森保 (もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、日本の元サッカー選手(MF)、指導者(JFA 公認S級コーチ)。静岡県掛川市で生まれ、長崎県長崎市育ち。元サッカー日本代表。日本代表監督。 父親が造船関係者だったため幼少期から各地を転居、静岡県掛川市で生まれ、名古屋市、横須賀市、唐津市と転…
37キロバイト (3,648 語) - 2022年7月14日 (木) 11:25

(出典 www3.nhk.or.jp)



102 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:34:26.43ID:kw6OUnEr0
華はないけど今の代表は間違いなく強いそれでもドイツスペインには勝てる気しない

108 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:36:52.08ID:qiymO0ff0
>>102
ドイツ、スペインはスタメン全員がCL出てるレベルだもん
ただ所属してるのではなくてちゃんとスタメンで出てな

110 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:37:14.01ID:UeV+pRSv0
>>102
ドイツは知らんけどスペインはチャンスありそうだけどな。ロンドンでも勝ってるし

124 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:43:01.45ID:q6zH5R+10
>>102
今日の無名だらけで若手主体のアメリカに勝っても強いかどうか何て判断できん
スタメン発表の時にアメリカ強いなんて言ってる奴ほとんどいなかった

133 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:45:22.46ID:wrIxi2VA0
>>124
無名だらけ?
本気で言ってんのか?

159 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:53:10.60ID:R4dlMH3n0
>>124
むしろ北中米は異常なほどに持ち上げてる奴ばっかだったぞ
中身も知らずに14位だから強いとか言ってるやつすらいたし

143 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:49:25.91ID:LNZ3QJRc0
>>102
もちろん確率はかなり下がるが勝てない相手自体はいないレベルにはいると思う

122 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:42:10.12ID:hBHph+Ag0
慢心して全敗まであるな

129 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:43:58.36ID:j3RzGDKZ0
>>122
相手スペインドイツだぞ?
慢心なんてするわけない

123 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:42:11.41ID:GdJtGOiF0
ドイツ?スペイン?
こちとら二重国籍NGの中でEU枠すら使えず助っ人として五大リーグに挑戦してる国やぞ
痛い目見させてやれ

127 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:43:41.32ID:JdaGaB2L0
問題は本日のハイプレス起点のDF前田がバイエルンドイツに通用するかだわ
ハイプレスによる前掛りの日本、サラッと交わされて空いた両サイド球持ち込まれてピンチって目に浮かぶ

147 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:50:30.90ID:W0Wq/mT40
>>127
ドイツには通用するだろ スペインには厳しいが

138 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:47:02.88ID:41xhcKk80
そもそもやってみないと本当にドイツスペイン強いのかどうかもね…

欧州3リーグの得点王揃いぶみ!とかなのにボロボロで敗退した国なかったか?フランスだっけな

145 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:49:52.90ID:gEKr9FWD0
>>138
ブラジル戦みたいに粘れば、、
ただ日本は前でのプレスが激しいからやっぱりファールが多くなるな
相手選手が怪我してないからいいけど
ちょっとカードで退場もありえるかもな

142 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:49:17.73ID:GpaKPSO20
プリシッチが絶対的エースな時点でドイツ、スペインとは比較なんて出来んわな
プリシッチなんてドイツ、スペインでは代表に選ばれるか微妙だろ

161 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:53:29.57ID:qojwA2rk0
>>142
ドイツやスペインは今弱いぞ
余裕で日本代表が勝てると思う

414 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 04:39:02.03ID:X3N99odJ0
>>161
弱い(全盛期比)
今の日本じゃ普通に蹴散らされるわ

436 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 04:57:02.62ID:mtWWS4H10
>>414
全盛期のドイツにも日本は負けていないんだが

323 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 02:59:09.81ID:qbdtPdOV0
>>142
逆に日本代表でスペインドイツ代表に選ばれるやついる?

326 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 03:01:30.09ID:Xud6KfO90
>>323
鎌田はドイツ人なら代表じゃね
スタメンは難しいけど
守田と冨安と遠藤もドイツでもスペインでも候補には呼ばれるだろ

151 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:51:37.28ID:GdJtGOiF0
ドイツにもスペインにもブラジルほどの絶望は感じない
てかどの時代になってもブラジルがマジでつらい

163 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:53:45.38ID:SeOJk4da0
>>151
ブラジルとはW杯でガチ試合したことあるけどドイツ、スペインとガチ試合したことあったっけ?

464 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 05:23:49.05ID:QsSR+3RB0
>>151
ほんとこれ
ヨーロッパとは噛み合うんだよ昔から
ブラジルだけがフルボッコにされる

467 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 05:31:28.51ID:NIjbjjEf0
>>151
ドイツスペインレベルとやったこと無いのに気が早いな
東アジアで点とったからW杯で通じるみたいに言うようなもんだよ

187 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 02:00:54.62ID:Z2gR75bK0
ドイツスペインでもワンチャン期待しちゃうけど、期待値高いと毎回本番でコケるよね