1 首都圏の虎 ★ :2023/03/22(水) 15:19:20.56ID:jenka4b79
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を制覇した侍ジャパンの栗山英樹監督(61)と、カタールW杯で躍進したサッカー日本代表の森保一監督が、日本の誇る〝2大名将〟として脚光を浴びている。
栗山監督は、22日に行われたWBC決勝の米国戦で日本を3―2の勝利へと導いた。見事な継投策や、不振を極めた村上宗隆内野手(ヤクルト)を粘り強くスタメン起用し続けて大一番での活躍につなげたことなど、その指導力が称賛の的となっている。
一方、わずか3か月前には、サッカー日本代表を率いる森保監督が大胆な戦術や的確な選手起用で、優勝候補のドイツやスペインを撃破して世界中から拍手喝采を浴びた。
競技は違えど、この2人の名将には共通点が多いと話題になっている。
ファンやサポーターからはネット上で「栗山さんにしても森保さんにしても、優しいお父さん先生みたいな人柄が選手を惹きつけるんだろうな。選手一人一人に語りかけてる姿が、本当に印象的だった」「侍ジャパンの栗山監督。サッカー日本代表の森保監督。選手目線の監督だから、結果を残しているよね。今の時代はさぁ、もう上から目線の指導者、リーダーの時代じゃねんだよ」などと、人間的な魅力が選手からの求心力につながっているとの指摘が相次いだ。
また「栗山さんにしても森保さんにしても信じ通して妥協しない」「森保さんや栗山さん見てると代表監督は戦術どうこうより、選んだ選手を信頼してプレーしやすい環境を作って行くのが仕事なんだな」「森保さんもそうだが、選手を信じて責任を負う監督がこれぞ日本の名将です」と選手への信頼を曲げない意志の強さも共通点として注目を集めている。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7079787257394b9ab0c69b9718ac3dc8a5ae9950
栗山監督は、22日に行われたWBC決勝の米国戦で日本を3―2の勝利へと導いた。見事な継投策や、不振を極めた村上宗隆内野手(ヤクルト)を粘り強くスタメン起用し続けて大一番での活躍につなげたことなど、その指導力が称賛の的となっている。
一方、わずか3か月前には、サッカー日本代表を率いる森保監督が大胆な戦術や的確な選手起用で、優勝候補のドイツやスペインを撃破して世界中から拍手喝采を浴びた。
競技は違えど、この2人の名将には共通点が多いと話題になっている。
ファンやサポーターからはネット上で「栗山さんにしても森保さんにしても、優しいお父さん先生みたいな人柄が選手を惹きつけるんだろうな。選手一人一人に語りかけてる姿が、本当に印象的だった」「侍ジャパンの栗山監督。サッカー日本代表の森保監督。選手目線の監督だから、結果を残しているよね。今の時代はさぁ、もう上から目線の指導者、リーダーの時代じゃねんだよ」などと、人間的な魅力が選手からの求心力につながっているとの指摘が相次いだ。
また「栗山さんにしても森保さんにしても信じ通して妥協しない」「森保さんや栗山さん見てると代表監督は戦術どうこうより、選んだ選手を信頼してプレーしやすい環境を作って行くのが仕事なんだな」「森保さんもそうだが、選手を信じて責任を負う監督がこれぞ日本の名将です」と選手への信頼を曲げない意志の強さも共通点として注目を集めている。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7079787257394b9ab0c69b9718ac3dc8a5ae9950
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:19:51.51ID:UkXWSXON0
え?森保?
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:24:45.01ID:gCdy3dqX0
森保はドイツとスペインには勝ったけど目標のベスト8へ導けなかった凡将だぞ
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:27:59.80ID:GcoTKB6K0
グループリーグ突破が精一杯の監督がなんて?
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:28:46.40ID:LhzCfEbq0
共通点は現役時代お互いパッとしない事くらいだろ、特に栗山はなんで監督をやれたのか分からないくらい現役時代はザコ選手
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:40:20.11ID:XQ1wYuMM0
>>12
選手時代の成績は西本幸雄、上田利治よりは上か
選手時代の成績は西本幸雄、上田利治よりは上か
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:33:03.15ID:HmA6g2FL0
ベスト8にさえも進出出来なかったサッカーがなぜ?w
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:52:53.60ID:9Wf7hM2Z0
>>18
大谷行け!じゃないんだよな
大谷「行きます!」なんだよ
大谷用の特殊監督
大谷いなけりゃメキシコ戦で終わってた
大谷行け!じゃないんだよな
大谷「行きます!」なんだよ
大谷用の特殊監督
大谷いなけりゃメキシコ戦で終わってた
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:33:16.97ID:X9ZU1Cvr0
無能モリポは関係ない!
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:38:52.46ID:HGPC9RlD0
森保が名将って新しいギャグ?
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:41:55.98ID:DtaAwF8V0
なんか最近の日本の監督って穏やかな人ばかりだよね
優しそうというか
優しそうというか
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:42:33.27ID:9Wf7hM2Z0
世界で通用する選手に助けられた
栗山は大谷
森保は三笘
ただこれだけ
何もすごくない
大谷水戸町なけりゃ適当なとこで敗退してるよ
栗山は大谷
森保は三笘
ただこれだけ
何もすごくない
大谷水戸町なけりゃ適当なとこで敗退してるよ
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:47:03.46ID:wGCDQgqu0
>>29
森保と栗山では全然違うわ
栗山は可能な限り大谷を使ったけど、森保は目標の一戦で7割近く三笘を出さなかった無能中の無能
森保と栗山では全然違うわ
栗山は可能な限り大谷を使ったけど、森保は目標の一戦で7割近く三笘を出さなかった無能中の無能
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:45:14.35ID:wGCDQgqu0
大事な一戦で大谷を7回から投入するような愚策をしたのが森保だぞ
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:48:05.75ID:9Wf7hM2Z0
栗山は大谷いなけりゃメキシコに敗退
森保は三笘いなけりゃ予選3戦惨敗
こんなレベル
森保は三笘いなけりゃ予選3戦惨敗
こんなレベル
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 15:52:01.58ID:j4adY4YX0
森保も少ない戦力でドイツやスペインを破って決勝Tに導いたのだから充分に名将でしょ
コメント