本田&香川への暴言カット!サッカーアニメ『ブルーロック』炎上商法をなか?... - まいじつ 本田&香川への暴言カット!サッカーアニメ『ブルーロック』炎上商法をなか?... まいじつ (出典:まいじつ) |
|
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/13(木) 10:36:46.54ID:CAP_USER9
2022年10月13日
本田&香川への暴言カット!『ブルーロック』アニメ化で炎上商法をなかったことに
いろいろと尖った設定により注目を浴びているアニメ『ブルーロック』(テレビ朝日系)が、10月9日から放送スタート。ところが原作ファンが何より楽しみにしていた名シーンが改変されてしまい、落胆の声が上がっている。
※『ブルーロック』最新話に触れています
原作は2018年8月から『週刊少年マガジン』で連載されている人気漫画。個人の“エゴ”を追求するという独特なサッカー観と、当時流行していたデスゲームのような設定を組み合わせたことで話題を呼んだ。
アニメ第1話『夢』は、主人公・潔世一が県大会決勝で敗北するところから幕開け。全国への切符を逃し、傷心する彼だったが、日本フットボール連合から強化指定選手として招集される。
指定の場所に行くと、そこにはコーチ・絵心甚八の独断と偏見により集められた「18歳以下の優秀なフォワード」300名が。彼らは最強のフォワードを生むために造られた監獄「ブルーロック」で、日本代表の座を賭けた戦いに身を投じていく──。
アニメでもおよそ原作通りの展開が描かれたが、問題は絵心がフォワード候補たちに発破をかけるシーンにある。「日本代表? そいつらってワールドカップ優勝してなくない?」と、日本サッカーを侮辱するようなセリフを吐くのだが、原作ではさらに過激な発言だったのだ。
炎上商法をやめてしまったアニメ版
実は原作の同じシーンでは、元日本代表としてよく知られる本田圭佑や香川真司といった実在の選手名が挙げられることに。彼らがワールドカップで優勝していないことをやり玉にあげ、「じゃあカスでしょ」と切り捨てていた。
日本サッカー史に残る名選手たちを侮辱するような描写に、当然サッカーファンたちは反発。連載当時には《マガジンのブルーロックとかいう漫画ふざけてんのか?》《マガジンで不快な漫画が始まった》といった声が上がっていた。
それから約4年、満を持してアニメ化されたわけだが、さすがに地上波で放送すると大炎上するという判断なのか、本田や香川の名前はなし。一部の原作ファンからは、《そこ日和ったらダメなんじゃないの? 原作ではこの台詞が賛否を呼んで話題になったのにね》《炎上して良かったから削らないでほしかったなあ》《ブルーロックの醍醐味の1つだったのに》《本田香川発言ないとか何のためにアニメ化したんだ?》といったツッコミも相次いでいる。
すでにアニメ化にこぎつけたため、炎上商法は必要なくなった…という計算なのかもしれない。とはいえ、同作のテーマは「エゴ」であるはず。アニメスタッフにもその信念を貫いてほしかったところだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/113136
本田&香川への暴言カット!『ブルーロック』アニメ化で炎上商法をなかったことに
いろいろと尖った設定により注目を浴びているアニメ『ブルーロック』(テレビ朝日系)が、10月9日から放送スタート。ところが原作ファンが何より楽しみにしていた名シーンが改変されてしまい、落胆の声が上がっている。
※『ブルーロック』最新話に触れています
原作は2018年8月から『週刊少年マガジン』で連載されている人気漫画。個人の“エゴ”を追求するという独特なサッカー観と、当時流行していたデスゲームのような設定を組み合わせたことで話題を呼んだ。
アニメ第1話『夢』は、主人公・潔世一が県大会決勝で敗北するところから幕開け。全国への切符を逃し、傷心する彼だったが、日本フットボール連合から強化指定選手として招集される。
指定の場所に行くと、そこにはコーチ・絵心甚八の独断と偏見により集められた「18歳以下の優秀なフォワード」300名が。彼らは最強のフォワードを生むために造られた監獄「ブルーロック」で、日本代表の座を賭けた戦いに身を投じていく──。
アニメでもおよそ原作通りの展開が描かれたが、問題は絵心がフォワード候補たちに発破をかけるシーンにある。「日本代表? そいつらってワールドカップ優勝してなくない?」と、日本サッカーを侮辱するようなセリフを吐くのだが、原作ではさらに過激な発言だったのだ。
炎上商法をやめてしまったアニメ版
実は原作の同じシーンでは、元日本代表としてよく知られる本田圭佑や香川真司といった実在の選手名が挙げられることに。彼らがワールドカップで優勝していないことをやり玉にあげ、「じゃあカスでしょ」と切り捨てていた。
日本サッカー史に残る名選手たちを侮辱するような描写に、当然サッカーファンたちは反発。連載当時には《マガジンのブルーロックとかいう漫画ふざけてんのか?》《マガジンで不快な漫画が始まった》といった声が上がっていた。
それから約4年、満を持してアニメ化されたわけだが、さすがに地上波で放送すると大炎上するという判断なのか、本田や香川の名前はなし。一部の原作ファンからは、《そこ日和ったらダメなんじゃないの? 原作ではこの台詞が賛否を呼んで話題になったのにね》《炎上して良かったから削らないでほしかったなあ》《ブルーロックの醍醐味の1つだったのに》《本田香川発言ないとか何のためにアニメ化したんだ?》といったツッコミも相次いでいる。
すでにアニメ化にこぎつけたため、炎上商法は必要なくなった…という計算なのかもしれない。とはいえ、同作のテーマは「エゴ」であるはず。アニメスタッフにもその信念を貫いてほしかったところだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/113136
4 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:41:37.81ID:GicQ2/T50
白人みたいなキャラクター達が香川や本田いってるのが笑えたわ
7 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:44:04.82ID:gAwSF0IS0
アオアシより面白い?
108 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:46:19.81ID:pFV6z9qU0
>>7
サッカー漫画のくくりで見なければ同じぐらい面白いよ
サッカー漫画のくくりで見なければ同じぐらい面白いよ
9 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:47:43.01ID:cOJ78ifM0
漫画の世界だろ
カスで良いよ
カスで良いよ
11 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:50:18.88ID:OeEPbB7d0
今更本田とか香川の名前出しても小中学生は知らんだろうし知ってるやつからはそんなのいたなw扱いだしどのみち名前を出す必要はないやね
12 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:51:24.70ID:ZLgeOaEH0
メッシもロナウドもW杯優勝してないし、ハーランドは出場せずに引退するかもしれないしな
16 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:57:56.48ID:OGoG0b2E0
原作でそのセリフ言ったキャラはW杯優勝経験者なの?
74 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:06:11.84ID:nCuZzIJC0
>>16
ただのサカオタ
ただのサカオタ
119 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 13:12:54.36ID:KBh9/BPG0
>>16
正体不明だけど日本人だからもちろん優勝経験はないし代表経験も怪しい
正体不明だけど日本人だからもちろん優勝経験はないし代表経験も怪しい
18 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 10:59:44.18ID:KN+qIHzu0
この漫画は腐女子向けだぞ
23 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:04:58.07ID:Yak8q0oo0
炎上した原因って本田香川じゃなくてメッシとクリロナだしな
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:07:27.33ID:av+sv0Hp0
香川は知らんが本田はサッカー漫画史上一番面白いと…何故切る必要があったのか?スポンサーか?
28 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:15:23.88ID:HEqR7D/O0
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:17:56.92ID:mOTwqoK60
>>28
ノエルノアって誰だ。モデルはいるのかな
ノエルノアって誰だ。モデルはいるのかな
44 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:30:06.38ID:YRoiyTIY0
>>28
ハーランド😭
ハーランド😭
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:32:19.80ID:AUSdELce0
>>28
草
草
52 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:37:45.51ID:9xS6GgXu0
>>28
実在する選手と架空の選手比べられても…
実在する選手と架空の選手比べられても…
58 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:43:45.96ID:GcZDL3J60
>>28
キャラ的にW杯優勝よりCLガーの方がよさそう
読んだことないけど
キャラ的にW杯優勝よりCLガーの方がよさそう
読んだことないけど
34 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:23:06.92ID:wo3mQtk70
ハーランド?ワールドカップ出場すら出来ない雑魚でしょ?w
38 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:26:37.86ID:LKPCOuvM0
本田香川はもう過去過ぎるんじゃないの?
今なら久保?カスじゃんとかにしないと
今なら久保?カスじゃんとかにしないと
45 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 11:30:56.30ID:wo3mQtk70
>>38
久保はまだワールドカップに出たことすらないから
久保はまだワールドカップに出たことすらないから
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:01:50.95ID:Jr2eQ6eH0
日本代表disは小気味良かったのにカットなんかーい🤣
あの世代監督の話し聞かないでハーフタイムにシャワー浴びるふざけた奴居たとか聞いてたんだが
そもそもエゴを器にした原作者のお気持ちなんだからいいじゃんねえ
あの世代監督の話し聞かないでハーフタイムにシャワー浴びるふざけた奴居たとか聞いてたんだが
そもそもエゴを器にした原作者のお気持ちなんだからいいじゃんねえ
73 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:06:01.62ID:tVJyBQoA0
ワールドカップ優勝してないからクソっていうのはアンチメッシがよく言ってるな
78 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:08:41.48ID:lmfosthM0
>>73
まぁそれマラドーナとの比較だろうな
正直優勝しても超えられんわ
まぁそれマラドーナとの比較だろうな
正直優勝しても超えられんわ
101 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:38:24.58ID:mqq4HY7w0
正論ではある
トップを目指すのに日本代表クラスを目標にしていたらトップにはなれない
トップを目指すのに日本代表クラスを目標にしていたらトップにはなれない
107 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 12:43:20.61ID:VNMMkknj0
風間八宏のサッカー原論読んだらほぼほぼアオアシの原作だったな
あんな頭でっかちな漫画よりこっちのほうが俺は好き
あんな頭でっかちな漫画よりこっちのほうが俺は好き
116 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 13:01:33.74ID:gStK2/WL0
ところどころ透けて見える作者のミーハーなサッカー感、ステレオタイプな感性が合わないな
サッカーじゃなくてバトル漫画としてならアリかもだけど
ブルーロックから出た途端つまらなくなった
サッカーじゃなくてバトル漫画としてならアリかもだけど
ブルーロックから出た途端つまらなくなった
117 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 13:04:30.78ID:TKLCLPcF0
まあマンガだしな
別に規制する必要はなかっただろうな
この漫画読んでないけど、登場人物たちが強者のイメージで描かれるのは仕方ないよ
アオアシにしても、あのユースチーム日本代表より強いだろって感じだもんなw
別に規制する必要はなかっただろうな
この漫画読んでないけど、登場人物たちが強者のイメージで描かれるのは仕方ないよ
アオアシにしても、あのユースチーム日本代表より強いだろって感じだもんなw
134 名無しさん@恐縮です :2022/10/13(木) 13:56:25.78ID:eFUHgZiK0
ぶっちゃけサッカーの頂点はW杯じゃないからなあ
コメント