堂安 (どうあん りつ、1998年6月16日 - )は、兵庫県尼崎市出身のプロサッカー選手。ドイツ・ブンデスリーガ・SCフライブルク所属。ポジションはミッドフィールダーフォワード。日本代表。 慈愛幼稚園、尼崎市立浦風小学校、尼崎市立小田南中学校出身。小学生時代には浦風FCに所属していた。ヴィッセル…
45キロバイト (4,857 語) - 2022年11月20日 (日) 05:08

1 首都圏の虎 ★ :2022/11/20(日) 02:13:21.43ID:/sr/g0CH9
 森保ジャパンのMF堂安律(24=フライブルク)が、カタールW杯(20日開幕)1次リーグ初戦(23日)で激突するドイツの弱点をズバリ指摘した。

 堂安が所属するフライブルクは今季のドイツ1部で2位と躍進中。自身もデュエル(球際の攻防)で勝利数が上位になるなど活躍が際立っている。「フィジカルは徐々についてきたし、監督が本当に厳しいのでさぼったら出られないという危機感からやっている」と好調の理由を説明した。

 ドイツ代表には同僚や対戦している選手が多い。その視点から攻略への道筋を解説した。

「昔のイメージ的には組織的でその中に個があるイメージだったけど、最近は少し個が強くなりすぎていて組織がバラバラになっている」と分析。

「(MFジャマル・)ムシアラや(MFレロイ・)サネ、(MFセルジュ・)ニャブリとかタレントはいるけど、彼らがチームプレーヤーかといったら『?』だと思うので付け入る隙はある」と攻略に強い自信を見せた。

 ドイツ代表の武器だった精神面の強さも崩れつつあると持論を展開。「ゲーゲンメンタリティーというトーナメントに行くと強いイメージがあったが、4年前のロシアとか少しずつ経験ある選手が引退していって、逆に日本は経験ある選手が残って伝えられている。間違いなくそこは日本が積み上げてきた財産」と日本のほうがメンタル勝負では分があると指摘した。

 ドイツで活躍する堂安だからこその分析。その言葉どおりなら、ドイツは強豪といえど恐るるに足らずと言えそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea18836c2cdae4ed92ed6298d53f657f330a8ba




3 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:15:40.84ID:a0JNI7Rp0
主力みんなバイエルン所属で連携バッチリだろ・・・

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:17:39.20ID:1l/qbr+p0
中盤ほぼバイエルンで組織がどうの?とか
ギャグが高度過ぎて分からん

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:20:28.97ID:xIVfSmYX0
チームがバラバラじゃねーか!

101 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:45:43.04ID:5G66CV+z0
>>11
ドイツ「ちゃんとまとまてるよ」

162 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 07:01:41.09ID:7AySmIx20
>>101
ドイツサポ「ディー・マンシャフト」

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:21:44.32ID:n74bUgoB0
なんつー薄っぺらい分析なんだ
バラバラなのはむしろ森保が戦術を選手任せでアドリブ対応しかできない日本だろう

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:27:37.30ID:v6QvrbAU0
ほぼバイエルンなのに適当すぎだろ

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:39:47.12ID:XWkKfuZB0
>>23
それは言い過ぎ

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:27:53.07ID:rplhkoPI0
おま…(´・ω・`)

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:28:19.88ID:AysakNgs0
朗報

ワールドカップ “日本とドイツは互角” アナリストが徹底分析
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013890361000.html

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:32:45.97ID:tj5zwinW0
バラバラなのは日本では?

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 02:40:52.61ID:ETrGPvfH0
個が弱すぎてバラバラな組織にさえ勝てない

72 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:13:02.98ID:8qj5JMTl0
サネ、ニャブリ、ムシアラ、キミッヒ、ノイヤー、ミュラー…バイエルン

普通に組織どうのこうのレベルの話しかな?

74 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:14:10.04ID:9GoDmxPG0
>>72
みんな同じクラブで草

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:19:42.33ID:cGBa004G0
>>72
あとゴレツカもな

76 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:14:37.43ID:uxHz87Ye0
言っとくけどW杯でのドイツは異様に強いからな

77 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:15:31.49ID:cGBa004G0
言うほどドイツはバラバラでもないし、組織力より強い個にチンチンにされてきたのがこれまでの日本代表では

78 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 03:16:54.30ID:9sAupDvH0
俺は応援してるぞ
堂安がんばれ

130 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 05:20:22.19ID:x2WEzUy80
ドイツ代表を多数抱えるバイエルンと今季対決して5-0の夢スコ食らったのに強気だな
ドイツと日本の差はバイエルンとフライブルクくらいあるだろ
フライブルクは今季現在2位と好調だけど

161 関係者 :2022/11/20(日) 06:48:48.40ID:ujcq4NtI0
その個のレベルが高すぎてw
今回は惨敗確定だから
カズを代表に入れて残り10分で投入して
思い出を作って貰って
引退させたほうが日本のサッカー界に
効果あるのに

165 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 07:18:32.85ID:/Taj0nlR0
個に簡単にひねられそう

200 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 08:23:30.76ID:RcW10KXC0
今ランキングはドイツが11位で日本が24位だっけ?
どういう結果になっても不思議じゃない