長谷部 (はせべ まこと、1984年1月18日 - )は、静岡県藤枝市出身のプロサッカー選手。ブンデスリーガ・アイントラハト・フランクフルト所属。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。元日本代表。 妻はモデルの佐藤ありさ。 2006年から代表引退を発表した2018年まで日本代表に選ばれ…
63キロバイト (6,959 語) - 2023年3月21日 (火) 05:03

1 豆次郎 ★ :2023/03/21(火) 14:22:09.25ID:XKFYHiPv9
3/21(火) 14:16配信
東スポWEB
元日本代表主将の長谷部誠が将来の日本代表監督就任について言及

 ドイツ1部Eフランクフルトの元日本代表MF長谷部誠(39)が21日に都内で契約延長会見を開き、将来の日本代表監督就任の可能性について言及した。

 長谷部は現役続行を決断した理由について「一番は、プレーすることが楽しい。20代前後の選手とポジション争いをするし、そこで競争する楽しさも日々感じている」と説明した。

 現在は選手生活と並行して指導者ライセンスの取得も目指している。現在の進ちょく状況について「いま持っているのはBクラス。そこからAを取るのには、ポイントを稼がないといけない。ユース(チーム)などに行ってトレーニングしたり。それが今季は試合などもあって全くそこに行けていない。今は選手にフォーカスしていて。来季そのへんを始められればいいなとは話している」と語った。

 順調に指導者ライセンスを取得できれば、将来的には日本代表監督の就任を待望する声も強い。その可能性について長谷部は「将来像はまったく描けない。いまは現役でサッカーをやっていること。これに代わるものはない。サッカーを辞めた後に指導者だったり、いろんな選択枠がある。そこは最終的な答えは全然出てなくて、まずは今の現役を全うしよう思っている」と引退後のプランについては白紙を強調した。

 長谷部ジャパンが誕生することはあるのか。待望論は高まっても、まずはプレーでファンやサポーターを魅了するつもりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/15e4a1300df44a8ad54c42551b20e38dc0336641

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)




2 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:23:08.45ID:4COoKHSI0
将来じゃなくて今でもいいぞ

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:23:32.82ID:XPe183yb0
>>2
森保をクビにする気か

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:24:22.28ID:gcqbRXI70
フランクフルトで監督や幹部なったほうがいいんじゃないか
欧州リーグでそうなれる機会はほぼないし

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:31:13.81ID:g3r2OVn80
ハッキリ言ってポイチに勝る監督はいないよ
ドイツやスペインに勝てる監督なんていないから
そこんとこ間違えるなよトーシロ

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:31:16.72ID:xPjobkjI0
本田はずっとライセンスどうとか言ってごねてるけど、長谷部はこつこつやってて真逆やな

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:36:08.04ID:Gte3RIm60
>>16
本田は自分の主張だけを吠えてても何も変わらないってのの典型
ライセンス要らないはライセンス持ってるモノだけが言える話
本田もライセンス取ってからライセンスを否定すべき
運転免許持って無い人間が俺はそんなもん無くても運転出来るから
必要無いぜ!って言っても通用しない普通に警察に捕まるだけ
世の中にはルールがある嫌ならまずそれを取ってから否定しないと

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:32:05.93ID:qw195R560
誠JAPAN

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:33:41.32ID:XPe183yb0
>>18
新撰組みたいだな

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:35:02.74ID:iuPYffsY0
>>18
ユニの袖口に白い三角形が並びそう

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:33:22.36ID:jdvPvuCc0
次のW杯は42才か
そこでコーチ入りさせて、2年ほどどこかで監督してからその先5大会くらい長谷部に任せてもいいと思う

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:34:06.68ID:GTkIYUc90
マジでやってほしい

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:36:22.93ID:euU8mxkn0
日本代表の監督より、
フランクフルトの監督になって欲しいな。
そっちの方が難しいでしょ。
それにしても、今年やったから来年も会見するんか

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 14:46:10.16ID:Gte3RIm60
>>27
これはどの国も大体そうだけど監督はそのリーグでグルグル回ってる
だから一旦ブンデスで監督になれれば結構色んなクラブでやる機会が出るだろう
別にフランクフルトに拘る必要は無い無いかなどっかでデビューして欲しいわ

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 15:03:19.34ID:ZHHUV5Ny0
まずはブンデスの監督を目指してほしいな
長谷部のキャリアなら外国人選手からも舐められることはないだろうし

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 15:23:20.97ID:FRhJomwO0
代表監督は60歳でもなれる
ブンデスリーガの監督目指してほしい
日本人で欧州主要リーグの監督狙える人はめったに出てこないんだし