1 愛の戦士 ★ :2023/01/31(火) 17:12:05.74ID:8CNlzQNU9
goal 1/31(火) 16:40

サッカー番組開始へ(C)Getty images
Jリーグは1月31日、各放送局と連携して30地域(45都道府県)で4月よりサッカー番組を放送することを発表した。

Jリーグでは、昨年10月より福島、富山、愛媛、熊本、鹿児島の5地域でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送。今年4月より、放送エリアが拡大となる。

このサッカー番組は、全国各地域でサッカーの普及促進につなげるべく制作。サッカーをする子どもや、これからもっとサッカーに興味を持ってほしい人々に向けて、各地域における少年少女年代のサッカー情報からJクラブの情報まで、各地域のサッカーに関する話題を幅広く伝える。

また、Jリーグは「60クラブがそれぞれの地域で輝く」という成長戦略を掲げており、この番組はその第一歩となるとのこと。系列を超えて30地域の民放地上波テレビ局が同タイトル同コンセプトでオリジナル番組を制作するのは、初めての取り組みだ。

各地域の正式な番組名と放送局は以下の通り。なお、TBSテレビでは日曜深夜0時放送のスポーツ番組『S☆1』内に新コーナーが設立される。

『KICK OFF! 』放送地域一覧
北海道 「KICK OFF! HOKKAIDO」(札幌テレビ放送)Jクラブ:北海道コンサドーレ札幌
青森 「KICK OFF! AOMORI」(青森朝日放送)Jクラブ:ヴァンラーレ八戸
岩手 「KICK OFF! IWATE」(岩手朝日テレビ)Jクラブ:いわてグルージャ盛岡
宮城 「KICK OFF! MIYAGI」(東日本放送)Jクラブ:ベガルタ仙台
秋田 「KICK OFF! AKITA」(秋田朝日放送)Jクラブ:ブラウブリッツ秋田
山形 「KICK OFF! YAMAGATA」(さくらんぼテレビ)Jクラブ:モンテディオ山形
福島 「KICK OFF! FUKUSHIMA」(福島中央テレビ)Jクラブ:福島ユナイテッドFC、いわきFC
関東 「KICK OFF! J*1」(TBSテレビ)Jクラブ:※1
山梨 「KICK OFF! YAMANASHI」(山梨放送)Jクラブ:ヴァンフォーレ甲府
長野 「KICK OFF! SHINSHU」(テレビ信州)Jクラブ:松本山雅FC、AC長野パルセイロ
新潟 「KICK OFF! NIIGATA」(NST新潟総合テレビ)Jクラブ:アルビレックス新潟
富山 「KICK OFF! TOYAMA」(チューリップテレビ)Jクラブ:カターレ富山
石川 「KICK OFF! ISHIKAWA」(北陸朝日放送)Jクラブ:ツエーゲン金沢
静岡 「KICK OFF! SHIZUOKA」(静岡第一テレビ)Jクラブ:清水エスパルス、ジュビロ磐田、藤枝MYFC、アスルクラロ沼津
愛知・岐阜 「KICK OFF! TOKAI」(名古屋テレビ放送)Jクラブ:名古屋グランパス、FC岐阜
関西 「KICK OFF! KANSAI」(毎日放送)Jクラブ:※2
鳥取・島根 「KICK OFF! SANIN」(日本海テレビジョン)Jクラブ:ガイナーレ鳥取
岡山・香川 「KICK OFF! OKAYAMA・KAGAWA」(RSK山陽放送)Jクラブ:ファジアーノ岡山、カマタマーレ讃岐
広島 「KICK OFF! HIROSHIMA」(広島ホームテレビ)Jクラブ:サンフレッチェ広島
山口 「KICK OFF! YAMAGUCHI」(山口朝日放送)Jクラブ:レノファ山口FC
徳島 「KICK OFF! TOKUSHIMA」(四国放送)Jクラブ:徳島ヴォルティス
愛媛 「KICK OFF! EHIME」(南海放送)Jクラブ:愛媛FC、FC今治
福岡 「KICK OFF! FUKUOKA」(テレビ西日本)Jクラブ:アビスパ福岡、ギラヴァンツ北九州
佐賀 「KICK OFF! SAGA」(サガテレビ)Jクラブ:サガン鳥栖
長崎 「KICK OFF! NAGASAKI」(テレビ長崎)Jクラブ:V・ファーレン長崎
熊本 「KICK OFF! KUMAMOTO」(テレビ熊本)Jクラブ:ロアッソ熊本
大分 「KICK OFF! OITA」(大分放送)Jクラブ:大分トリニータ
宮崎 「KICK OFF! MIYAZAKI」(テレビ宮崎)Jクラブ:テゲバジャーロ宮崎
鹿児島 「KICK OFF! KAGOSHIMA」(鹿児島放送)Jクラブ:鹿児島ユナイテッドFC
沖縄 「KICK OFF! OKINAWA」(琉球放送)Jクラブ:FC琉球

全文はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d355a2e6b9ba224a598f3ccadfe4f054e41f2fcd&preview=auto




10 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:17:37.58ID:FncDwjoJ0
>>1
いいね

112 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:00:44.18ID:47Bi66vY0
>>1
FC町田ゼルビア・川崎フロンターレ・横浜F・マリノス・横浜FC・Y.S.C.C.横浜・湘南ベルマーレ・SC相模原

神奈川多すぎ
東京大阪あたりのクラブ数と比較しても
半分でいい

116 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:04:25.99ID:JLH4gJlT0
>>1
むしろ放送しない2都道府県はどこよ?

121 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:07:03.48ID:YU4tEHcI0
>>116
Jリーグのクラブのない三重や高知とかじゃね?

2 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:13:22.65ID:gNCZWKRX0
どれだけ続くか見ものだなw

5 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:14:48.50ID:7yK1epHH0
関東はなぜTBS?

114 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:02:41.63ID:a4ds8Aor0
>>5
甦るスーパーサッカー

129 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:14:29.88ID:3RT0FXFQ0
>>5
茨城にテレビ局がないから

8 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:17:11.11ID:PrOBR7SD0
TBS以外のローカル局の放送時間帯が重要

23 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:20:01.91ID:FncDwjoJ0
やべっちFCも復活するかもな。プロデューサーが絶対地上波復活させる言ってるし

150 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:29:14.16ID:lasDYwDa0
>>23
やべっちFCやスパサカは番組制作スタッフは頑張ってたけど
日本サッカー協会は受け身の対応しかしなかったからな

32 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:22:06.50ID:VEhFWWmp0
静岡では昔からの同名のサッカー番組あったよね?

58 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:32:11.49ID:RUXUJeWW0
>>32
静岡に転勤で来てるけど、マジでテレビサッカー一色なんだなw面白い

46 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:25:43.01ID:k4Jlm+8z0
これはおもしろいな

47 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:25:53.88ID:h+aPQI190
YouTubeとかの方がいいんじゃね
リアルタイムで見る人より好きなときに見れた方が

51 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:27:22.67ID:7yK1epHH0
>>47
YouTube版でアップしたらいいんじゃない?
というか普通にやりそうだわな

66 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:37:11.56ID:u45pYh7x0
ノノが自分が小さい頃に静岡でやっててそれをずっと見てて
全国でこれをやりたい言ってた事をこんなすぐ実現するのは凄いなあ
先行地域のキックオフJ公式で観れるけどとにかく地域のサッカー情報を伝えてる
色んな地域の情報がこれから更に見れそうで楽しみだ、ノノ実は凄いトップかも

91 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:54:03.37ID:pgofRS460
一番大事な試合は非地上波で宣伝番組は地上波か
逆じゃね普通

100 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 17:55:21.00ID:5V00ymv/0
>>91
試合はCM入れにくいからしゃーない

117 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:04:58.95ID:PNBUHKUO0
良い取り組みだね
試合情報と選手・監督のインタビューで収まる感じかな

133 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:19:23.40ID:tFD/v2Ej0
にわかファン獲得するのはこういうのが1番いいんだよ。地上波だとスポーツ興味無い若い女とかも目に触れるし、そこでイケメン発見してファンになる

137 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:21:54.53ID:xCv9pC9k0
>>133
内容によるw

177 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:57:37.90ID:tHxLr09s0
>>175
そうなの。
長野市民と松本市民で仲悪いから、
キックオフ長野にすると、松本市民怒るの。

かく言うオラさは松本市民。

179 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 18:59:47.11ID:0o4fqOmi0
つまり、今住んでいる地域のチーム関連しか観れないと
普通にYouTubeチャンネルを地域ごとに作ったほうが良くね
地上波は余った金で代表戦の放映権確保するところから始めろや

181 名無しさん@恐縮です :2023/01/31(火) 19:02:15.10ID:qS3jJBlH0
>>179
Jリーグ公式チャンネルですでに放送中の地域の過去動画は見れる
ってことはこれから見れる地域もおそらくYouTubeで見れる