現在アニェッリ家の投資会社「エクソール」がクラブの株式の63.77パーセントを所有している。 ユヴェントスはラテン語で「若者」や「青春」を意味するユウェントゥス (juventus/iuventus) に由来し、略称でユーヴェ (Juve, IPA: [ˈjuːve])とも呼ばれる。愛称は、エンブ…
74キロバイト (6,328 語) - 2022年9月16日 (金) 14:53

(出典 media.wired.jp)



1 久太郎 ★ :2022/09/26(月) 12:27:53.09ID:CAP_USER9
ユヴェントスがセリエA史上最大となる2億5400万ユーロ(約353億円)の損失を記録した。

2019-20シーズンを最後にセリエA優勝から遠ざかり、さらにチャンピオンズリーグラウンド16の壁すらも越えられない状況の続くユヴェントス。昨シーズンには11年ぶりとなる無冠のシーズンを送り、今シーズンも序盤から躓くなどの不調に陥る中、クラブの財政面でも厳しい状況が続く。

新型コロナウイルスによるパンデミックの影響を引き続き受けるユヴェントスはこの度、2021-22シーズンの財務状況を発表。その中で、前年度よりも4440万ユーロ(約62億円)多い2億5400万ユーロの損失を計上したことが判明した。なお、これはセリエA史上最大の損失額になるとアメリカビジネス誌『フォー*』などが伝えている。

この原因として、パンデミックの影響による観客動員数の制限やチケットセールスの減少、昨シーズンのチャンピオンズリーグ早期敗退による放映権やメディア収入の減少などが挙がる。また、ランニングコストは昨シーズンよりも7.6%増加しており、損失を大きくした理由であるとされている。

ユヴェントスにとって、2021-22シーズンの赤字は5季連続。さらに、2022-23シーズンも損失を出す見込みであると伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab100c3d8e6577af22e9fe32ef90e8e273b8ecf




2 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:28:38.64ID:6exAnERs0
ユベントスの全盛期はジダンがいた時

9 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:34:12.89ID:xKj3JVRI0
>>2
ジダン売ってネドヴェドとテュラムとブッフォン買った頃が一番だった気がする
八百長は置いといて

3 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:30:58.53ID:Q5pwMhX40
オーナーが石油王なら全く問題ない

33 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:52:10.16ID:ebyGBttF0
>>3
オーナー変わったの毛?

68 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:33:21.60ID:c8uvOk7o0
>>3
今のオーナーは石油王より資産持ってる。

6 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:32:00.18ID:pMvR4Sd70
ヴラボヴィッチもキエーザも売るしかないね

7 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:32:33.58ID:4Vdh82hK0
降格したわけでもないし大したことない

11 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:35:05.45ID:BhWh1IUy0
マロッタを出してから散々だな

76 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:49:40.48ID:xzNBQPgu0
>>11
賭けだったんよ
CLが絶対の目標で2回準優勝
2回ともMSNとロナウドに粉砕されたのでスター獲得拡大路線へ
堅実路線のマロッタをみんなで裏切って解雇
してロナウド獲得
ロナウド一年目のアヤックス戦なんとかなったらもしかしてCL優勝して賭けに勝ってたかもな
次の年ロナウドと合うわけがないサッリ呼んで終わった

12 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:35:24.43ID:OQ9rhqK90
マンウより金の遣い方下手なクラブがあるとは

30 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:50:24.91ID:Kh+VAo800
>>12
三木谷「…」

14 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:36:33.37ID:6Ylu3XZH0
この赤字額ならスーパーリーグ構想に賛同する理由もわかるわ

17 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:38:53.91ID:J181IHyK0
サッカーが上手いからって何十億貰わなければいけないってのがおかしい
青天井じゃいつか破綻もするよ

24 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:47:35.12ID:PvhcDnfT0
クリロナの費用はグッズとかでペイできたの?

26 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:48:23.88ID:LQJFG/qY0
https://www.worldfootball.net/attendance/ita-serie-a-2022-2023/1/
観客動員は戻っているから
UCLで復権すりゃどうにかなりそうだが
実際はGL敗退濃厚やからな

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:54:23.56ID:FBRzf4w40
優勝してないのにCLの分配金?が一時期首位だったと思うけど。数年前、

42 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:57:18.78ID:/ni5dzf/0
自前のスタジアムあるのに

44 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 12:58:30.74ID:CamZpz+Y0
CL逃してなくてこれはかなり厳しいな
ポクバに賭けるのは正解だったんかねー

64 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:24:34.90ID:21W047VD0
バルセロナみたいに自転車操業すればええ

66 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:28:04.15ID:lSLQAmbX0
ディバラが移籍金を残さずに出て行ったからな
マロッタがいた頃はセリエ屈指の商売上手クラブだったのに
CR7の件でマロッタ追い出してオワコンになった

67 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:32:01.77ID:B8jWWlDy0
ミラン ユーヴェ
かつては世界中のサッカー小僧憧れのクラブだったのに…

70 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:36:36.72ID:WuJ6xTcp0
やっぱサッカーってのは若いタレントが躍動してナンボなんだよね

74 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 13:44:30.26ID:DQGk4d+N0
アレグリに戻して散財しても勝てなくなってるのが派手にやばい