753 U-名無しさん (ラクッペペ MM16-5me7 [133.106.79.178]) :2022/10/10(月) 23:35:48.37ID:wlspNZs/M
やっぱ入れ替え戦の引き分けオーケーは明らかにおかしいな
試合がつまらなくなる
試合がつまらなくなる
756 U-名無しさん (ワッチョイ 9aad-6jYr [211.133.222.52]) :2022/10/10(月) 23:39:01.27ID:3fbHiSfS0
>>753
普通に3位と16位のH&AでPK戦までやればいいのにな
こっちのほうがよっぽど公平やと思うわ
普通に3位と16位のH&AでPK戦までやればいいのにな
こっちのほうがよっぽど公平やと思うわ
759 U-名無しさん (ワッチョイW c7ff-XObm [122.26.49.8]) :2022/10/10(月) 23:40:06.21ID:fMJKj89X0
>>756
J2の消化試合が増えるから無理
J2の消化試合が増えるから無理
755 U-名無しさん (ワッチョイW c7ff-XObm [122.26.49.8]) :2022/10/10(月) 23:37:37.07ID:fMJKj89X0
J1引き分けOKは降格支援金払いたくないのと金持ちクラブの降格の可能性を減らすためだから
757 U-名無しさん (ワッチョイW 3a30-u4Wl [61.23.164.173]) :2022/10/10(月) 23:39:30.42ID:nmn1nn/p0
実質降格枠2.05だよな
760 U-名無しさん (ワッチョイ baf5-kHT+ [123.227.36.21]) :2022/10/10(月) 23:40:42.98ID:/LlUnGrf0
J2のカスクラブが間違って上がってくるほうが迷惑だろ
それを防止するためのレギュレーション
それを防止するためのレギュレーション
761 U-名無しさん (ラクッペペ MM16-5me7 [133.106.79.95]) :2022/10/10(月) 23:40:43.68ID:PfDX1pAfM
プレーオフの完動が薄れるんよ
763 U-名無しさん (ラクッペペ MM16-5me7 [133.106.79.95]) :2022/10/10(月) 23:42:03.28ID:PfDX1pAfM
20チームで3+1ならいいけどな
764 U-名無しさん (ワッチョイ baf5-kHT+ [123.227.36.21]) :2022/10/10(月) 23:42:18.78ID:/LlUnGrf0
そもそもPOなんてのはただのおまけ昇格なわけ
1、2位入れ替えだけでも十分だからな
チャンスを与えてもらってるだけでもありがたく思えよ
1、2位入れ替えだけでも十分だからな
チャンスを与えてもらってるだけでもありがたく思えよ
765 U-名無しさん (ワッチョイW 23eb-JKz6 [118.156.137.88]) :2022/10/10(月) 23:42:41.15ID:DahZgqG60
プレーオフのおかげで犬が最後まで夢を見られる
ファッキン最高じゃねえか
ファッキン最高じゃねえか
766 U-名無しさん (オッペケ Sreb-0djQ [126.194.220.52]) :2022/10/10(月) 23:43:09.63ID:y3tHFh0Hr
レギュレーション決めてる人間の古巣がJ1クラブってだけだろ
千葉?ウーン…
千葉?ウーン…
767 U-名無しさん (スッップ Sd5a-In2R [49.98.38.7]) :2022/10/10(月) 23:43:19.19ID:BDdGC0/Ud
去年までPO無かったんだから贅沢言うなっつーの
770 U-名無しさん (ラクッペペ MM16-5me7 [133.106.78.171]) :2022/10/10(月) 23:47:39.44ID:fUJnfAPqM
そもそも反対してるのがJ1だからな
消化試合が増える意味ではあったほうがいいにきまってる
消化試合が増える意味ではあったほうがいいにきまってる
773 U-名無しさん (スップ Sd5a-/uNh [49.96.232.67]) :2022/10/10(月) 23:48:31.08ID:GqD6wa4Xd
J3のPO導入はよ
775 U-名無しさん (アウアウウー Sab7-zPgH [106.129.199.27]) :2022/10/10(月) 23:51:56.44ID:7giy3Cm8a
>>773
このまま来年20になればやるんじゃない、流石に中だるみ出るでしょう
POやらないにしても枠が2.5か3になるような変化はあるじゃないかな
このまま来年20になればやるんじゃない、流石に中だるみ出るでしょう
POやらないにしても枠が2.5か3になるような変化はあるじゃないかな
コメント
コメント一覧
2012の6位大分は即降格(最下位&歴代最少勝ち点)、13の4位徳島も即降格(最下位&歴代最少勝ち点)、14の6位山形も即降格(年間最下位)、15の3位福岡も即降格(年間最下位)、16の4位セレッソが翌年J1で3位、17の3位名古屋が15位残留
現行の18から見てみても、18はJ1の16位磐田が勝利、19もJ1の16位湘南が引分け残留
プレーオフはそりゃ最後まで盛り上がれるかもしれないけど、翌年地力が無くてひどい成績になるのがオチだからな
名古屋位資金力があってもフラフラなのがプレーオフ上がり