|
1 マングース ★ :2022/12/27(火) 12:44:22.05ID:G6kIGfKQ9
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で日本代表監督を務めた森保一氏が27日、テレビ朝日の「大下容子ワイド!スクランブル」に生出演。
批判に対して持論を語った。
「正直、批判も凄く多いので『痛っ!』と思うこともありますけど、日本を背負って戦わせてもらえるのは喜び」とし、
サッカーを議論する「輪が広がるのは幸せ」と話した。
W杯ではグループリーグでドイツ、スペインを撃破。
決勝トーナメント1回戦でクロアチアにPK戦の末敗れ、悲願のベスト8こそ逃したが、大会を大いに盛り上げた。
生出演した森保氏は、代表監督の続投要請については「はい、正式にお答えできる段階ではないですが、続けていきたいと思っていますし、できるのであれば日本のために、
国民の皆さんのためにやりたいと思っている」と語った。
大会前や、コスタリカに敗れた後には批判も浴びせられた。
森保氏は「正直、批判も凄く多いので『痛っ!』と思うこともありますけど、日本を背負って戦わせてもらえるのは喜び。
サッカーで世界を目指していけるのは嬉しいこと」と話した。
さらに、代表について様々な要素で賛否両論あることについては「サッカーを議論していただける、輪が広がるのは幸せ。
その輪が大きくなって欲しい。
批判されることももちろんあるけど、見てもらえることが幸せ。
無関心で何も議論を呼ばないのは、こんなに寂しいことはない」と、議論する場が増えることについては歓迎していた。
12/27(火) 12:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/986cba95069992ba45c7950a285725a77d5661ae
批判に対して持論を語った。
「正直、批判も凄く多いので『痛っ!』と思うこともありますけど、日本を背負って戦わせてもらえるのは喜び」とし、
サッカーを議論する「輪が広がるのは幸せ」と話した。
W杯ではグループリーグでドイツ、スペインを撃破。
決勝トーナメント1回戦でクロアチアにPK戦の末敗れ、悲願のベスト8こそ逃したが、大会を大いに盛り上げた。
生出演した森保氏は、代表監督の続投要請については「はい、正式にお答えできる段階ではないですが、続けていきたいと思っていますし、できるのであれば日本のために、
国民の皆さんのためにやりたいと思っている」と語った。
大会前や、コスタリカに敗れた後には批判も浴びせられた。
森保氏は「正直、批判も凄く多いので『痛っ!』と思うこともありますけど、日本を背負って戦わせてもらえるのは喜び。
サッカーで世界を目指していけるのは嬉しいこと」と話した。
さらに、代表について様々な要素で賛否両論あることについては「サッカーを議論していただける、輪が広がるのは幸せ。
その輪が大きくなって欲しい。
批判されることももちろんあるけど、見てもらえることが幸せ。
無関心で何も議論を呼ばないのは、こんなに寂しいことはない」と、議論する場が増えることについては歓迎していた。
12/27(火) 12:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/986cba95069992ba45c7950a285725a77d5661ae
2 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:45:18.49ID:0mFzneRU0
ドMじゃなきゃ勤まらんな
52 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:36:31.13ID:EgT2O2Ex0
>>2
ほんまこれ
ドーハ組はメンタルお化け
ほんまこれ
ドーハ組はメンタルお化け
7 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:49:25.81ID:2Y1rB+Ki0
メンタル強いよな
13 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:52:41.33ID:nyytw8Jr0
ポイチはいい人なんだけど、サッカーは魅力がない。
19 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:56:31.42ID:F8ghTbvY0
人の言うことを聞いてないタイプだなぁ
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
20 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:56:58.20ID:CeeOKXZC0
無関心よりはずっと良いからな
21 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:57:13.72ID:KkYIQYv90
批判もありましたが?
って聞かれたらそう答えるしか無いよな
って聞かれたらそう答えるしか無いよな
23 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:58:11.85ID:JKrs3AIn0
結局、戦術が無いとか批判するけどさ、相手あってのサッカーだし、今の日本に確固たる戦術で相手関係無しに自分達の理想のサッカーなんて無理なんだよなぁ。そもそも代表だから練習時間も少ないし選手も頻繁に入れ替わるし。
対戦相手が決まってるクラブチームとは違って、相手が決まってから戦術を柔軟に変える対応力も戦術のうちだよねぇ。
対戦相手が決まってるクラブチームとは違って、相手が決まってから戦術を柔軟に変える対応力も戦術のうちだよねぇ。
24 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:00:08.52ID:Hyzef49S0
次の大会は三笘中心にスタメン固定して正面から勝負してほしい
三笘鎌田伊東で連携深めたらベスト16越えれるだろ
三笘鎌田伊東で連携深めたらベスト16越えれるだろ
25 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:00:59.73ID:tpnNoxsd0
>>24
4年後は衰えてるでしょ
4年後は衰えてるでしょ
29 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:05:53.08ID:JKrs3AIn0
>>24
スペインやドイツみたいに真正面から戦ったら勝てる可能性はかなり減るだろうよ。いつから日本が強豪国に真正面から戦って勝てる程強くなったんだ?選手を見比べてごらんよ
スペインやドイツみたいに真正面から戦ったら勝てる可能性はかなり減るだろうよ。いつから日本が強豪国に真正面から戦って勝てる程強くなったんだ?選手を見比べてごらんよ
27 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:03:19.70ID:JKrs3AIn0
だいたい三苫の使い方を解ってないとか、前半から使えって*が多いけどさ、日本の今の戦術では後半から入れる攻撃の選手の方が大事なんだわ。
三苫を守備重視の前半から使って何をさせたいんだよ。
守備に労力を使う前半に攻撃の選手を入れてわざわざ疲れさせたいってか。
三苫は日本のキープレイヤーなんだから、スタメンで使って無意味に疲弊させるよりも、一番効果的な時間帯に毎試合活躍出来る様に使うのが一番良いだろうに
三苫を守備重視の前半から使って何をさせたいんだよ。
守備に労力を使う前半に攻撃の選手を入れてわざわざ疲れさせたいってか。
三苫は日本のキープレイヤーなんだから、スタメンで使って無意味に疲弊させるよりも、一番効果的な時間帯に毎試合活躍出来る様に使うのが一番良いだろうに
28 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:05:45.56ID:KXLWMYQM0
ポイチに関してはちょっと否定派だけど利点としては若いし、ワールドカップをロシアでコーチ、カタールで監督として経験してるし、日本人っていうのも大きい
ただ今後の日本代表は強い相手とあんまり試合しないからアジア予選やアジアカップではコスタリカ戦のような試合が増えると思う
そこでまた現在肯定派の人からも多分批判されると思う
ただ今後の日本代表は強い相手とあんまり試合しないからアジア予選やアジアカップではコスタリカ戦のような試合が増えると思う
そこでまた現在肯定派の人からも多分批判されると思う
46 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:25:48.37ID:4zN6cEH20
メンタル強く、選んだ選手たちからは慕われ、周囲の関係者たちからも信頼されているのなら仕方がないだろうな
俺は確信を持てたこと無かったけど、少なくとも選手たちから批判めいた事をほとんど聞いたことがないなと気付いてからは、森保さんで行くべきだろうなと思ってたわ
でも欧州で勉強したいって言ってたし、それをやってもらって何年か後に再任も面白そうだなと思ったな
俺は確信を持てたこと無かったけど、少なくとも選手たちから批判めいた事をほとんど聞いたことがないなと気付いてからは、森保さんで行くべきだろうなと思ってたわ
でも欧州で勉強したいって言ってたし、それをやってもらって何年か後に再任も面白そうだなと思ったな
55 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:39:32.43ID:dPYQXHIO0
バスケやバレーの監督でここまで批判はされないからサッカーは変に期待し過ぎなんだよ
素人の批判が何の役に立つのかわきまえてるから他のスポーツよりきついんだよな
素人の批判が何の役に立つのかわきまえてるから他のスポーツよりきついんだよな
59 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:57:43.94ID:XlsmieRN0
>>55
他のスポーツに比べるとサッカーはロジックで試合を観る層が多くて
選考起用戦術の部分で疑問や不満が出やすい
森保はインタビューでその部分を説明しないので余計に叩かれやすい
他のスポーツに比べるとサッカーはロジックで試合を観る層が多くて
選考起用戦術の部分で疑問や不満が出やすい
森保はインタビューでその部分を説明しないので余計に叩かれやすい
57 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:45:59.20ID:dtLnV1VQ0
森安監督って見かけに寄らずメンタル強いよね。
コメント