|
25 U-名無しさん (アウアウウー Saef-ab8c [106.133.33.242]) :2022/12/08(木) 01:12:38.61ID:00cpuX7ja
スペインやドイツに勝ってやっぱ森保見直したわ!ってなるならいいけど
「ただの運だろ」「アンチフットボール」「再現性がない」なんてとにかくケチつけてる連中もいるからなあ
「ただの運だろ」「アンチフットボール」「再現性がない」なんてとにかくケチつけてる連中もいるからなあ
34 U-名無しさん (アウアウアー Sa9f-Ccb5 [27.85.207.75]) :2022/12/08(木) 01:14:57.23ID:cBasRPcoa
>>25
一応サッカー詳しい戦術クラスタがこれ言ってるのムカつくよなぁ
にわかが言うならまだしも
一応サッカー詳しい戦術クラスタがこれ言ってるのムカつくよなぁ
にわかが言うならまだしも
36 U-名無しさん (アウアウオー Sa3f-Fs/u [119.104.25.214]) :2022/12/08(木) 01:15:49.63ID:lrpQDXBAa
>>25
運じゃない?
行き当たりばったりでたまたま成功してる持ってる監督って印象が強くなったわ
広島時代は持ってるけどデザインもそれなりにしてたと思ってたが
運じゃない?
行き当たりばったりでたまたま成功してる持ってる監督って印象が強くなったわ
広島時代は持ってるけどデザインもそれなりにしてたと思ってたが
44 U-名無しさん (ワッチョイW 4fa8-RqeP [27.98.180.41]) :2022/12/08(木) 01:19:24.62ID:OudBa2II0
>>36
ミシャの細かいサッカーをコンパクトにして成功したのが森保。
クラモフの細かいサッカーをコンパクトにして良いサッカーしてたのが2020の平岡清水。クラモフの次にロティーナ呼んで大型補強してめちゃくちゃにしたのが大熊
ミシャの細かいサッカーをコンパクトにして成功したのが森保。
クラモフの細かいサッカーをコンパクトにして良いサッカーしてたのが2020の平岡清水。クラモフの次にロティーナ呼んで大型補強してめちゃくちゃにしたのが大熊
62 U-名無しさん (ワッチョイW 0b30-tDo8 [110.132.175.124]) :2022/12/08(木) 01:25:09.17ID:jmCAIpWx0
>>25
運とかいいだしたらスポーツ皆そうなるからな、PKも運とかいってるけど運じゃないしな
浅野のゴールだって年1だろうけど、やり続けてきた結果な訳だし
運とかいいだしたらスポーツ皆そうなるからな、PKも運とかいってるけど運じゃないしな
浅野のゴールだって年1だろうけど、やり続けてきた結果な訳だし
79 U-名無しさん (ワッチョイW 2bbb-uMBB [14.8.2.130]) :2022/12/08(木) 01:27:23.07ID:kKWywk3Y0
>>25
おめでたいねー
脳内お花畑かな?
お前さんみたいなのばかりだから、協会も楽だろな
本当に名将なら、コスタリカ相手にあんな無様な負け方*ーよ
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
おめでたいねー
脳内お花畑かな?
お前さんみたいなのばかりだから、協会も楽だろな
本当に名将なら、コスタリカ相手にあんな無様な負け方*ーよ
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
97 U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-3nuK [133.106.148.107]) :2022/12/08(木) 01:32:09.07ID:sZ596ZwIM
>>79
そうそう
負けに不思議の負けなしだからこそ、ドイツスペインが負けてしまった理由をちゃんと分析すればむしろ日本にも役立つと思うんだよね
そうそう
負けに不思議の負けなしだからこそ、ドイツスペインが負けてしまった理由をちゃんと分析すればむしろ日本にも役立つと思うんだよね
27 U-名無しさん (スッププ Sd9f-BPFz [49.105.12.244]) :2022/12/08(木) 01:13:25.79ID:gFpJhi7Vd
森保褒めてる奴の贔屓クラブの監督を森保にしたらどんな反応するか見てみたい
69 U-名無しさん (ワッチョイW 8bbb-BPab [14.12.48.193]) :2022/12/08(木) 01:26:13.61ID:en/+woAC0
ドイツスペインに勝っても批判するアホは外国人監督で繋ぐサッカーやって順当に負けた方が良かったのかな
後に繋がる?絶対に繋がらないね
後に繋がる?絶対に繋がらないね
96 U-名無しさん (ワッチョイW 6b7d-1Qdo [180.146.145.155]) :2022/12/08(木) 01:31:53.79ID:tHGofKqo0
>>69
じゃあこれからジャパンズウェイ継続でどう後に繋がるか教えて下さい
じゃあこれからジャパンズウェイ継続でどう後に繋がるか教えて下さい
76 U-名無しさん (ワッチョイ b7e6-7kHv [118.237.101.111]) :2022/12/08(木) 01:26:51.71ID:IKzq2VbG0
ドイツとスペインで再現してしまったんだからな
PKは運じゃないと主張するならそれは運じゃないと認めてやらんと
PKは運じゃないと主張するならそれは運じゃないと認めてやらんと
89 U-名無しさん (ワッチョイ 4fa0-4FAg [131.213.23.96]) :2022/12/08(木) 01:30:13.36ID:U4GZYVSc0
いつも適当に誰かの真似してその言葉言う人いるけど
勝ちも負けも探せばいくらでも理由あるから不思議じゃないし
仮に不思議の勝ちがあるって観点なら不思議の負けも腐るほどあるよね
勝ちも負けも探せばいくらでも理由あるから不思議じゃないし
仮に不思議の勝ちがあるって観点なら不思議の負けも腐るほどあるよね
コメント
コメント一覧
手のひら返ししてた連中はサッカーに興味がない連中だけ。
森保のドイツとスペインの采配は良かった。クロアチアは主体はドイツの時と同じだけど久保がいなかった場合の使われ方が悪かった。久保の代わりに堂安でなく田中か相馬が良かった。堂安を前半から出すべきでなかった。欲をいえば前半捨てるなら伊東でなく酒井で良かったし前後半でFW代えるなら前田でなくても走り回れる選手はいる。
ドイツの采配は偶然出来た采配、ドイツに1点とられ全然攻めれてないから急遽後半大量に攻撃陣を投入したのが良い采配だっただけ。最初から狙った采配でないのは3バックあまりやってこなかったと選手から発言があったりコスタリカで同じ采配するのかなと思ったら浅野入れるだけの簡単なテコ入れだったりしたのが証拠。コスタリカ時点では自分の采配の何が良かったのか良くわかってない始末。
酷すぎる監督。