ロベルト・レヴァンドフスキ(Robert Lewandowski, 1988年8月21日 - )は、ポーランド・ワルシャワ出身のサッカー選手。ラ・リーガ・FCバルセロナ所属。ポーランド代表。ポジションはフォワード。 2019-20シーズンのUEFA欧州最優秀選手賞受賞者であり、7度のブンデスリーガ…
48キロバイト (4,467 語) - 2022年10月12日 (水) 22:06

1 久太郎 ★ :2022/10/13(木) 06:01:12.37ID:CAP_USER9
グループC
バルセロナ 3-3 インテル
[得点者]
ウスマン・デンベレ   (前半40分)バルセロナ
ニコロ・バレッラ    (後半05分)インテル
ラウタロ・マルティネス (後半18分)インテル
ロベルト・レバンドフスキ(後半37分)バルセロナ
ロビン・ゴセンス    (後半44分)インテル
ロベルト・レバンドフスキ(後半47分)バルセロナ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/221012016/summary?gk=41



UEFA-CL グループ順位表
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/standings

21 久太郎 ★ :2022/10/13(木) 06:05:35.26ID:CAP_USER9
>>1
バルセロナ、レヴァンドフスキ執念のゴールでインテルと土壇場3-3ドロー…CL敗退をギリギリで免れる

12日にチャンピオンズリーグ(CL)・グループC第4節、バルセロナ対インテルが行われ、3-3のドローで終了した。

バイエルンが独走するリーグで、2位の座を狙うバルセロナとインテルの対戦。インテルに勝ち点3差をつけられているバルセロナは、勝利以外の結果でほぼ道が絶たれ、敗戦でもしようものならそこでCL敗退が決定する崖っぷちの状況だが、ここ最近の不調を引きずり立ち上がりから苦戦を喫する。

堅守速攻のインテルはまず17分、フリーキックを起点にしてジェコの放ったシュートがクロスバーを直撃。さらに28分にはガビのボールを奪って速攻を仕掛け、ダンフリースがシュートに持ち込んだものの、こちらはGKテア・シュテーゲンの体を張ったセーブに阻まれている。

対して劣勢のバルセロナだったが、ハフィーニャの執拗な仕掛けから攻撃の糸口を見つけていくと、40分に最初に先制点を決めることに成功。40分、右サイド深い位置でボールを持ったハフィーニャがペナルティーエリア内右にパスを送り、これを受けたセルジ・ロベルトの折り返しからデンベレがネットを揺らしている。

1-0で迎えた後半、次にスコアを動かしたのはインテルだった。50分、左サイドから上げられたクロスをファーサイドのバッレラがトラップし、そのままテア・シュテーゲンを破っている。バルセロナはピケが下がり過ぎていたために、オフサイドを取ることができなかった。

その後、バルセロナのプレス強度はみるみる落ちて、インテルが攻め込む時間が増える。そして63分、イタリアの雄が逆転ゴールを記録。ラウタロがペナルティーエリア内でエリック・ガルシアの守備を振り切り、右足のシュートでネットを揺らした。

ビハインドを負い、このままでは敗退となる状況を受けたチャビ監督は、65分に*ケツ、ハフィーニャを下げてアンス・ファティ、フレンキー・デ・ヨングを投入。バルセロナはここから猛攻を仕掛けるものの、レヴァンドフスキらは迎えるチャンスを決め切ることができない。チャビ監督は73分、セルジ・ロベルト、マルコス・アロンソも下げてバルデ、ケシエもピッチに立たせて、さらに攻勢を強めた。

そして82分、バルセロナが待望の同点ゴールを記録。ペナルティーエリア内でレヴァンドフスキがシュートまで持ち込むと、DFに当たったボールがそのまま枠内に吸い込まれている。

決勝トーナメント進出の望みが首の皮一枚つながったバルセロナ。だが89分には、速攻からゴセンスがゴールを決めてインテルが勝ち越し、再び絶体絶命の状況に追いやられた。

しかしながら91分、バルセロナはエリック・ガルシアのクロスからレヴァンドフスキが打点の高い強烈なヘディングシュートを決めて、再び同点に追いついて試合を終えた。これでグループCの順位は首位バイエルン(勝ち点12)、2位インテル(勝ち点7)、3位バルセロナ(勝ち点4)、4位ヴィクトリア・プルゼニ(勝ち点0)となり、バルセロナはわずかながらベスト16進出の可能性を残している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/381e8660fcd1373215a5d49cc66f55867b28ebec

8 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:02:53.72ID:JPytYQ9h0
バルサ厳しくなったな

20 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:05:14.69ID:DrA3yVqK0
レヴァンドフスキが孤軍奮闘してんな

45 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:08:11.85ID:MfS1LUE/0
バルサは金かけたぶんのプレーは見れてるよ
特にレヴァだけは別格
ただCL勝ち進めるかはかなり厳しい結果になってるね

雑魚ボコしてリーグ優勝これが現実的な成功だろうな
あと監督はシャビである必要性はないと思う

52 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:09:09.23ID:2wwv5Kaf0
絶体絶命からレヴァすげえ

65 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:11:45.70ID:2Qbgxyi90
レヴァ移籍したの絶対後悔してるだろ

195 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:57:30.87ID:YhW7NrkV0
>>65
まだ獲ってないELのタイトルの為にバルサ行ったんでしょ?

132 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 06:28:32.35ID:LgyBjH440
レバンドフスキが怪我したら終わりやんバルサ

227 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 07:21:22.33ID:WafNpDXW0
レヴァンドフスキさんバロンドールに一番近いっていって移籍したのにめっちゃ遠くなってて草はえる

233 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 07:26:46.48ID:r+VZxl3V0
>>227
ブンデスだと得点王を譲らなかったハーランドが1番バロンに近付いてるんだもんな
レヴァはもういい年で最後のチャンスでバルサ来ただろうにほんとついてない

243 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 07:33:59.18ID:5zKQgrO50
>>233
ついてないとは言ってもバイエルンから追い出された訳じゃなく、むしろ残ってくれと言われたのに移籍を選択した訳だからなw
まさか2年連続GL敗退リーチするとは思わなかったろうけど

まあバルセロナも前節の判定とかDF陣の怪我とか不運はあったけど、そんなもんはどのチームでも起こり得るし、ビッグクラブならその逆境跳ね除けてGLくらいは突破してみせないとな

228 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 07:21:33.38ID:8yHHB0YJ0
グッバイバルサ