3ゴールの活躍を披露した。
これにより、ドルトムントとバイエルン時代に続き、異なる3つのクラブでハットトリックを達成。欧州CL史上初の快挙となった。
バルセロナは前半13分にMFフランク・ケシエのゴールで先制。同34分にDFセルジ・ロベルトのパスを受けたレバンドフスキが、ペナルティエリア内中央から右足で見事なコントロールショットを決めた。
2-1で迎えた前半アディショナルタイム3分には、右サイドのFWウスマン・デンベレからのクロスにファーで反応。ヘディングで押し込み、3-1とリードを広げた。
さらに後半22分、FW*ン・トーレスからの落としから、ペナルティエリア手前中央で右足をコンパクトに振る。低い弾道のシュートがゴール右隅に吸い込まれ、この日3点目を挙げた。
後半26分にF・トーレスのダメ押し弾で5-1としたバルセロナは、そのまま逃げ切りに成功。白星スタートを飾った。
レバンドフスキは開幕4戦5発のラ・リーガを含め、これで公式戦5試合8ゴール。今夏にバイエルンから加入し、変わらない得点力を見せつけている。
バルセロナのポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキがまた新たな得点記録を打ち立てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7aec4c4d701b53d7ea2f2ed37413016c2d3a3b
チームは7日、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)のグループC第1節で本拠地カンプ・ノウにビクトリア・プルゼニを迎え、5-1で大勝。レバンドフスキは3ゴールの活躍を披露した。
これにより、ドルトムントとバイエルン時代に続き、異なる3つのクラブでハットトリックを達成。欧州CL史上初の快挙となった。
バルセロナは前半13分にMFフランク・ケシエのゴールで先制。同34分にDFセルジ・ロベルトのパスを受けたレバンドフスキが、ペナルティエリア内中央から右足で見事なコントロールショットを決めた。
2-1で迎えた前半アディショナルタイム3分には、右サイドのFWウスマン・デンベレからのクロスにファーで反応。ヘディングで押し込み、3-1とリードを広げた。
さらに後半22分、FW*ン・トーレスからの落としから、ペナルティエリア手前中央で右足をコンパクトに振る。低い弾道のシュートがゴール右隅に吸い込まれ、この日3点目を挙げた。
後半26分にF・トーレスのダメ押し弾で5-1としたバルセロナは、そのまま逃げ切りに成功。白星スタートを飾った。
レバンドフスキは開幕4戦5発のラ・リーガを含め、これで公式戦5試合8ゴール。今夏にバイエルンから加入し、変わらない得点力を見せつけている。
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:29:30.91ID:DPTrXaFe0
ハッ!として~
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:34:17.99ID:IYRM5Zdr0
バルサで楽しそうにやってんなあ
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:34:43.41ID:RFGRz/cF0
香川全盛期はレバンドフスキと同格だったのになぁ
バルセロナとシントトロイデン
どうしてこうなった?
バルセロナとシントトロイデン
どうしてこうなった?
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:39:50.63ID:IJwp6Tn10
>>10
香川は10年前より劇的に衰えた
反対にレヴァは10年前より成長した
香川は10年前より劇的に衰えた
反対にレヴァは10年前より成長した
19 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:47:01.70ID:2ig+EJnc0
>>10
全てはベロチャット
全てはベロチャット
31 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 13:47:50.89ID:1sGk+soh0
>>10
*だな
むしろ一時期でもこの怪物より上回ってた時期があっただけでも凄いだろw
レバのサッカー人生で控えだったのってあの1シーズンだけなんじゃないか?
その他は全ての選手が負けてる
*だな
むしろ一時期でもこの怪物より上回ってた時期があっただけでも凄いだろw
レバのサッカー人生で控えだったのってあの1シーズンだけなんじゃないか?
その他は全ての選手が負けてる
39 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 14:09:19.69ID:twFY4hgD0
>>10
香川の最大かつ致命的な弱点はセカンドトップしか適正がなかった
いわゆるワントップのシャドウね
オーソドックスなツートップやトップ下、サイドなら実力を発揮できない
まあよくあるチーム香川じゃないと活躍出来ないタイプ
代表はチーム本田だったしサイド器用だから当たり前のように輝けなかった
香川の最大かつ致命的な弱点はセカンドトップしか適正がなかった
いわゆるワントップのシャドウね
オーソドックスなツートップやトップ下、サイドなら実力を発揮できない
まあよくあるチーム香川じゃないと活躍出来ないタイプ
代表はチーム本田だったしサイド器用だから当たり前のように輝けなかった
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:35:42.83ID:01pDrszr0
四年前はようこんなん押さえこんだな、、、
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:40:25.91ID:CamcObE90
>>11
一人だけすごくてもなぁ
一人だけすごくてもなぁ
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 13:46:44.54ID:xh6sRJAm0
>>11
凄いけど一人では何も出来ない人
凄いけど一人では何も出来ない人
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:36:39.61ID:Vsdg+szy0
最多得点のホナウドさんでもやっとらんかったんやね
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:40:26.54ID:5gVHco5D0
ロナウド、レヴァンドフスキ、ハーランド
やっぱ点を取れる人間はどこに行っても点を取る
しかしメッシだけがそれを出来ない
やっぱ専用機だったんだなあと改めて思うな
やっぱ点を取れる人間はどこに行っても点を取る
しかしメッシだけがそれを出来ない
やっぱ専用機だったんだなあと改めて思うな
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 13:31:42.81ID:p3ibniWh0
>>15
まぁな
まぁな
33 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 13:50:53.69ID:LElaoT4I0
>>15
ロナウドとレヴァンドフスキとハーランドは本物だな
どこでも点決めるのは異次元すぎる
三人とも身体能力が異常に高いのも共通だな
メッシはFWとしては三人に劣ってるな
ロナウドとレヴァンドフスキとハーランドは本物だな
どこでも点決めるのは異次元すぎる
三人とも身体能力が異常に高いのも共通だな
メッシはFWとしては三人に劣ってるな
16 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 12:40:46.91ID:O0GbXGvp0
クリロナが達成してなかったのが意外
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 14:20:48.79ID:xh6sRJAm0
凄いけどレバは強いチームでないと輝けない選手。
46 名無しさん@恐縮です :2022/09/08(木) 14:30:10.75ID:0pQdCRAh0
決定力凄すぎ
バイタルでの駆け引き上手いし手上げ指示してエグイクロス
やスルー来たら高確率で決めるのホント凄い、天才だろ
バイタルでの駆け引き上手いし手上げ指示してエグイクロス
やスルー来たら高確率で決めるのホント凄い、天才だろ
コメント