クリスティアーノロナウド・ドス・サントス・アヴェイロ(Cristiano Ronaldo dos Santos Aveiro, OIH、ポルトガル語発音: [kɾɨʃtiˈɐnu ʁuˈnaɫdu]、1985年2月5日 - )は、ポルトガル・マデイラ諸島フンシャル出身のサッカー選手。無所属。ポルトガル代表。ポジションはフォワード。…
239キロバイト (26,441 語) - 2022年12月10日 (土) 17:22

1 首都圏の虎 ★ :2022/12/11(日) 22:00:59.02ID:RskDKomY9
「世界最高の選手をベンチに置いて負けるのか!」

クリスティアーノ・ロナウドのワールドカップがあっけなく終わった。

 現地時間12月10日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)の準々決勝で、ポルトガルがモロッコと対戦。0-1で敗れ、ベスト8で敗退となった。

 大エースのC・ロナウドを先発から外したポルトガルは、しかしユーセフ=エン・ネシリのヘッド弾で42分に先制を許す。51分に7番を投入したものの、ゴールをこじ開けられなかった。


 この衝撃の結果にポルトガルのファンは激怒。ポルトガル代表の公式ツイッターには「ロナウドを使わないとこうなる」「『チームはロナウドがいなくても良くなる』と彼らは言った」「史上最高の選手が揃った史上最も簡単なワールドカップで、モロッコに負けるのか」「フェルナンド・サントス(監督)がひとりで敗退させた」「韓国に敗れたチームのようだった」「C・ロナウドがベンチ? ひどい選択だ」「世界最高の選手をベンチに置いて負けるのか!」「ロナウドのベンチが最大の間違い。理解できない!なんとバカげた選択だ」「無能な監督のおかげで大失態だ」といった批判の声が殺到している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0386eaf9237cd6ba646cefc52264eadd49860227

★1 2022/12/11(日) 12:44:06.27
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670730246/




3 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:03:09.05ID:2JVK0Ww+0
俺たちはポルトガルの勝利が見たいのでは無くロナウドが勝つところを見たかった。

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:05:18.06ID:CV3MV9gH0
ポルトガルが負けてもなんとも思わなかったけどロナウドが泣いてるのみたらちょっと悲しい気持ちになった

120 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 23:39:56.59ID:cOQ7sYZh0
>>5
おそらく今回が最後だ*

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:06:56.03ID:K+oCCZnz0
クリロナ温存で負けるとかwww

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:08:21.02ID:bICKU+bX0
しかもロナウドは今回のワールドカップが最後だという…

14 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:09:30.07ID:NLkH4eXq0
年だからスタミナに不安があるんでは

15 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:10:24.15ID:C70VZFAc0
歳だからスタミナに不安があるとしても
先発から出しといた方がよかったと思う

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:10:54.09ID:+dxO7guY0
負けたらこうなるんだから母国の英雄なんだから心中しておけば良かったのに
監督チャレンジャーすぎる
下手すれば命も危ういでしょこれ

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:11:21.51ID:ZziCmCzh0
ロナウド、チームから嫌われてるんでしょ?
違うの?
先発できなかったのも不調和が原因って噂だけど(会見で監督は否定してて、自分一人の責任って言ってたけど)

205 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 04:40:09.24ID:0dkAhaag0
>>22
どの国も同じ
「あいつ嫌われている」という噂を流せば責任回避できる

人を悪く言うヤツは疑っていい

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:11:41.68ID:VX1agYdv0
ロナウドを入れて負けた→もうピーク過ぎたからだめだった、しゃーない

ロナウドを温存して負けた→入れときゃよかった!

どうせこうなるなら起用した方がよかったわ

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:34:12.51ID:31IvZZvJ0
なんかポルトガル国民ってロナウドにそこまで
思い入れないような気がするんだがどうなんだろ
アルゼンチン国民はメッシを完全にマラドーナと
同レベルの神格化してるようだけど

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:35:08.35ID:8+U5nzEo0
クリロナいらねーだろと思っていたが入ってから明らかにポルトガル良くなったからな
ネームバリューも必要ってことか

63 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 22:49:16.91ID:kxwcbMYS0
何を言っても結果論だが、先発外して負ければこういう批判がくるのは当たり前
監督にはそれだけの覚悟があったってことだろ

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 23:11:31.57ID:A4J5VSnB0
これほどの存在なら心中して負けても国民は納得したろう
監督ってのはある程度皆が望むことも頭に入れた采配しないと
もちろんあえてそういうことを避けて結果を出せば鬼才として評価されるが結果がこれでは致し方なし

96 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 23:11:59.54ID:tmJhhHSY0
ロナウドの涙がな
努力しての悔し涙は感動する
でもロナウドってテレビでたりサッカー以外で目立ってるからな
スキージャンプの高梨と一緒だよな

97 名無しさん@恐縮です :2022/12/11(日) 23:12:39.23ID:hJbzurXH0
なぜ理解できないんだい?

130 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 00:00:40.07ID:ozHLERYE0
確かにCR7温存は?やったな

この監督に何か策があったのか??
俺には理解不能なんやけど

161 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 01:14:01.91ID:TtrZCT070
こんなん結果論やんw
グループリーグ完全に置物状態だったのに
あれで使うのはキツいやろ
周り選手もつらいはず
パス寄越せアピールずっとしてくるしなのに動かない
外さないとどうしようもない状態だったやんw
国民もほとんど外せって言ってたらしいやん
それでスイス戦結果出たんだから先発じゃ使わんわなw

162 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 01:21:18.14ID:XG1bIRN50
何かクリロナ嫌われてなかった?
ことごとくクリロナが欲しい場所へボールもらえてなかったけど

166 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 01:25:05.17ID:TtrZCT070
>>162
マーク外してないからあれじゃ出せないw
無理矢理パスしてチャンス潰してたからな

177 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 01:48:09.67ID:sOg5BE5Q0
スイス戦でクリロナ外して結果出てるし後半の早い時間から出てるじゃん
45分で決められなかったクリロナが悪い

220 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 07:44:47.24ID:zOGcPLQF0
モロッコ戦まではクリロナが枷って叩いてたんだから、先発しとけばと言うのはそれこそ手のひら返し以下

224 名無しさん@恐縮です :2022/12/12(月) 08:11:57.30ID:/n4eRSuf0
唯一チャンスだった抜け出したやつも全盛期だったらもっと足早いしシュートもドカンと逆サイドに打ってた