|
1 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:05:34.38ID:txpBr0Yw0
海外のヤツらのってガンガン前に走ってテンポ良くパスしてオラーッ!ってゴールキメるんやけど、日本のはパスサッカーかなんか知らんがまわりきょろきょろして、敵がやってきたら慌てて後ろのヤツにパスパスパスってしてる間に守備を固められて点を取れないイメージなんやが、オマエらどう思う?
2 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:10:47.81ID:y742bwG90
責任回避サッカーや
3 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:11:18.97ID:n54nDU9d0
一昔前はそんなんやったな
今は三笘とか伊東とか個で仕掛けるタイプがいるで
今は三笘とか伊東とか個で仕掛けるタイプがいるで
4 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:12:54.09ID:5jqnBTxV0
前のはベルギー戦だっけ
あれには笑ったな
あれには笑ったな
5 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:12:59.21ID:txpBr0Yw0
大迫半端ないって居ないやんけ
6 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:13:32.82ID:59QCFIQTa
そういう戦術なんやろ
7 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:14:07.21ID:ZksALpLN0
欧州サッカーはJリーグと比べるとスピード感が全然違うよな。
8 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:15:18.66ID:txpBr0Yw0
ワイのウイニングイレブンで作ったチームなんかみんなバケモノみたいな容姿でガンガン走ってゴールキメるで
9 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:18:08.06ID:9Jz+e8oKd
今回は前以上にパックパス多めやぞ
引きこもりカウンターサッカーやからな
というかそれしか出来ないから
引きこもりカウンターサッカーやからな
というかそれしか出来ないから
10 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:19:57.88ID:GHSsHF8Pd
日本代表ずっと決定力不足言われてるけど日本のサッカーてそんなに点はいらないん?
15 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:22:27.69ID:n54nDU9d0
>>10
今回のアジア2次予選は46得点2失点だかで全チームでダントツのスコアやで
得点力不足は勝手なイメージだけで語られてるだけや
今回のアジア2次予選は46得点2失点だかで全チームでダントツのスコアやで
得点力不足は勝手なイメージだけで語られてるだけや
11 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:20:09.87ID:K4MO6ura0
休み時間で最後にボールさわったら片付けないかんシステムと同じや
12 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:20:09.91ID:oR1MmxW80
イランが6点取られたのは衝撃だったな
欧州とレベル差開いてない?
欧州とレベル差開いてない?
19 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:26:39.11ID:/UhfaNbz0
>>12
今年はシャカとステーリンの高速黒人コンビおるからな
攻めのパフォーマンスすごいよ
今年はシャカとステーリンの高速黒人コンビおるからな
攻めのパフォーマンスすごいよ
21 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:27:41.08ID:txpBr0Yw0
>>19
釈迦とスターリンってすごい組み合わせやな
釈迦とスターリンってすごい組み合わせやな
24 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:31:05.80ID:NQ2zjFgN0
>>12
戸田がイランが攻撃的なシステムだったから守備崩壊したって言ってたな
やっぱ格上相手には守備重視でワンチャンものにするしかない
戸田がイランが攻撃的なシステムだったから守備崩壊したって言ってたな
やっぱ格上相手には守備重視でワンチャンものにするしかない
13 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:20:47.17ID:txpBr0Yw0
ドイツに勝てるの?
14 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:21:50.61ID:bZ7TjDny0
攻めてボール取られたら責任取らんとあかんからな
16 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:24:59.42ID:RJ2r1Tyt0
お前がそう思うならそうなんだろう
俺は違うと思うけど
俺は違うと思うけど
17 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:25:27.02ID:/UhfaNbz0
パワーで勝てないからガンガン攻めは無理
タックルされて終わり
タックルされて終わり
18 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:25:32.41ID:KDThvtE8a
前のワールドカップからやろ、攻めるようになったの
20 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:26:48.98ID:oR1MmxW80
2010の戦法とかだめなんか?
アンチフットボールとか言われたけど弱いんやから仕方ないやん
アンチフットボールとか言われたけど弱いんやから仕方ないやん
26 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:32:45.14ID:Ofx5Nurf0
>>20
それやっても強豪相手に勝てない
2010もオランダにはふつうに負けとるし
それやっても強豪相手に勝てない
2010もオランダにはふつうに負けとるし
22 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:28:42.13ID:GNcJprhkd
そこから長友が強引にサイドを駆け上がって打開するイメージしか知らん最近はわからん
23 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:28:58.50ID:QHpryOnO0
前回のW杯で日本が後半ずっとバックパスしてるセコいサッカーで世界中から批判されてたな
サッカー代表に負けよりも恥を嫌う武士道の精神は持ち合わせていない
あとネイマールが接触してないのに転んでPKもらって勝ち進んで世界中から笑われてた
サッカー代表に負けよりも恥を嫌う武士道の精神は持ち合わせていない
あとネイマールが接触してないのに転んでPKもらって勝ち進んで世界中から笑われてた
34 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:52:17.21ID:EZrK6chF0
>>23
前回のポーランド戦でのボール回しはしゃーないけどな
W杯の予選リーグは一試合ではなくトータルでの勝負やから俺から言わせれば文句言う方が解ってない
前回のポーランド戦でのボール回しはしゃーないけどな
W杯の予選リーグは一試合ではなくトータルでの勝負やから俺から言わせれば文句言う方が解ってない
27 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:34:07.22ID:wxfp3CbW0
素人考えやけど後ろにパスしたら相手に体勢整える時間与えるから攻めるときに不利になるんちゃうの?
下手に攻め上がってきたところを隙ついて攻めるのかもしれんが世界トップレベルの大会で下手な攻めなんてしてくるんか?
下手に攻め上がってきたところを隙ついて攻めるのかもしれんが世界トップレベルの大会で下手な攻めなんてしてくるんか?
28 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:35:05.10ID:NQ2zjFgN0
>>27
素人でもわかることしてるから批判されるんちゃうか?
素人でもわかることしてるから批判されるんちゃうか?
29 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:42:29.00ID:j2nttOiG0
わかる
前へ進まず必ず後ろにパスだすよなw
前へ進まず必ず後ろにパスだすよなw
31 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:46:18.94ID:txpBr0Yw0
>>29
せっかくいいとこまでボール持っていったのに、後ろにパスばっかりして真ん中の線近くまでパスして、でっかいパス出して相手に奪われる
せっかくいいとこまでボール持っていったのに、後ろにパスばっかりして真ん中の線近くまでパスして、でっかいパス出して相手に奪われる
30 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:44:59.15ID:Lid2illk0
ラグビーかな?
32 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:47:59.76ID:0y0z7EtL0
引き分けでも勝ち点入るシステムだし
得失点差もあるからハイリスクハイリターンより
ローリスクローリターンのほうが合理的
得失点差もあるからハイリスクハイリターンより
ローリスクローリターンのほうが合理的
36 風吹けば名無し :2022/11/22(火) 14:56:56.13ID:txpBr0Yw0
ドイツ紙に笑われて加藤浩次が怒る
コメント